愛犬が亡くなったときの苦しみ、たまらないよ! 2歳で悪性のガンになったぶーちゃん、初代パグの最期、二代目パグの早すぎる不慮の事故 フレンチブルドッグ『ぶーちゃん日記』

ネコみたいな愛想のないフレンチブルドッグ。なんで?ツンデレ?
若干2歳で悪性腫瘍(ガン)の宣告(2022年11月11日 )を受けた愛犬フレンチブルドッグの生活を綴った動画です。現在(2023年5月)はとても元気です。春と秋の年に2回のガン検診を受けていて、3年間再発しなかったら、そのガンは「完治」ということらしいです。
『ぶーちゃん日記』 愛称「ぶーちゃん」の本名は「ぶちょう」です。
名前の由来の動画 → https://youtu.be/UqiU3794nx8
Twitter→ https://twitter.com/comeee56
Instagram→ https://www.instagram.com/dy2016s/?hl=ja
【お願い】ファンの皆様、視聴者様とは楽しみながら情報共有ができることを心から望んでいます。楽しく動画配信をしたいと思っています。不愉快と思われるコメントは削除致します。YouTube側があらかじめ不適切として「保留」にしたコメントも「承認」することはありません。
#フレンチブルドッグ
#パグ
#frenchbulldog
#pug
★★お勧め動画★★★
『パグを飼おうと考えている方々へ ブサかわパグについてお話します(赤ちゃんから成犬まで)』
→ https://youtu.be/HAT0hDphV4M

5 Comments

  1. ペットロス、苦しいですよね。
    毎日思い出さない日はありませんが、残されたワンコ・にゃんこに癒されながら過ごしてます。
    またパグちゃんお迎えしたい気持ちはありますが、悲しみが深すぎて多分今いる子達で最後になると思ってます。

  2. ペットロスはなった人にしかわかんない悲しみ苦しみですよね~
    僕まだ寝起き何でぼーっとしているけどちゃんとパパのお話し聞いているよ🤗パパ僕ぶーちゃん愛想無いけどスイッチ入ったら元気になるでおやつ貰いに行くよ🤭

  3. パグちゃん、おまちゃん、ぶーちゃん 家族ですもんね。私も飼っていたパグが病院へ行った時、あまりの静かさに物悲しさを感じました。いつも聞こえてた爪の音、今でも耳に残ってます。ぶーちゃん、元気でね❤

  4. 今晩わ➰🎵パパさん辛いですよね➰💦おまちゃんは私達も深く印象があるので、悲しくなるときもあります。パグちゃんも時々登場して、凄い悲しくなります。
    おまちゃんは特に私にとって凄いそんざいが大きかったです。
    ぶちょうも、勿論小さいのに、重い病気になり、手術までして大変な思いをしてるぶちょうです。
    今はぶちょうを沢山応援したいと思っております。
    たまにおまちゃんが登場してくると、やはり懐かしくなりますね。
    おまちゃん、パグちゃん、ぶちょうは、パパそんにとっては、大事な大事なワンチャンです。何かどう説明したら、良いか解らないですが、
    パパさん今いるぶちょうを守っていきましょう😊ね。パグちゃん、おまちゃんも、見守ってくれてると思います。これから応援してますので、頑張って下さいね❤
    ぶちょう今日はどうしたんかな?真面目な顔してるね😃元気でいつまでも長生きしてね✨
    最後のエンディングが堪らなく私大好き❤️です。
    お疲れ様でした➰🎵🐶🐶🧑

  5. ブーちゃん元気そうで良かった(*^-^)うちのパグも、亡くなってもうすぐ1年になるよ。まだ、3歳にもなれずに…月命日になるとなぜか玄関の電気がついたりします。来てくれてるのかな…わんちゃん、飼いたいけど悲しみが怖くて飼えないです😢ぶーちゃん、可愛い❤️いつまでも癒しをちょうだいね☺️元気でいるんだよ。

Write A Comment

Exit mobile version