お風呂場から出ると必ずテンションが上がりガウガウするアロー君。
そんなガウガウな姿からパピーの頃を思い出し、甘噛みのしつけで悩んだ過去のエピソードを語ります。

#イタグレ
#イタリアングレーハウンド
#甘嚙み
#犬
#ペット

●twitter
ショート動画や画像をUPしています。良かったら見にきてください。
https://mobile.twitter.com/ARiARi02851634

10 Comments

  1. 噛まれたら、噛み返す! 耳 が効果的。 ミュージカルスター 並に痛がると、次から口を閉じてじゃれて来ます。{ただ、性格によるかな~!?}

  2. 散歩は、どれくらいしてますか?
    散歩のとき匂いはどれだけ取らせてあげてますか?
    あと、ドッグランでの人たちの接し方と主様の接し方に違いはありませんでしたか?
    推測でしかありませんが
    接し方の違いと、噛まないでいるときに、褒めてあげれているかだと私は思いました

  3. イタグレの女の子家に来て1週間もしやんうちに、家になれたのか、
    噛みグセ凄くて、寝転がったら噛んでくるって感じでした!
    半年たってもそれが続いてもう1匹男の子のイタグレを飼ったら噛みグセがいっさい無くなりましたよ!!

  4. はじめまして!
    自分の子は色んなこと試してダメでした💦
    YouTubeに投稿してあったマズルを掴んで
    叱るってのを何回かしたらやらなくなりました。

  5. ジャックも同じです。今もうすぐ2歳でかなり減ったとはいえ
    どうしても口が出ます。。。
    パピーの頃は心が折れそうでしたがジャック飼いの先輩方も
    一度は心が折れるけど、1歳過ぎたら軽減すると聞かされ耐えましたw
    ジャックは噛むことを強化して作出しているので、見た目と違って
    前世はティラノザウルスかってくらい、とにかく噛む噛む噛む。。でしたね。
    イタグレも結構ヤンチャと聞きましたが、甘噛み強めなんですね。。

  6. 何故かオススメに上がってきたので初めてコメントします。
    咬みを強化させる遊び方をしてるのに咬みで悩んでたってちょっと不思議です。
    咬ませたくないならこういう手遊びしない方がいいですよ。
    うちは甲斐犬です。嬉しいと口が最初に来る子でしたが甲斐犬の咬みはシャレにならないので何があっても歯を当ててはならないと徹底的に叩き込みました。

  7. いろいろ苦労されたんですね。
    うちも同じようなもので、家族に返してこいと言われました。

    飼いきれなくて放棄する飼い主もいるようですが、頑張ったら報われることもあるなあと思います。

    うちも今は以前より落ち着いてきました。

    登録させていただきます。

  8. うちの子だけかと思ってました。今は5歳になり落ち着きましたが、乳歯から永久歯に生え変わるまで育児ノイロ-ゼになるかと思うくらい毎日悩んでたいた事を思い出しました…流血毎日!後ろから髪の毛引っ張られる!歩いているだけで足を噛んでくる!寝転んだら鼻も噛んでくる!
    今はいい思い出です🤗

  9. わ、わかる(泣)そして大人になったら嘘のように落ち着くんですよね。ここまでイタグレパピーあるあるみたいですね。犬種的特徴なのか結構聞きます。

Write A Comment