今回は我が家のみんながうまく暮らすのにちょうど良い環境設定のお話。
環境の提供って、わたしたちがしてあげないと彼らは知る由もないので色々なパターン、色々な環境設定を経験させてあげたいですね😌
一人で過ごせること、一人で飼い主様と過ごせる事は 普段話せないことを話せるきっかけになったり、自信になったり、普段では知れなかった新たな一面を一緒に発見できたり面白いです。
多頭飼いの方はぜひ、家族の中でのその子とはまた一味違う愛犬の姿がまだまだあるはずなので、たくさん見つけてあげてください☺️
—————————-
このYouTubeチャンネルでは”もうちょっと、犬になる”をテーマに、わたしの思う犬のお話や
ジャンル問わず様々なゲストを招いての対談を投稿したりしています。
わたしから、大切な方へ、そして大切な方から大切な方へ。
ひとつずつ、ひとりずつ、丁寧にゆっくり
広まっていけたらいいなと思っています。
—————————-
その他SNSも様々な目線から犬について考えているので
フォロー・シェア・いいね・視聴など応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
-登場人物
トリマー arisa
ベドリントンテリアのちょっと(母)
ベドリントンテリアのもっと(娘)
保護猫のおちゃめ
犬から聞いたちょっとしたこと、
犬に学んだもっと寄り添うこと、
それから日々のいろいろを綴っています。
https://instagram.com/_mouchotto?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
-X(旧Twitter)
我が家の子たちから学んでいることを
飼い主目線からお送りしてます。
-TikTok
犬との一瞬一瞬、全てが忘れられない物語。
ショート動画でその瞬間に感じたことをお届けしています。
www.tiktok.com/@_mouchotto