ゴールデンレトリバー(オス)のコタロー^ ^ 【犬と過ごす家族の日常】動画です^ ^ 特に企画などはなく、コタローと過ごす家族のまったりした日常の切り取りを配信しています。 これまで、夫婦それぞれ様々なワンちゃんと過ごさせてもらいましたが、現時点でコタローを最後の犬と思い過ごしています。 後悔のないよう精一杯愛情をかけて育てていますので、ぜひ見てもらえると嬉しいです(^ ^) #ゴールデンレトリバー #ゴールデンレトリバーのいる生活 #ゴールデンレトリバー大好き #ゴールデンレトリバーのいる暮らし #子供と犬 dogInuゴールデン・レトリーバーゴールデンレトリバーと子供ゴールデンレトリバーのいる生活ゴールデンレトリバー可愛いゴールデンレトリバー子犬コタRoom 26 Comments 長岡ちゅうじ 2年 ago 長いリードは危険ですね。短いリードが一番です。どこでスイッチが入るのか、それはコタローにしか解りません。自分は料理人をしていますが、切り傷はアロンアロファでくっ付けて手袋して仕事をするようにしています。アロンアロファは、最初は切り傷用に開発されたと聞いたことが有ります。飛び跳ねほど痛い😵💥ですがすぐにくっつきます😄荒療治なので真似することはオススメしません。キズパワーパットもう早く治りますね。お大事にしてください。 Sti vab 2年 ago 傷口は消毒せず、水道水で洗って清潔にしてキズパワーパットを!モイストケアがいいと思いますよ! hideo 2年 ago お大事に K M 2年 ago めっちゃ運動神経いいパパさんでも危ないんだな受け身めっちゃきれいだった受け身とれない人なら引きずられてただろうね こたくんがかわいすぎて全部許しちゃうけどね ようこ 2年 ago こんばんは。キズパワーパッド良いですよ❗普通の絆創膏よりお高めですが、傷の治りが早く、痛みも抑えてくれます。宜しければお試し下さいませ🙇 しんしん 2年 ago 1:09全く反省してなくてワロタ。 あああ 2年 ago コタごめんねな顔で見てる🥲♡ ごんたんたん 2年 ago 動画を見て思ったのは自由にさせる段階で飼主が準備不足だった事、もう一つは海に向かって行った時名前を呼んでも戻らなかった事。 チャキー 2年 ago コタさんは、パパさんごめんなさい🙇♀️🙇♂️🙇って言ってる😅😂 HIーRO 2年 ago もふもふ家の人々 そ そりゃ😅劇場 凄いよね✌️体鍛えたパパさんがいとも簡単にひきずっちゃうパワー💪 日乃本卓 2年 ago 私の少年の頃(約60年前)は、少々のすり傷なら、愛犬になめてもらって治していましたが・・・ 雅之 今泉 2年 ago もちろんコタに悪気わなく、そうなるとは思わなかっただけでコタローは優しいよ だい 2年 ago パパがこの音楽使ってドンマイ川端好きを毎回伝えてくるのがパパの使命🎉 エマノン 2年 ago 2でいっちゃうなんてある意味優しい^_^ Nlshiiiiiiii 2年 ago 躍動感のあるサムネ、生傷とコタw 大事に至らず何よりデス。 佐藤眞吾 2年 ago コタ君は、ちゃんと解ってる表情してる 佐藤眞吾 2年 ago コタ君は、ちゃんと解ってる表情してる。賢い‼️パパ油断大敵、大事にね Mayumi NODA 2年 ago キズパワーパッドいいですけど、マキロン等の消毒は不要で、水道水で洗うだけでOKですよ。早く治りますように🙏🙏🙏 とはいえ、さすが運動神経抜群のパパさん。受け身がキレイなのは流石ですね👍 bu bu 2年 ago 信用してはいけませんではなくて油断してはいけません。ですね走っていいと右手の綱を離してGOだしてるからね 伊藤清美 2年 ago コタローちゃんは、つい広い場所について嬉しかったのでしょうね。まさか、パパさnがケガするとは、思っていなかったでしょうね。コタローちゃんもパパさんのケガを心配しているように感じますね。反省しているように感じられました。 美樹 中村 2年 ago コタくんは悪くないワン(^^; Osaki Takeshi 2年 ago パパさん、気を付けてね、危険予知しなきゃ、ねー 雅 2年 ago コタ君は全然悪くないよ(笑)パパさんお大事に Tabaしほちゃん 2年 ago そーなんですよね😢大型犬は、でかいが故に、ちっちゃい頃からの、興奮をいかにコントロール出来るかの、シツケが特に特に重要で😮😮飼い主さんのこういった怪我や、交通事故に遭遇しない為にも、興奮のコントロール、とにかく「マテ」が一番重要なんですけどね。。でも、コタやんは、小さな家族にも囲まれて、ノビノビと育ったので、いいコだし、これはこれでいいと思います😊パパの怪我がはやく治りますように😊 孝子 岸 2年 ago ゴールデンレトリバーあるある事故ですね😅私も引っ張られ引きずられ左小指側面だーっと擦りましたどうぞお大事に😢 おーりおあーりお 2年 ago こたーねー Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
長岡ちゅうじ 2年 ago 長いリードは危険ですね。短いリードが一番です。どこでスイッチが入るのか、それはコタローにしか解りません。自分は料理人をしていますが、切り傷はアロンアロファでくっ付けて手袋して仕事をするようにしています。アロンアロファは、最初は切り傷用に開発されたと聞いたことが有ります。飛び跳ねほど痛い😵💥ですがすぐにくっつきます😄荒療治なので真似することはオススメしません。キズパワーパットもう早く治りますね。お大事にしてください。
Mayumi NODA 2年 ago キズパワーパッドいいですけど、マキロン等の消毒は不要で、水道水で洗うだけでOKですよ。早く治りますように🙏🙏🙏 とはいえ、さすが運動神経抜群のパパさん。受け身がキレイなのは流石ですね👍
伊藤清美 2年 ago コタローちゃんは、つい広い場所について嬉しかったのでしょうね。まさか、パパさnがケガするとは、思っていなかったでしょうね。コタローちゃんもパパさんのケガを心配しているように感じますね。反省しているように感じられました。
Tabaしほちゃん 2年 ago そーなんですよね😢大型犬は、でかいが故に、ちっちゃい頃からの、興奮をいかにコントロール出来るかの、シツケが特に特に重要で😮😮飼い主さんのこういった怪我や、交通事故に遭遇しない為にも、興奮のコントロール、とにかく「マテ」が一番重要なんですけどね。。でも、コタやんは、小さな家族にも囲まれて、ノビノビと育ったので、いいコだし、これはこれでいいと思います😊パパの怪我がはやく治りますように😊
26 Comments
長いリードは危険ですね。短いリードが一番です。どこでスイッチが入るのか、それはコタローにしか解りません。自分は料理人をしていますが、切り傷はアロンアロファでくっ付けて手袋して仕事をするようにしています。アロンアロファは、最初は切り傷用に開発されたと聞いたことが有ります。飛び跳ねほど痛い😵💥ですがすぐにくっつきます😄
荒療治なので真似することはオススメしません。キズパワーパットもう早く治りますね。
お大事にしてください。
傷口は消毒せず、水道水で洗って清潔にしてキズパワーパットを!モイストケアがいいと思いますよ!
お大事に
めっちゃ運動神経いいパパさんでも危ないんだな
受け身めっちゃきれいだった
受け身とれない人なら引きずられてただろうね
こたくんがかわいすぎて全部許しちゃうけどね
こんばんは。
キズパワーパッド良いですよ❗
普通の絆創膏よりお高めですが、傷の治りが早く、痛みも抑えてくれます。
宜しければお試し下さいませ🙇
1:09
全く反省してなくてワロタ。
コタごめんねな顔で見てる🥲♡
動画を見て思ったのは自由にさせる段階で飼主が準備不足だった事、もう一つは海に向かって行った時名前を呼んでも戻らなかった事。
コタさんは、
パパさん
ごめんなさい🙇♀️🙇♂️🙇
って言ってる😅😂
もふもふ家の人々 そ そりゃ😅劇場 凄いよね✌️体鍛えたパパさんがいとも簡単にひきずっちゃうパワー💪
私の少年の頃(約60年前)は、
少々のすり傷なら、愛犬になめてもらって治していましたが・・・
もちろんコタに悪気わなく、そうなるとは思わなかっただけでコタローは優しいよ
パパがこの音楽使ってドンマイ川端好きを毎回伝えてくるのがパパの使命🎉
2でいっちゃうなんてある意味優しい^_^
躍動感のあるサムネ、生傷とコタw
大事に至らず何よりデス。
コタ君は、ちゃんと解ってる表情してる
コタ君は、ちゃんと解ってる表情してる。賢い‼️パパ油断大敵、大事にね
キズパワーパッドいいですけど、マキロン等の消毒は不要で、水道水で洗うだけでOKですよ。早く治りますように🙏🙏🙏
とはいえ、さすが運動神経抜群のパパさん。受け身がキレイなのは流石ですね👍
信用してはいけませんではなくて
油断してはいけません。ですね
走っていいと右手の綱を離してGOだしてるからね
コタローちゃんは、つい広い場所について嬉しかったのでしょうね。まさか、パパさnがケガするとは、思っていなかったでしょうね。
コタローちゃんもパパさんのケガを心配しているように感じますね。反省しているように感じられました。
コタくんは悪くないワン(^^;
パパさん、気を付けてね、危険予知しなきゃ、ねー
コタ君は全然悪くないよ(笑)
パパさんお大事に
そーなんですよね😢
大型犬は、でかいが故に、ちっちゃい頃からの、興奮をいかにコントロール出来るかの、シツケが特に特に重要で😮😮飼い主さんのこういった怪我や、交通事故に遭遇しない為にも、興奮のコントロール、とにかく「マテ」が一番重要なんですけどね。。
でも、コタやんは、小さな家族にも囲まれて、ノビノビと育ったので、いいコだし、これはこれでいいと思います😊パパの怪我がはやく治りますように😊
ゴールデンレトリバーあるある事故ですね😅
私も引っ張られ引きずられ左小指側面だーっと擦りました
どうぞお大事に😢
こたーねー