愛犬が周期的に夜鳴きをするんですが、また始まった夜鳴きで飼い主の寝不がが深刻になってきました。寝不足続きの飼い主とマイペースな愛犬の太郎の様子です。中年夫婦とトイプードルの緩い日常動画です。コメントを残して頂けると飼い主が喜びます。更新の励みになります。チャンネル登録・イイネよろしくお願い致します。

#トイプードル
#dog
#犬
#共働き
#パート主婦
#タイニープードル
#犬のいる暮らし
#トイプードル太郎

10 Comments

  1. ママさん。うちは上の子が夜鳴き?します。娘が言うには一応私たちを守っているので風がふいた、ガタンと外で何かの音がしたといってはかなり大きな声で吠えます、鳴くなんて可愛いものじゃありません。私も以前仕事をしていた時は結構寝不足で困りました。近所迷惑にもなるし、太郎くんの場合はベッドからおろしてとか?水を飲みたいとか?なかなか難しいですよね、甘えているのだとしたら可愛いですよね。お父さんは寝不足でも不機嫌にならないのね、すごいです。いいお父さんですよ。

  2. 今日は藤井です。奥様&旦那様、外での仕事お疲れ様です。私は朝から色々有り気持ちが悄気て居ります。私が自身の思考の時間をして居るにも拘わらず身内に邪魔される始末です😢。又愚痴を言って仕舞い御免なさい。スミマセン。

  3. ママさん寝不足お疲れ様😌💓
    太郎ちゃんギャーと言う叫び声
    何と思ったらうんち💩お尻についていた、ごめんママさん、🤣
    アハハ~🎶大笑いしちゃった❗
    ありがとう😆💕✨楽しい動画
    辛い😢🌊寝不足ガンバ

  4. ママさんお疲れさまです。太郎ちゃんかまって欲しいのかな?でもママさんはお仕事に行かないといけないので辛いですね😅ナッツは音に敏感で、音がしたり虫が飛んでたりしたら、ベットから降りて寝ない時があります😁少しほっておくとベットに戻って寝てます。

  5. ママさん お疲れ様です 寝られないのはツラいですね 仕事があるし😢
    昼夜逆転してるんでしょうか😮
    うちも たまに 寝てる側を うろうろしてることあります 別に吠えないから いいんですが 爪の音が気になって😖💦 うちの場合は それより お散歩がキライになったことの方が重大事件です
    気が向くと歩くんですけど。何がポイント七日間わからないので…😓 体調崩すといけないので うまく体休めてくださいね

  6. 夜鳴きってクンクンって感じですか❔それともわん❗って、吠えますか❔

    どっちしても、パパさんにも協力してもらって太郎くんの要求を聞かないようにしていきましょう。最初はママさんたちも辛いと思いますが、その方が太郎くんのためにも繋がります。
    吠えても知らんぷり、寝るときもパパさんと先にベッドには行かせずに、ハウスさせておきましょう。

    寝不足はだんだんたまっていくと思わぬ事故などを引き起こす可能性もありますから😰

  7. 夜中に落ち着かなくなったシニアのワンちゃん達には、メラトニンと言うサプリメントが良いらしいですよ。YouTube cockapoo momの4週間前の動画を視聴されると詳しい事がわかります。後、思い切ってベッドをやめてマットだけにすると太郎ちやん自由にトイレや水を飲みに行く事が出来て、ママさん達も睡眠不足にならずに済むと思いますけど…🧐ただそうすると太郎ちやんの逃げ場が無くなるけど😅

  8. ママさんお久しぶりです。
    ウチはベッドの横にステップ(階段)を付けているので夜中のトイレは自分で降りて行きます。
    ウチの子は排泄した時は必ず拭いてあげているので、夜中に主人に拭いて下さいと起こすようです笑
    よく夜中に起こされて寝不足だーとぼやいております笑
    何かいい方法があるといいですね!

  9. こんにちは😊太郎ちゃん夜泣きするんですか?
    家はしませんが、外で音がすると吠えるので外の音とかって事はないんですか?
    それか元気が有り余って寝れなくて、かまって欲しいのかなぁ?
    寝不足辛いですが、頑張って下さいね❣

Write A Comment