00:00 犬ご飯選びは難しい
00:38 手作りご飯
01:26 胃腸が弱く下痢をする
02:36 獣医師に相談
06:36 ネットのおすすめフードランキングの個人的感想

犬ご飯にはホント悩みがつきません。愛犬の体質に合ったもの、コスパとの両立、食べてくれない問題 等々。私が一番苦労したのは、モモさんの贅沢病。トッピングしか食べない問題。犬の食事について色々調べると、贅沢病は小型犬に多いらしく、ほとんどの場合飼い主に問題があるのだとか。フードを食べてくれないからトッピングするのは悪循環、これをやり続けてる間は改善できないようです。少しずつフードに慣れさせる工夫や時にはぐっとこらえて躾に専念する必要があるようです。私は一般の素人ですし個人的な経験の話ししかできませんが、この動画を通して誰かのお役に立てれば幸いです。また本当にお悩みの方は獣医師やドッグトレーナーに相談されるのが良いと思います。

チャンネル登録してモモさんに会いにきてね!
       ↓
https://youtube.com/channel/UC6eTga-hRn0gXB4ftM952oA

#犬ご飯 #犬ご飯カリカリ #犬ご飯食べない

21 Comments

  1. ウチの8歳メスも獣医さん指示でロイヤルカナンの満腹感スペシャルのユリナリ?膀胱炎予防のため食べています。4歳の時に膀胱炎になったので。水をあまり飲まないのが原因だとか。お通じは快調なのですが。ネクスガードは大好きみたいです。カリカリは本当に食べたり食べなかったり。私達のお米よりお高いのに。
    でも病気は予防できているのでフードも役に立ってると思います。ももちゃんカリカリ美味しいそうに召し上がってると思ってました。主様のももちゃん愛のおかげなのですね。

  2. パール君、可愛いですね☺️
    モモちゃんも元気に長生きしてね😊
    パパさんも栄養管理を調べたり実践したりと大変ですが頑張って下さい💪

  3. 白黒シーズーと狆を飼って居るので勝手に親近感持ちました❗️フードの食い付きが良くない時はぬるま湯に浸して柔らかくすると食べてくれるかも。我が家はロイヤルカナンからニュートロ・ナチュラルチョイスに替えてウンチの調子が良くなりました。カナンの餌は少し油っぽい気がします。

  4. うちの子も全く同じでした(同じく狆です)。
    お気持ちすごくわかります。大好きなトッピングに飲み薬なんか混ぜても綺麗に錠剤だけお皿に残していました😂
    カリカリもお湯でふやかしてあげてみたり、モモちゃんも大好き鳥の胸肉をこしらえたりと、それはそれはもう毎日試行錯誤で苦労しました💦
    シャンプーですらホームセンターで売っているような安いものだと皮膚に合わず、¥2000/500mlもするティーツリーシャンプー(リンスも)使っていました笑
    もう家族の誰よりもセレブ犬でした😭
    モモちゃん本当にうちの子にそっくりで、いつも動画見ながら心の底から念力で愛情注いでいます。これからもたくさん動画あげてくださいね♪

  5. お久しぶりです❗
    この写真が家の福と申します。
    フードの事勉強になりました。家は私が留守にすると母がおやつを与えてしまうので、家も根気よく頑張ってみようかと思います。

  6. 美味しそうに食べてる👏
    いい顔してる🤗 良かった

  7. 食欲旺盛のモモさんも苦労したんですね😅
    我が家の虎太郎も好き嫌いが激しく、今でも気を使います。虎太郎のブリーダーさんはロイヤルカナンを与えていましたが、我が家に来てから徐々に食いつきが悪くなり鶏ムネ肉を追加、カリカリはニュートロナチュラルチョイスに変えて現在に至ってます。最近は鶏ムネ肉の食いつきも悪く、モモさんのような見事な食べっぷりは期待できません。おやつ、豚肉、レバーは大好きなのですが、牛肉はお腹が緩くなります。ハンナも食べっぷりはよくありませんが、それでも虎太郎より随分マシです。甘やかしたからでしょうか。贅沢者です😁

  8. とても参考になりました🥺
    我が家もロイヤルカナンですが、
    好き嫌いが多い子用のものを
    あげています🎵
    うちのまるは幸いフード等で
    お腹が緩くなったりなどはないので
    根気負けしないように
    頑張ってあげていきたいと思います🙌

  9. 家とは真逆です、好き嫌いなくて何でも食べます凄い食べます😅おやつが貰えるまで何時間も起きて待つくらい頑固とゆうか😥でもどうやら胃酸が強いみたいで1日二食だと血と胃液の混ざったものを吐いてしまい、最初は心臓止まりそうくらい慌てました😰1日4食にしたり寝る前に軽く食べさせたり今も試行錯誤です、でもやはり代謝が年々落ちてるせいか年齢もあるけど太ってきはじめたので胃酸を抑える薬を飲ませたり様子を見てます😊お陰で痩せました食欲が抑えられてるみたいです、でもモモちゃんも二日も食べないなんて心配になりますよね😰カリカリフードもこの先防災面で好き嫌い無く食べて貰えたら良いですよね✨

  10. ササミや鶏肉のゆで汁をカリカリ餌に混ぜてあげるとパクパク食べてくれるはず…

  11. フード問題、気持ちわかります😭
    心配しております。
    ももちゃんは我が子のように可愛いですから💕

  12. お久しぶりです💦
    うちもドッグフードに悪戦苦闘しております💦
    おやつが多いとすぐうんちがユルユルになってしまい…😰
    昨日からフードだけお皿に入れて我慢大会してます。朝胃液吐いたけど今だ食べてくれません😭
    この戦いいつまで続くやら……

  13. こんにちは😃ももちゃん本当可愛い😍ですねー
    うちも11歳になるオスの狆
    飼っていますももちゃんのする事習性が似てます😊
    うちもカリカリフード本当食べ無くて困っていました💦
    たどり着いたのはドックスタンスの鹿肉麹熟成です
    カロリー高めなので少量🤏で10ヶ月なりますが、筋肉しっかりしました😊うんち💩もベリー👌です

  14. 参考になる動画ありがとうござます。
    うち(プーチー(メス10ヶ月))のゴハンには苦労してます。カリカリの上にトッピングや、ヨーグルトを混ぜたりし食べさせますが2週間ほどすると飽きて食べなくなり、飼い主のトッピングはエスカレート😂。この動画の時、ももちゃんは結局どれぐらいで食べるようになったんですか?また今もカリカリは飽きずにバクバクですか?とても励みになりますので。うちも頑張ります。

  15. まぁ、肉の焼いたのが一番なんだけど、普通の家庭は無理だろうなぁ、たまに塩茹でした豚足をあげたら人が変わったくらい(犬か)食べます。ミートスライサーの後ろに貯まった肉を持って帰って柴犬に食べさせたら、😱毛並みが、、、、肉ずきが、、、たしかに余りこのてのは食べなかった‼️おふくろはぶち切れて、魚のあらを煮付けて犬に食べさせてましたね。結構食べてた。デミは近所のラーメンのチャーシューが好物だったけど、腸の弱い娘だったから、おふくろはビォフェルミンを右から口に入れたら、左側からうまく出して食べないデミであった。ビォフェルミンは美味しいないもんな。

  16. 脂肪が多いフードは日本犬にはあいません。ウチはササミと消化器サポートのかりかりと0脂肪のおやつのみです。一番上が15歳ですがお腹の調子はとても良いです。もちろんみんな狆です。

  17. うちの杏菜ちゃんも好き嫌いが激しくて根負けしてささみ一本さつまいも半分気分のいい時はガッツリ食べてまだ食べたいと要求します
    でもかなり食べすぎと思い請求してもやりません
    ドッグフードもかなり変えましたが全く食べません。胃液を出して吐いても食べません
    なので根負けです。
    このままだと病気しますよね。心配です

Write A Comment