貴重な柴犬出産映像です。
出産は深夜に自宅で行われました。
緊迫の初めて母になる出産シーンを大公開。
子犬たちが産まれてくる様子は感動です。
いやぁ、柴犬の子犬って可愛いですよね。
とびきりのもふもふであなたをとことん癒します。
このチャンネルの柴犬たちは豆柴ではなく、スタンダードな柴犬です。
天然記念物である柴犬の血統を守っていきたいという思いで柴犬を育てています。
動画の撮影日と投稿日にはタイムラグがあります。
最新情報はTwitter、Instagramをチェックしてね🐶
オフィシャルHP
https://www.musashishoyo.com/
#柴犬 #子犬 #もふもふ
39 Comments
神様の贈り物ですね🎁
生命は素晴らしいです😊
おめでとう🎉
立派なお母さんワンワン
貴重な映像を見せていただいて感謝しております。お母さん、よくがんばったね。おめでとう🎊
感動しました😭
自分の出産を思い出してかえでちゃんと一緒に力が入りました!
初めてのお産なのに静かにとても上手なお産で驚きつつ感心しました!
飼い主様の愛とサポートも素敵です✨
かえでちゃん本当にお疲れ様✨
子犬ちゃん達の成長楽しみにしてます!
私も犬が好きで柴犬はお気に入りです。このような感動する名場面を視聴出来てよかったです。有り難う。生まれてきた子犬元気で成長してね。母さん犬ご苦労さんでした。
繁殖動画始めてみました。
繁殖もしていかないとと子孫繁栄していきませんものね。
初見です🔰
かえでちゃん、
首の紐、苦しくないですか?
お風呂まで、
無理やり引っ張るのは、可哀想💦
(_ _*)
出産おめでとう!かえでちゃん✨️
おちびーず、可愛いですね( ˶´꒳`˶)
凄い!お母さん頑張りました!
かえでちゃん、お疲れさまでした。 立派なお母さんです。 感動しました❤
ママさん出産おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉無事に生まれて来てくれて良かったですね。発出産大変でしたね。これから子育て大変だけど、子犬ちゃん、君それは別として、三匹がすくすく育ちますように❤❤❤❤❤❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
わぁ〜、感動しました。
おっぱいを求める本能はすごいね。
画面見ながら一緒に息んでた自分😂
出産おめでとうございます😄子犬たちの成長が楽しみですね
出産の時は、タオルより新聞の方が掘りやすくていいと思います。
ブリーダーの仕事をしてる人より
かえでおめでとう。産まれた瞬間から立派なおかあさんですね。仔犬一匹ほし〜い🐈
尊い…なんて神秘的…素晴らしい動画ありがとうございました🙏
初産なのにイキむときに声出さないもんなんですね
白い子、壁越えチャレンジとは驚きました (゚Д゚)/
子供の頃に何となくビデオか何かで、犬の出産シーンを観ましたが朧気でしたので、改めて、動画を観させて頂いて感動しました😢
うちは、今月2歳の男の子と6月で1歳になった豆柴を飼って1年半位ですが、主人と出産するところを見たいねと話していて、勿論産まれた後きちんと里親探しやお世話もするつもりです。
しかし、女の子が2回目のヒートが来ましたが、正直不安でいっぱいです。信頼出来る病院探しと、こちらをチャンネル登録させて頂いたので、勉強したいと思います😊
お母さんて凄い!
出産おめでとうございます。
木の枠じゃなくてソファーみたいにもう少し落ち着いて出産しやすい部屋を用意してあげると良いかも。飼い主さんお疲れ様でした。
何かの足しにして下さい☺️感動しました。有り難うございます☺️
かえでちゃんと一緒に、「いきむ」という私。。。😅😊
何十年経っても、あの感覚は覚えてる。
かえでちゃん!頑張って👍
かえでちゃん、おめでとう!
そしてお疲れ様でした。
もっとタオル用意してあげればいいのに
産まれたら膜を破るとか本能で分かってるのすごいですねー。
人間だったら赤ちゃん産まれても知識がなかったら何していいか分からず戸惑いそうなのに。。
犬知識ゼロの私が観ていて分かりやすい説明と同時の出産は、なるほど〜と学びながら感動で胸がいっぱいになりました。
柴犬の白毛が生まれる確率が全体の5%って、どれ程凄い奇跡なんだろう…
かえでちゃんの初産1匹目が真っ白って、素敵な運を感じる。
2匹目 3匹目の赤毛って、かえでちゃんと同じ色なの?
毛の色さえ分からない私には黒毛に見えました。
かえでちゃんと同じ色の子が2匹も!可愛い〜だろうなぁ〜
もし、最後が黒毛で3色揃ったらそれも珍しいのかな。
ホントに感動の動画をありがとう!
出産㊗️おめでとう🎈✨🎉🎊🎉✨🎈
かえでママ🐕❣️
おめでとう!
犬は昔から安産の象徴とされてきた位、安産なんですね!犬印妊婦帯とか、まさに安産に祈願して付けた名前ですね🤗不思議と黒柴同士でも白柴が生まれるんですよね✨本当不思議と言うか、生命の神秘ですね
生き物の誕生シーンは、いつも感動します❗️神秘的で、生命の大切さを改めて、感じる瞬間です。やはり生きてるって素晴らしい事なんですね〜❗️
初見デス♪
豚と猫には何故か好かれる(猫アレルギー持ち💧)んデスが、犬には犬歯剥き出しで警戒される(笑)
戌年だからなのか❓
嫁さんの実家にミックス柴が居て、毎回よそ者扱いで吠えられてたコトを思い出しました。
彼は数年前に他界しましたが。
それにしても初産とは言え、凄く静かで驚きました。
そしてご主人が介抱に手出ししても嫌がったり噛み付いたりしないコトにも(個体差もあるんでしょうケド)。
養豚業を嗜んでいるので豚の出産は日常茶飯事なんデスが、産まれて目も開いてない仔犬ちっさ可愛い❗(保護欲が💧)
胎盤を食べさせるのは1匹だけで良いと思います。後は人間が出来れば素早く取ってあげましょうへその緒は紐で括り、消毒したハサミで切ります。息をしない時は、水を鼻から吸ってあげると蘇生が早く進みます。(吸った水は吐きます。)かえでちゃん頑張りましたね~(*⌒▽⌒*)おめでとうございますm(_ _)m(*^_^*
よく頑張ったね
ゆっくり休んでください
感動しました🥹
有り難う御座いました。
犬の出産に 人間は手を出してはダメです
膜が破れなくて焦っても、それが運命です。
絶対に辞めてください
犬にとっては大きなお世話です
ちゃんと本能があるので‼️
かえでちゃんお疲れ様でした☺️昨年18歳で虹の橋を渡った我が家の黒柴の武蔵もお父さんが黒でお母さんが茶柴でした☺️我が家の武蔵は四つ子で生まれ一匹だけ白柴がいました☺️武蔵が旅立ち落ち込んでいましたが癒やされました😢動画アップありがとうございました😢
初手、紫色の唇かと🤣🤣🤣
犬は安産の守り神といいますが、実際には破水や膜を取っての初めての呼吸をさせるまでなど大変ですね。パパと同じ黒はいませんでしたがおめでとうございます🎉❤
😉👍✨‼️この子たちに良い未来を🙏