ワンちゃんと過ごせる伊豆の温泉旅行(後編)です(*^ ^*) 【愛犬と泊まれる温泉旅館 伊豆修善寺 絆+】 トップページSee more ★(前編)愛犬と泊まれる「伊豆修善寺絆+」へ大きいトイプードルと行ってきた♪ ★2019年2月3日生まれ 4歳 10㎏ 大きめトイプードルの男の子 Instagram http://instagram.com/roakun.203 Twitter https://twitter.com/@roaroa203 #トイプードル #デカプー #犬 dogInuイッヌおんせんでかぷートイ・プードルといぷーろあわんこ犬 20 Comments KUUMO 2年 ago 食事中、脇の下から見つめるロアくんなぜ脇の下なの🥰 ケンケン 2年 ago ロアくんすごーくたのしいところばかりだったね❤一度是非行ってみたいとおもいます朝食豪華でしたね✨ロアくんお疲れ様😆🎵🎵 篠原純子 2年 ago 車の中でもひっくり返るんですね笑キモが座ってる😂可愛すぎるぅぅ❤ しぶぽん 2年 ago ロアくんのYouTube癒し系でほんわかします❤ ロロルク 2年 ago 絆+ 気になってました✨今度行ってみようと思います💕動画ありがとうございました😊ロア君にはいつも癒やされてます❤ ティアちゃん◡̈ 2年 ago こんばんは😊いい思い出になりましたね💕︎大吊橋は凄い揺れてましたね😅私怖いかも😂ロアくんかっこよかった❤ロアくんも子どものように寝てましたね😊また楽しみにしてます😊💕︎ doraemon ananan 2年 ago ロア君グルメですね!ママパパのご飯まで美味しいの知ってるんですね。うちのトイプーは車で寝てくれないので遠出ができないんです、ロア君が羨ましいー❤ クッキーアン 2年 ago ロア君、ワンちゃんファーストの素敵なおもてなしの修善寺絆+さんでお泊まりして美味しいお食事もできてよかったね。なかなかワンちゃんが気兼ねなくお泊まりできるところがない中ご家族みんなでリラックスして滞在して楽しめるっていいですよね👌✨ 長ーい吊り橋は結構ゆれてましたね。ロア君は平気なお顔してたね。凄いね👍😊 ロア君のぐったりおねむの姿を見てるとやっぱり小さい身体でたくさんのことを見たり聞いたりして疲れちゃったんだね。でも、パパとママといつも一緒で楽しそうで幸せそうだったよ。また、いつかどこかにお出かけできるといいね😊 じゅんじゅん 2年 ago ロア君いいなぁ。素敵な旅館に泊まれて、美味しものもたくさん食べれて😍私もウチのトイプー君を連れて行きたくなりました❤ 松井英子 2年 ago 素敵な旅行ですね、九州からは、ワンコと一緒は、少しとおいかなあ、ロアくんと一緒な、いけたような、気持ちになれました 誠 坂本 2年 ago ロアくんお疲れ様ですいい旅行でよかったですね☺️吊り橋の高い所平気なのはビックリですカートに乗って貫禄座りしていたら最高なのに😂 松本栄子 2年 ago とても上手に編集されています。ところどころに入る笑い声が好きです。 ぴっころちょこ 2年 ago かわいい😍本当にロアくんは幸せ犬です!!!もちろん、皆さま家族も幸せですよね! あ あ あ 2年 ago 今日も癒しをありがとうございました😊今は亡き愛犬と絆さんへ泊まったことを思い出し、懐かしい気持ちになりました☺️ペット可の旅館ですと、どうしても環境面が下がる所が多いですが、絆さんはペット可でも本当に清潔で安心できます😊ロアくん、色々お出かけをして幸せですね🩷でもやっぱり自宅が1番落ち着きますよね!😄 ま 2年 ago ロアくんハッピーハロウィン,かわいいねいつみても レイパパ 2年 ago 部屋食がいいですね。スカイウォークすぐ近くです。市民なのにまだ渡っていません。😅近くの山中城跡には、たまに出掛けます。機会があったならお出掛けして見てください。桜や紅葉シーズンには富士山が綺麗に見えます。 れーごん 2年 ago 我が家のワンコは場所見知りをしたり、とにかくビビりだったので、旅行は夢のまた夢でした😢ロアくんは仲居さんとも仲良くなったり、食事も観光も満喫して凄いと思います👏車の中での爆睡もお家と何ら変わらなくてウケた😂 甲賀弦之介 2年 ago 修善寺の温泉街、情緒あって良いですよね😊竹林も良い処ですよ🎋𓈒𓏸でも修善寺がワンコにも優しいとは知らなかった🐶参考になりました😊 トイプーさん 2年 ago いつ見ても可愛いロアくん☺️旅行良かったね〜😊 tomiyoshi umeda 2年 ago 淡路島の観覧車でビビってたパパさんとロアくんでしたが、吊り橋は平気だったようですね。高所恐怖症克服でしたか! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
クッキーアン 2年 ago ロア君、ワンちゃんファーストの素敵なおもてなしの修善寺絆+さんでお泊まりして美味しいお食事もできてよかったね。なかなかワンちゃんが気兼ねなくお泊まりできるところがない中ご家族みんなでリラックスして滞在して楽しめるっていいですよね👌✨ 長ーい吊り橋は結構ゆれてましたね。ロア君は平気なお顔してたね。凄いね👍😊 ロア君のぐったりおねむの姿を見てるとやっぱり小さい身体でたくさんのことを見たり聞いたりして疲れちゃったんだね。でも、パパとママといつも一緒で楽しそうで幸せそうだったよ。また、いつかどこかにお出かけできるといいね😊
あ あ あ 2年 ago 今日も癒しをありがとうございました😊今は亡き愛犬と絆さんへ泊まったことを思い出し、懐かしい気持ちになりました☺️ペット可の旅館ですと、どうしても環境面が下がる所が多いですが、絆さんはペット可でも本当に清潔で安心できます😊ロアくん、色々お出かけをして幸せですね🩷でもやっぱり自宅が1番落ち着きますよね!😄
レイパパ 2年 ago 部屋食がいいですね。スカイウォークすぐ近くです。市民なのにまだ渡っていません。😅近くの山中城跡には、たまに出掛けます。機会があったならお出掛けして見てください。桜や紅葉シーズンには富士山が綺麗に見えます。
れーごん 2年 ago 我が家のワンコは場所見知りをしたり、とにかくビビりだったので、旅行は夢のまた夢でした😢ロアくんは仲居さんとも仲良くなったり、食事も観光も満喫して凄いと思います👏車の中での爆睡もお家と何ら変わらなくてウケた😂
20 Comments
食事中、脇の下から見つめるロアくん
なぜ脇の下なの🥰
ロアくんすごーくたのしいところばかりだったね❤
一度是非行ってみたいとおもいます
朝食豪華でしたね✨
ロアくんお疲れ様😆🎵🎵
車の中でもひっくり返るんですね笑キモが座ってる😂可愛すぎるぅぅ❤
ロアくんのYouTube癒し系でほんわかします❤
絆+ 気になってました✨
今度行ってみようと思います💕
動画ありがとうございました😊
ロア君にはいつも癒やされてます❤
こんばんは😊
いい思い出になりましたね💕︎
大吊橋は凄い揺れてましたね😅私怖いかも😂ロアくんかっこよかった❤ロアくんも子どものように寝てましたね😊また楽しみにしてます😊💕︎
ロア君グルメですね!ママパパのご飯まで美味しいの知ってるんですね。うちのトイプーは車で寝てくれないので遠出ができないんです、ロア君が羨ましいー❤
ロア君、ワンちゃんファーストの素敵なおもてなしの修善寺絆+さんで
お泊まりして美味しいお食事もできてよかったね。なかなかワンちゃんが気兼ねなくお泊まりできるところがない中
ご家族みんなでリラックスして滞在して楽しめるっていいですよね👌✨
長ーい吊り橋は結構ゆれてましたね。ロア君は平気なお顔してたね。凄いね👍😊
ロア君のぐったりおねむの姿を見てるとやっぱり小さい身体でたくさんのことを見たり聞いたりして疲れちゃったんだね。でも、パパとママといつも一緒で楽しそうで幸せそうだったよ。
また、いつかどこかにお出かけできるといいね😊
ロア君いいなぁ。素敵な旅館に泊まれて、美味しものもたくさん食べれて😍私もウチのトイプー君を連れて行きたくなりました❤
素敵な旅行ですね、九州からは、ワンコと一緒は、少しとおいかなあ、ロアくんと一緒な、いけたような、気持ちになれました
ロアくんお疲れ様ですいい旅行でよかったですね☺️吊り橋の高い所平気なのはビックリですカートに乗って貫禄座りしていたら最高なのに😂
とても上手に編集されています。ところどころに入る笑い声が好きです。
かわいい😍本当にロアくんは幸せ犬です!!!
もちろん、皆さま家族も幸せですよね!
今日も癒しをありがとうございました😊
今は亡き愛犬と絆さんへ泊まったことを思い出し、懐かしい気持ちになりました☺️
ペット可の旅館ですと、どうしても環境面が下がる所が多いですが、絆さんはペット可でも本当に清潔で安心できます😊
ロアくん、色々お出かけをして幸せですね🩷でもやっぱり自宅が1番落ち着きますよね!😄
ロアくんハッピーハロウィン,かわいいねいつみても
部屋食がいいですね。スカイウォークすぐ近くです。市民なのにまだ渡っていません。😅近くの山中城跡には、たまに出掛けます。機会があったならお出掛けして見てください。桜や紅葉シーズンには富士山が綺麗に見えます。
我が家のワンコは場所見知りをしたり、とにかくビビりだったので、旅行は夢のまた夢でした😢
ロアくんは仲居さんとも仲良くなったり、食事も観光も満喫して凄いと思います👏
車の中での爆睡もお家と何ら変わらなくてウケた😂
修善寺の温泉街、情緒あって良いですよね😊
竹林も良い処ですよ🎋𓈒𓏸
でも修善寺がワンコにも優しいとは知らなかった🐶参考になりました😊
いつ見ても可愛いロアくん☺️旅行良かったね〜😊
淡路島の観覧車でビビってたパパさんとロアくんでしたが、吊り橋は平気だったようですね。
高所恐怖症克服でしたか!