今回軽井沢に行ってみて思ったのは空気が美味しくてお野菜が美味しくてわんこと入れるお店も多く、福富と一緒に住むにはとてもいい場所だと思いました。
冬の寒さは札幌でも経験済みなのでむしろ雪が降ったり軽井沢の冬は魅力的に思っています。(寒さ対策についてはしっかり考えないといけないと思いますが😨)夏も涼しかったり暑さに弱く寒さに強い柴犬にとっては住みやすい気候なのかなと。
ただ観光シーズンは人が多く道が渋滞しやすかったり冬は光熱費が高くなったりガソリン代も高かったり湿気の多い地域ですし生活しづらい所もあると思うのでデメリットもしっかり考えた上で決断しようと思っています😌
また軽井沢に行けますように✨
—————————————-
◇福と富がアンバサダー 獣医師監修の手作りごはん ココグルメ
↓お得な商品ページはこちら↓
https://coco-gourmet.com/lp/clean?utm_source=premium&utm_medium=display&utm_campaign=youtubetieup&utm_content=fuku_and_tom&utm_term=ad000018
—————————————-
▶︎LINE VOOM
ショート動画やYouTube未公開シーンを投稿中です♪
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=455cgudw
▶︎Twitter
Tweets by fuku_and_tom
▶︎Instagram
https://www.instagram.com/fuku_and_tom
▶︎楽天room
(福富のハーネスなど愛用品グッズ掲載してます)
https://room.rakuten.co.jp/fuku_tom/items
▶︎TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSetgQ5pp/
福ちゃん(Fuku) 2018年12月20日生まれ🎂
富くん(Tom) 2020年1月13日生まれ🎂
動画を見て下さってありがとうございます🐶
チャンネル登録&グッドボタン👍是非よろしくお願いします😊
BGM
▶︎ Lovely Pet (feat. Junpei Fukuyoshi) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C) Star Music Entertainment
DOVA-SYNDROME
#豆柴 #柴犬 #福ちゃん富くん
32 Comments
パパさんママさんが福ちゃん富くんの事一番に考えて、過ごしやすい、家🏠が見つかるといいですね☺️
ご飯を食べてママさんに寄り添ってまったりする福ちゃんと富君がめっちゃ可愛い〜😊
野菜の美味しいレストラン残念でしたね~😅
でも、ピザの美味しそうなイタリアンレストランはすごい素敵な感じでしたね😉
店内ワンちゃんOKなのは嬉しいですね😉
福ちゃんも富君もすごく楽しそうで良かったですね😉
薪ストーブ使うって事は軽井沢の夜はもう寒い感じですか?
薪ストーブは暖かくて落ち着きますよね~😉
素敵なお宿でゆっくり休めたみたいですね😉
朝から福ちゃん富君めっちゃ元気で可愛い〜😊
つるやスーパーでママさん楽しくお買い物出来たみたいですね~😉
軽井沢で楽しくお家探し出来たみたいですね😉
いいお家が見つかってパパさんとママさんと福ちゃんと富君と幸せな新生活が出来るといいですね😉
また福富ファミリーの楽しくて幸せな動画を楽しみに待っていますね😉
長野県出身です😊
野菜も果物も空気もおいしいので、帰省した際は長野を堪能します 笑
車がないと不便だったり、山ばかりで海が近くになかったりしますが、福ちゃん富くんと一緒にのんびり過ごせるところだと思います!
福ちゃん、富くんとても可愛い可愛い
なんだか子供みたい
キュンキュン
ママがとても美人
いい親に慣れそう
パパがとてもうける
毎週毎日必ず見ています
元気
旅行が好きな福ちゃん、富くん
軽井沢はたまにクマが出るので気を付けてください。
軽井沢はとても寒いです。長野市に住んでいる私でも冬の軽井沢は耐えられないほどです。長野県はどこもそうですが、交通の便がよくないので車の運転ができないと生活するには大変です。もちろん雪道、凍結した道路の運転も必須です。是非冬の軽井沢を経験してから決めたほうがよいかとおもいます。
息子が1年くらい住んでましたが冬はすっごく、寒かったらしいです。でも、凄く素敵なところだったそうです。私も結婚式軽井沢でしましたが、素晴らしいなあと思いました。住んてみたいです😊
いつも可愛い福ちゃん富くんに癒されています✨
4年前同じく福岡から軽井沢の隣町に移住した者です。軽井沢移住、福ちゃん富くんにとってはとてもいい環境が揃っていると思います✨
福ちゃん富くんと一緒に行けるご飯屋さんも、たくさんあると思います♪
冬は平気で−10度を下回りますが、標高が高く日差しが強いので意外と雪は積もりません。(ただ昼のうちに解けきらなかった雪は夕方になるとガチガチに凍ります🤢)
福ちゃん富くんとママさんパパさんの幸せをいつも願っています。応援しています✨
お疲れ様です
福ちゃん、やっぱりお姉さん
そんな福ちゃん、可愛い😍
トム君、ツルツル滑って歩きにくそう
だけどその歩き方が可愛い😍
今日も最高に可愛かったです😍
6:48くらい~の寝に行く富くんのヨチヨチ歩き可愛いなあ!
今回宿泊した施設が既に、福ちゃん富くんファミリーにお似合いだなぁと思いました☺️❣️薪ストーブが芝犬に似合うからかな笑 実家で薪ストーブでしたが、遠赤外線でぽかぽかで気持ちいいんですよね💕いいお家に決まるといいですね☺️
薪ストーブちょっと燃えすぎ😅
軽井沢は私は行った事ないですが住んで欲しいな❤りんごバタージャム買えて良かったですね♪ピザ屋さんで吠えなかった福富ちゃん偉い☺
本当に素敵なご夫婦だし、こんなご夫婦の家族になれた福富ちゃんたちは幸せだろうなぁと思います。
ツルヤ良さそう。この前行けばよかった😢
ツルヤのジャム美味しいですよね~🍓種類も多くて
かわいいね
過去に北海道での生活経験があるとは言え、軽井沢での冬の寒さと積雪が心配です。冬の軽井沢の克服方法を是非考えてください。
ぜひ長野に来てくれたら嬉しいです!
軽井沢の隣の御代田にあるあおば動物病院さんはとっても親切で丁寧に診てくれる優しい先生がいますよ
冬は寒いけど、夏も比較的涼しいのでわんこにはいい環境だと思います!
お家探しお疲れさまです!
福ちゃん、富くんを見てると、とても癒されます。また、いつか、軽井沢に来てください😊
いつも福ちゃん富くんに癒されてます☺💕
家を買うとなると色々考えますよね…。
自分の経験上ですが、一番は飼い主の健康だと思うので先ずは近くに人間の総合病院がある事と
(犬に対して)評判の良い動物病院がある事だと思っています🐶
良いお家が見つかるといいですね✨🏡✨😊
実際に薪ストーブを使おうにも、薪をどこからか買ってきて、乾燥させたりと苦労もありますが、こう見ると良い雰囲気もあって良いですね。
決断までには色々考えますよね〜
ふくとむの事を何よりも一番に考えているパパさんママさん
ふくとむは幸せだね💕
家族がみんなが住みやすい環境が一番だから悩むのも当然です
いい物件が見つかって良かったですね😊
でも、やはり住むにはデメリットのことも考えないとですね😥
いい面と悪い面を吟味しながら、福ちゃん富君が快適に過ごせる場所が見つかりますように😊
軽井沢は観光地だけあって、ご飯は予約無しではなかなか難しいでしょうね💦
そういう意味では少し過ごしにくいかな😓
お疲れ様でした😍
個人的な考えですが、軽井沢よりこのまま福岡に住んでいた方がいいと思います。
マンションであっても、公園はあるのだし、気分転換に外に出るから2人のワンちゃんも大はしゃぎして疲れたらマンションのお部屋で眠って、動物病院は、都会だから何軒もあるし、軽井沢は山の上だからワンチャンにも不便かけると思います。1日2回外に出てお散歩して丁度いいと思います。私は子供の頃から広い庭があり、ワンチャンを飼っていましたが、夏は蚊に刺されてたし、冬は寒いし庭があってもあまりいいとは思いませんでした。
福🐕🥰👏👏富💪跑👏👏🎬👍👍👏🥰
福津に住んでます。いつも動画を参考にさせてもらって、パートナーの飼ってる柴ちゃんと、同じ川に遊びに行ったりペット&グリーンに福ちゃん富むくんの真似して行っています。いつか散歩中に会えたらなあなんて思ってる自分としては、福岡から4人がいなくなるのは寂しいですが、より幸せな生活が出来たら良いですね!こないだはフルトリエでなし狩り楽しみました!来週は小国のそば屋に行く予定です!
福ちゃんトムくん幸せ😃
今度来られた際には安曇野の方にも来てください。
毎回、
福ちゃん・富くんファミリー
観て 幸せな家族っていいな
って思います🍀
福ちゃん・富くん
今回も 可愛かったな♡
夏場は観光客でもっと混雑しそうですね。夏の軽井沢は素敵なので私も好きですが戸建ては冬本当に寒いので色々対策が必要かも。
あと、観光地なので夏場だけオーブンしている店も多いと聞きます。冬は実際どうなんでしょうね。
牛乳パンは長野県民みんな好き🍞(*´ω`*)田舎で不便な所も沢山ありますがいい所だと思います(*^^*)🎉
ただ冬☃❄は寒くかなり不便な部分がありましてm(*_ _)m😅😅
逆に北海道みたいに雪が多い所の方が整備等がしてあり楽なのかもしれない( ̄▽ ̄;)ですが😊いい所です😊😊水は美味い( ゚д゚)ンマッ!