●CAFE REED
https://www.cafereed.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリジナルグッズです!お気軽に覗いてみてくださ〜い( ´ ▽ ` )ノ
🔴購入先リンク
シーズー犬まるちゃんの雑貨屋さん
https://jp.mercari.com/user/profile/208475362
↓関連動画
親バカ道を突き進むとこうなる!www
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓Instagram(なるべく毎日更新!まるちゃんの日常、最近サボり気味!)
https://www.instagram.com/marumame_kazoku/
↓楽天ROOM(まるちゃんの愛用品)
https://room.rakuten.co.jp/room_0747c860f9/items
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PROFILE】
■まるちゃん
・シーズー犬 / 男の子
・誕生日 / 2020年6月
・体重5kgのスリムボディ
・オトン大好き
■豆やん
・セキセイインコ(レインボー) / 男の子
・誕生日 / 2019年6月〜2023年6月🌈
・オトン大好き、でも、パートナーはオカン
・人間大好きの甘えん坊さん、犬のような性格
■オトンとオカン
・田舎に住むアラフィフ夫婦
・犬をのびのびとした環境で飼いたくて田舎に移住
・映像編集はオカン担当
お迎え時からの動画を整理しながら、
成長記録として、まるちゃんの日常を
投稿していきたいと思います。
セキセイインコの豆やんもたまに登場♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【まるちゃんのオススメ癒し動画】
●生後2ヶ月のシーズー犬 まるちゃんがお家にやって来た!
●劇的!ビフォアーアフター シーズー犬まるちゃんのトリミングヒストリー、0歳〜1歳まで一挙公開♪
●進撃のシーズー犬!愛犬の2歳の誕生日に犬型ケーキを作ってみたらこうなりました www
●焼き芋を待つ犬がとてつもなく可愛い…
●風呂あがりの暴れん坊将軍!~まるちゃんのお悩みシリーズ②~
●バレンタインデーにどら焼きを作ってたら、ものすごい真顔でのぞき見されます。
●買って良かった!ドライブベッド!おまんじゅうみたいな可愛すぎるシーズー犬。
●おじさんと犬の夢
●寒くて猫になっちゃうシーズー犬
●田舎暮らしですっかり物欲のなくなった夫婦の、久々の爆買いに付き合う孝行息子!www【三井アウトレットパーク滋賀竜王】
●シーズー犬まるちゃん、子犬から成犬への毛色の変化!
●ウサギみたいなうちの犬、雪さんぽで爆ぴょん!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【BGM】
ベンサウンド
♪レトロソウル by ベンジャミン・ティソ
Music: Bensound.com/free-music-for-videos
License code: YIIG4DNH4NF7KJUC
♪田舎の少年 by ベンジャミン・ティソ
Music by Bensound
License code: MAY0XLQDCCXNH30U
♪晴れ by ベンジャミン・ティソ
Music: Bensound
License code: FBUVSQ2SB0FZYGOD
♪ジャジー・フレンチー by ベンジャミン・ティソ
Royalty Free Music: https://www.bensound.com
License code: WFDMT5SXQDMA4DLB
♪鼓舞する by ベンジャミン・ティソ
Music by: https://www.bensound.com
License code: YX1HA8DKXDGCJ0QY
#まるちゃんの毎日が夏休み #脂肪腫 #しこり #動物病院 #シーズー #犬 #子犬 #shihtzu #dog #癒し #日常 #甘えん坊 #鼻ぺちゃ犬 #かわいい #田舎暮らし #まるちゃん
27 Comments
まるちゃんパパさんママさんこんばんは
何でもなくて良かった。家も脂肪の固まりがあります。以前飼っていた子にも今の子にもあります。シーズーは出来やすいのでしょうか?少しでも変わった事があるととても心配になりますよね
ママさんのいうとおり毎日モフモフして変化に気付いてあげたいと思いました。
まるちゃん悪い物じゃなくて安心😮💨しました🥰🥰🥰🥰
まるちゃん悪性じゃなくてほんと良かったー(*^^*)
まるちゃん、オカン、オトンこんばんは☺️
何でもないように祈っちゃいました🙏
良かったです😭😭😭
めろんの尻尾の付け根にもありますよ😅大きくならなければ大丈夫ですと言われました😊脂肪腫出来やすいですよね💦
近頃いつか滋賀県に行ってまるちゃんに会いたいなぁ~と思うこの頃です🤣琵琶湖も見たいですね✨
安心すると不思議と食欲出ますよね🤭心配な時は食事が喉を通らないのに・・・
でも今回本当にまるちゃん何でもなくて本当に良かったです😊オトン、オカン良かったですね✨お疲れさまでした😌
まるちゃん良性でよかったですね。
我が家のシーズーさんも尻尾の付け根と背中に脂肪の塊があります。健康診断の時に細胞診してもらい脂肪腫の診断を受けました。今は経過観察です。
シーズーさんはイボや脂肪腫出来やすいみたいですね😢
家も毎日身体中触りまくってます😅
まるちゃんなんでもなくてよかったですね😊
うちも二カ所にコブが出来た時は同じく癌?何?と慌てて病院受診しなんでもないとわかるとぐったりしてましたね😅高齢になってからリンパ腫になりましたがボディチェックは大切ですね。
悪性じゃなくて安心しました
ホッとしました❤
マルちゃん 🥰 悪いめのじゃ なくて 本当に 良かった‼️ 心配してて 眠りも 浅かった オトンと おかん 此れからは ゆっくり 休んでくださいね😃 シーズーは けっこう 出来やすい‼️ と 聞きました❤️ 我が家のシーズも そうでしたから マルちゃん🥰 安心しました✌️
まるちゃん、こんばんは❤❤
なんでもないシコリで良かったね~
うちのシーズーも、イボがあっちこっちに出る体質で、10才の時に何個か切除手術しました!
ワンちゃんって、シコリやイボが出来やすい体質の子多いみたいです😢😢
もし癌とかなら急速に大きくなると聞いた事があるので、まるちゃんは良性に間違いないと、私なりに勝手に予想しちゃいました❤❤❤❤
あまり、大きくならないよう祈ってます😊
なんでワンちゃんって、脂肪腫の子とか多いのが、謎です😢😢😢
シーズー🐶って、皮膚が弱い子多いから、これからも色々と気になる所出て来るかも知れないけど、オトンとオカンなら、まるちゃんの変化にすぐ気付いてくれると思って、安心して見守ってます❤❤❤❤
まるちゃん、なんともなくて良かったねー😂おとんとおかんもさぞかし心配されたでしょうね。人間もわんちゃんも健康第一、元気が一番ですね☝️
まるちゃん良性でよかった~🥹
オトンオカンずっと心配だったね🥹🥹
本当によかった🐶❤️
毎日体チェック大事ですね!
まるちゃん悪性のじゃなくて良かったですー😢
オトンさんもオカンさんも一安心ですね🎵
皆さんの健康をいつも願ってます(*^^*)(*^^*)(*^^*)
まるちゃん 悪性じゃなくて良かったです。 安心しましたね〜😅 悪くならない事を祈るばかりですね〜
悪性でなくてよかったです。
まるちゃん🐶今晩は
まるちゃんビックリしました😰はっきりするまでのオカン🧑オトン🤵の気持ちを思うと😢です🐾内の二人目の子🐶が癌で放射線治療に片道2時間かかって一年間通いました😢まるちゃん🐶良かった本当に良かった🥰
お姉さん👩、お疲れ様です✨今晩は〜、最近は朝晩涼しくなりましたね~、👩、まるちゃん変わり無いですね~、お久しぶりですね~、😅🤔💦😚私も、あれから、仕事関係で、色々と有りまして、大変でしたね~、😅🤔💦😚😁🌺で、今週は、敬老の日の、3連休でしたね~、で、今週は、秋のお彼岸がですね~、で、お姉さん👩で私は、今は、東京都から、7人して、東京都の羽田空港から、🛬で、大分県に、来ています。😅🤔💦では、此の辺で失礼致します🙇令和5年、9月(18日😅🤔🤔👯🎉☘️✨🌴🌼🌹👨👨👧💐🌺🌸💓🧏😁🥰🍍🍒😚🏵️🧙🛹😻🌈🌌😆🎊🍉👼🙃🥳✌️🙋😊❤
まるちゃ〜ん🥰
しこりが異常じゃなくて良かったです😊
だんだん大きくなると怖い😱ですよね…
診察後のカフェ☕️オシャレですね😊
ウチも脂肪腫あります!!経観中です。
病院に行く車は皆んながそれぞれに緊張して無言でしたが…診察終了した車の中は安堵でニコニコでした。本当大切な家族と一緒です!
出来れば長い時間一緒に居たいですね^_^
切に願っています^_^
まだまるちゃん若いから悪いもの?かなぁとは思っていましたが、調べないと分からないですから、何か判明してワルものでなかったから安心しました~❗体質ってありますよね😓うちのわんこもそうでした💦でも何ともなくて良かったです👍
悪さはしない腫れもので良かったです!
1ヶ月も心配ごとを公表できずにおられたのは精神的に辛かっただろうと察します
結果が出て今日からゆっくり休めますね
仰る通り日頃からの もふもふの触れ合いやブラッシングは欠かせないですね!
ちょっとなんか違うなぁって気ずいたら即、病院へ行くのが我が子を守る親の責任だと思ってます! 人の言葉を話せないし
ワンちゃんって家族に心配かけまいと我慢するんですよね〜😅 なので毎日、身体、食欲、排尿排便チェックは日課になりますね😃 まるちゃんと一緒に入られたカフェいいですね☕️ 冷房が効いてないのか?
まるちゃんの息がずっと荒かったのが気になりました🤨 周囲は自然いっぱいで綺麗だし散歩にもってこいの場所ですね👍✨
各診療科の専門医がいる病院は珍しいですね🧐 居住地から遠方にあるみたいだったのでオトン、オカン、まるちゃん、お疲れだと思います🤗
お家で心身共に寛いでくださいませ🙇♀️
悪性じゃなくて良かったですね‼️🤗ウチの子もアゴの下にプクッとイボが出来てたんですが、シーズーちゃんによく出来る脂肪腫で問題ないとのことでした。解放されたまるちゃん、楽しそうですねぇ😊
とりあえず良性との事でホッとしましたよ〜❤❤❤おまるちゃん🐶😘ぐっすり
おやすみ💤ちゃん♪いい夢みてね✨🐾
まるちゃん、良かったね
びっくりしたことでしょう
見ている私も胸が痛みましたがほっとしました。私も空を気をつけて観察したいと思います。
まるちゃんを見て色々勉強してます。これからも宜しく😮
まるちゃん💕
今回も何事もなくてよかったね😌
ほっとした後の野菜たっぷりフォカッチャはヘルシー且つ美味しそぉ♥️
まるちゃんも共食いマカロン笑美味しかったね😄💕
食後のお散歩も軽快で何より🐶♪
ママの不安消失はしっかりまるちゃんに伝わってるようでしたね😊毎日のもふもふは大事ですね🥰
うちの子にも数個あります。保護犬として受け入れてからは状態は落ち着き脂肪種はわからなくなりました。(少し太ったのかも。)
病院でシーズーには脂肪腫ができやすいと言われました。また、シーズーは脂性なのでお風呂は、1週間に1回でも良いですよと言われました。
2週間に1回だとカキカキが酷くなるので1週間〜10日に1回シャワーをしています。
ブラシもして皮膚の血液循環を促しています。先生にきれいになったと言われました。
ワンちゃんも一緒に店内に入れるカフェ良かったですね♪ 暑さ・寒さの時にテラス席だと厳しいですもんね。お散歩コースもありそうなので季節の良いときのお出かけコースとしても良いところが見つかりましたね♪
そして通院お疲れさまでした。ちょっと異常が見つかると心配ですよねぇ。しこり系は犬種によっても出来やすかったりと色々あって難しいですよね。原因が分からないってことは対処するのも難しいですね。今後大きくなったり増えたりしないことを願っています!!まるちゃんひとまず良かったね♪
こんばんは😃🌃
まるちゃん悪い物でなくて、良かったですね⤴️🙌
おとんもおかんも心配だったでしょう😣
安心したとたんに食欲が出ますよね🤗🍙
家は以前いたバーニーズのはなちゃんは首の後ろに出来た物が破けてしまったから切除したし、きなこは何年も前になるけど、小さい物が出来てたのが少しずつ大きくなって「どうせ切除するなら小さいうちにした方が傷も小さくすむ」ってお医者さんに言われて切除したんですよ😅
お医者さんは垢がたまったような物だから悪い物ではないと言ってました。
で、今きなこは水ぶくれが沢山出来ちゃってて😓
これも痛くも痒くもないらしいです😅
これ、ほんとに水ぶくれなんですよ😱
つぶれては膨らむを繰り返すんですよ😱
体質だから仕方ないってお医者さんに言われました😅
本人が痛かったり痒かったりしないのが救いです😊
お彼岸がきますね。
豆やんが帰ってきますね🐦️❣️❣️