ご視聴ありがとうございます。
生後3か月になったばかりの時に、クッションを破いてしまい、中身(中綿)を誤飲してしまいました。
①すぐに処置できそうな時は、吐かせるみたいです。
②大きな物や、時間がっ経ってしまい、腸まで物が移動してしまった場合は、最悪の事態は「開腹手術」です。
今回のトマさんは、大事に至らず、吐かせることで処置は完了しました。
パピー犬の時は、まだまだ幼くて経験も少ないため、気を付けないと色々なハプニングの連続です。
この動画が、何かのご参考になれば幸いです。
動画のご感想や、皆さんはどのように飼い方を工夫されているかなどを、コメントで教えていただけると嬉しいです。
ジャックラッセルテリアのトマです。
チャンネル登録をよろしくお願いします。
◆使用音楽
DOVA-SYNDROME
youtubeオーディオライブラリ
効果音ラボ
OtoLogic:https://otologic.jp/free/license.html
※動画により使っていないサイトもございます
#puppy #子犬 #ジャックラッセルテリア
#JackRussellTerrier
6 Comments
大事に至らなくてよかった。うちのジャックも2回誤飲して注射打って大変でした!心配しますよね、
昔ジャック飼ってました!
うちのジャックちゃんは、
内視鏡で異物とりました。
大変だろうけど、気をつけてあげて下さいの。
ジャックは誤飲多いらしいです😅
知っているジャックは1度目は腹腔鏡手術で取り出せたものの
一瞬の素早さで2回目もやられた、と言ってました。
特に小さいお子さんの靴下やマスクは飲み込みやすいみたいですね。
ショート丈のストッキングも危ないんだそう。
ウチもジャックです🐶トマちゃんホントに可愛いですね♡うちも昔誤飲あります😂ウチのはオモチャ破壊の誤飲とイタズラしての誤飲でした。今は躾と手の届くところに何も置かない努力で誤飲なくなりましたが、今も気をつけてます
我が家のジャックのチョコも
気をつけても気をつけても
散歩中に誤飲誤食をしてしまいます😢
他の子の💩を食べてしまったり
(不始末するかたが多くて困っております😣)
発泡スチロールのかけらを食べたりして…
下痢、血便、嘔吐などで年中
病院に行っています😭
本当に何でも口にしてしまいますよね!ジャックは!!
タバコの吸殻や焼き鳥や唐揚げの串など平気で捨てて行く民度の低い人が多い地域なので
本当に止めてもらいたいです‼️
ジャック飼いの皆さま💜
お互いに気をつけたいですね😂