★にゃいるどはーと公式ラインできました!💌
https://lin.ee/xFrcFkg

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UClIALTImE-UCPr06pMam7sg/join

—————————
にゃいるどはーとの里親会

毎月第一日曜日→西新宿ティアハイム(13時~17時)
毎月第二日曜日→島忠中野本店(12時~16時)
偶数月第三日曜日→大泉寺(13時~17時)
毎月第四土曜日→西新宿ティアハイム(13時~17時)
—————————

#活動に共感できたら登録を!
#ご支援していただける方は説明欄から↓

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
にゃいるどはーとはNPO法人ですが助成金などは一切無く、すべて皆様方からのご支援金で運営されております。 そんな温かいご支援のおかげで今も活動を続けることができています。 まことにありがとうございます。 ご支援金は猫達のために、大事に大事に使わせていただいております。
手を差し伸べるべき猫はまだまだたくさんいる状況です。 どうか、にゃいるどはーとの活動継続の為、さらなる邁進の為、 皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 また、お振込みいただいたことはブログにてご報告させていただきます。

■にゃいるどはーと公式HP ご支援のお願い
https://nyaild-heart.shimakaji-mama.com/supportmoney/
■アマゾン:NPO法人にゃいるどはーと欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/TNWTHZ5QRPD1/ref=cm_sw_r_li_awwl_L_SdXsCbQC5N1VS?fbclid=IwAR3906oNhoO8hiANrEHBCWc1GmOZy90c-gpk-tSMQ4lK7YMPDZZcsQkZh94

■代表東江ルミ子 ブログ
https://ameblo.jp/rumi31041018/
■にゃいるどはーとお掃除隊員ブログ
https://ameblo.jp/nyairu777/

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

★*☆にゃいるどはーと公式HP☆*★
https://nyaild-heart.shimakaji-mama.com/

41 Comments

  1. もしも飼うなら例えば旅行に行く時も
    自分の家族、友達、に預けれる環境じゃないと
    飼わないって意識を持ってほしい。
    万が一の時には親や兄弟に面倒見てもらえる
    環境にいる人だけ迎え入れてほしいです。
    人間の勝手で迎え入れて勝手に追い出すなんて
    絶対にあってはいけないと思います。
    1日離れるだけで1か月会ってないくらいに
    鳴いて喜んでくれる愛犬を思うと、
    絶対に離れられないしどんな状況でも
    私が最後まで一緒にいるって決めてます。

  2. 飼い主さんの決断は簡単では無かったと思います。
    私には真似できません。
    この子の為という意志は尊敬します。
    トリガー君の幸せを願います✨

  3. そこら辺に捨てたり、ひどい扱いする人よりよっぽどいい!犬も人もみんなが幸せになってほしいな!

  4. トリガーくん、全然飼い主さんのほうに行こうとしないのはなんでですかね…。

  5. 飼い主さんの体のことはわかりますが、あれだけ人馴れしているので散歩が無理なら親か誰かに頼ることはできなかったかな。
    代表さんの言葉、私も同じです。
    キツイかな😢😢😢
    トリガー幸せになって。

  6. なんとも言えないけどペットショップで買おうがブリーダーから買おうが飼い主の責任です。
    色々な事情があるとは言え、あたしは一緒に生活を共にしてるワンコ達は家族なので手放す事はできないなぁ。
    まあ色々な事情があるんだとは思うけど。。
    賛否両論はもちろんあると思うけど個人の意見としては手放すって手段がそもそもに無い。。犬に罪はないから幸せになってくれる事を祈ります。

  7. 命を簡単に買わないでほしいって言葉これからペットショップで買う人にみんなに届いて欲しい

  8. 犬種によって飼うハードさって全然違うんですよね。
    活動量の多い犬種で、スタミナもパワーもある場合、体力に自信のない方・高齢者・腰や膝に障害のある方などには、ちょっとキツイと思います。
    犬を飼う人には、犬を選ぶ前に犬全般と犬種についてじっくりと勉強してもらいたいです。

  9. 本当に無責任です‼️
    離婚して子供も旦那さんの方へ行ってしまったからといって、動物を飼うなんて‼️犬にしたら迷惑でしかないですね。これからのこの犬の事が心配とか言ってますけど、とても会話の中からは感じられません。貴女は命と向き合っていなかったのですね。子供も手放し、犬も手放し、本当に無責任です‼️
    私は絶対に許せません‼️
    犬や猫はオモチャではありません‼️

  10. ちょっと飼い主さんが安易に考えていた感がします😥
    愛情をワンちゃんに捧げたいと言っていましたが、離ればなれになった子供さんに愛情を思い続けていていいと思います😥、ワンちゃんは代わりにはならないと思いますが😥
    中途半端だったのかな😥

  11. 団体なんて里親希望者に無理難題押し付けて引き渡さない、人の洞察力が無いくせに正義に酔いしれてる輩。
    こんなのがいるから生体販売に走るって理解してない。
    どれだけ綺麗事言ってても諸悪の根源がこいつらだよ

  12. 動物を飼う時は、この動画のようにやむを得ず飼えなくなった場合の事や面倒を見る事が難しくなった場合等の事をよく考えて、家族同様大切にする覚悟を持って決めるべきと強く思いました
    m(_ _)m

  13. ヘルニアの痛みはやばいよ。
    治らないし…。

    飼い主があんまりペットを飼うには適さない人間だろうなというのは、犬の懐き具合や話し方で何となく伝わるものがありますね…。

  14. この元飼い主さん、彼氏がいるの?
    自分が体調悪くて散歩に行けないなら彼氏が代わりに行けばいいのでは?
    手放す口実にしてるとしか思えない。(×_×)
    ビーグル犬は元々猟犬で運動が不可欠の犬です。ましてや、まだ若い犬なら体力有り余ってると思います。犬の特徴もよく調べずにショップで可愛いからと購入する人が多すぎる。本当に販売は禁止にしてほしい。
    代表、優しすぎるよ😢

  15. 何か悲しい気持ちになります。
    飼い主の責任としてワクチン、予防接種は当たり前の事。
    家族と思っていたら、簡単には手放さないのでは?

  16. 私の家の前の人も、2年前に犬を飼い始めてとてもうるさい時があります
    でも、近くに燃えないゴミを袋に入れないで放棄した感じに置いて行くから、その犬が吠えてくれるから番犬の変わりと思っています。
    霊的にその犬は、家のご主人が、友達から譲り受けたと脳波に知らされました。散歩も、家族が交代で大変そうです。 私は、坐骨神経痛だから接骨院で骨盤調整しています。なかなか人間の病気があると大変ですね。自分に合った猫や犬達を授かるようにして、癒されるわけだから、神様から与えられたと思って大切に優しい心で動物達を大事にして頂けたら、私の背後の天使を送ってあげますので、楽しく犬猫さん達と仲良く遊んであげて下さいね💫✨💖
    東江さんとにゃいるどハートのスタッフの皆さん、援助をしてくださっている皆さん神様が感謝の言葉をお伝え致します。(・∀・)オッケー!

  17. そんな太ってるからヘルニアになるんじゃないの?w
    自己管理できなくて犬の躾ができるわけないのになんで飼ったのか不思議。

  18. 東江代表、がんこ、犬の遊んでいるおもちゃを取ろうとして、犬と奪い合いしている。その時、説明の最中にもかかわらず、犬ととりあいして、放そうとしなかった。代表が勝った。

  19. すみませんが、このコメントは「非表示」でお願いします。ちょっと批判的な内容になるので、他の視聴者さんがあまり観ない過去の動画を選びました。アカウント名は変えています。

    にゃいるどの視聴者さんには熱心な特定政党の支持者の方がおられるようで、コメントに政党名を書いたり、選挙に向けて色々アピールなさる人もおられるようですが、「無党派層」の私からひとこと言わせて下さい。
    とある政党の候補者の方で動物保護の話題を持ち出し、「動物はモノじゃない」と訴えて、「法律の改正」を叫ぶ候補者さん達がいるようですが、もちろん私はそこには強く共感します。しかしながら、いくら動物に対して良い法律を作っても、人に対して思慮深い政治でなければダメだと思うのです。

    何故なら動物は人が飼います。動物を飼う人たちの生活が不安定で苦しければ、飼われる側の動物は捨てられたり虐待されるなどの災難が降り掛かってきます。

    極端な話をすると、貧困層、身障者、高齢者の人たち、LGBTの人たちなど、社会的弱者を冷遇するレイシスト集団では人に優しい政治はできないと思うのです。
    選挙目当てで動物保護法云々の話題を持ち出し、美辞麗句を並べるだけでは説得力に欠けます。
    人間の安定した生活があっての動物の安泰だからです。
    私には特定の思想などありませんが、人様に罵声を浴びせるような政治家や政党は好きではありません。
    選挙の前だけ現政権を批判して、選挙が終われば「現政権の補完政党」になるインチキ政党では何も変えられないと思います。

  20. 今月ある、ちょっと遠いけど、里親会行ってみようかな。
    まだ、いるのかな?分からないけど。
    先住犬と相性が合えば、里親希望…です。

  21. 男性との暮らしが1番!になったから手放すんでしょ?って、今、見てる犬猫好きの人なら誰でもわかるよ!💢 愛犬との別れになんで涙もなく、笑っていられるの?我が子と悲しくてさみしくて買った(飼った)んでしょ?それなのに、悲しくないの? もう、貴女には二度と生き物を飼って欲しくないです!!!二度と、飼わないでください!!!

  22. 元飼い主、離婚して親権も父側で、、ってそこでもう人となりがわかるよね。

    寂しさ埋めるためとか自分勝手な理由で、手放されたわんちゃんの気持ちは考えてないね。
    ワクチン打ったからいい飼い主な訳じゃない。言い訳並べてるようにしか聞こえないな。

    厳しいようにも聞こえるが、天涯孤独で生きていけばいいと思う。

  23. ビーグル犬は愛らしく見えるけど、初心者が買うのは結構大変です。
    やんちゃ、室内破壊、ご飯大好き、鳴き声が響くなど…主従関係の確保と躾がかなり重要
    自分の場合、臼蓋形成不全で両股関節の疾患ありますが散歩も私のペースで歩くようにしつけをしてるので苦ではありません。

  24. どんな理由であれ、私には家族を手放すなど、考えられません。動画の飼い主さんの様子を見て思いましが、本当にお散歩が出来ないほどのヘルニアなんでしょうか?本物のヘルニアは体を動かす度に激痛で、動画の中の飼い主さんの様には動けません。
    代表が仰る通り、この方にはもう2度と、動物を飼わないで欲しいですね。

  25. 今どうしてるのかな
    飼い主さん
    ヘルニア腰痛?たからお散歩やお世話が出来ない
    自分は悪くないと言いたいだけですね
    2度と生き物を飼わない約束
    守ってますかね

  26. ビーグルでしかもまだ若い子は急に引っ張るなどヘルニアでは不安があるのは分かるけど、手放すのは考えられません。元飼い主はやっぱり許せない。二度と犬は飼わないでください。
    それにしても横の彼氏も手放すと聞いて止めろと言わなかったのであれば、類は友を呼んでますね。

  27. 元トリマーでショップで働いてましたが
    うちは他の子と遊べる様な時期が
    きたら一緒に出してましたよ。
    なのでショップのことを悪く言われるのはなんだか嫌な気持ちになりますねー😔😔

  28. 私の友人も私が飼っているチワワを見て、
    自分もほし~♪って衝動的にチワワを飼って、
    半年後、トイプードルを飼って
    1年後、40歳になってあきらめていた子供が出来て、
    周りが犬の毛は赤ちゃんに良くなっていうからって理由で
    毛が抜けるチワワを里子に出した。 

    里子に出すって事は捨てるのと同じ事だから!!
    何度か説得したけど、離したくないけど周りが言うし。。。って一点張りで
    結局、その後、このプードル以外はお迎えしないって約束をしたけど
    あれから10年。。今ではペットショップで一目ぼれだったから~って
    黒プードルとシュナウザーとマルチーズを4頭飼ってる。

    当然、怒られる事わかってるから、しばらく内緒に飼ってたみたいですが。。
    そのことも含めて腹が立つので、今では疎遠になってます。

  29. ビーグルちゃん保護団体さんに相談し、こうしてこられたのは幸いですね。かつて保護犬ビーグル含め7頭飼っていました。ペットショップから迎えた子もおりました。最近のペットショップでは、わんちゃんにストレスなく様々なトレーニング等々されているところがあるようですよ。ビーグルちゃんの幸せを願っています😊

  30. 彼氏か 親権取れないとかだったら飼える人じゃなかったでしょ。自覚しないと無責任だよ
    こんなに可愛いのに

  31. ビーグルは運動量が沢山必要な犬です。
    体力に自信のない方が飼う犬ではありません。
    何故、皆さん安易にペットショップで買って来るんですか?

  32. 山に捨てたり虐待死させて隠蔽するクズも多い中、批判覚悟で持ち込みしてくれたこの飼い主には愛情あったと思う。

  33. 私もヘルニア持ちですが、うちの子を手放すなんて考えたことないですし、我が子がいなくなる方が精神的にやられてしまいます。他の方が仰っているようにお散歩だけしてくださるサービスも今はあります。することはしてたけど愛情はあまりなかった、そんな風にしか思えません…

  34. 簡単に買えるのが問題。こんな活発な犬種をカワイーから買うのは間違っていますよね。飼い主さんは厳しいこと言われてるけど代表が言うことは現実だと思います。

  35. 料金安めでお散歩だけしてくれるサービスがあるペットシッターさんもいます。そういうところを探す努力はしたのかなぁ…?

  36. `こんにちは。
    代表の素晴らしい言葉が心に残りました。
    飼わなくても色々な形で犬と関われる。
    本当にそうですね!
    中型犬のビーグル君だったけど、体調が良くなれば、チワワなんかの小型犬ならなんとかなるかも、と
    思う時が来るかもしれない。保護犬の一時預かりをしてあげたり出来ます。
    在米ですが、事情があって飼えない周りの人達は、ボランティアされています。
    飼えなくなったと受け入れ先があった事も、この子にはラッキーでしたね!
    犬の寿命は人のそれとは比べものにならないほど短いので、これから飼いたいって考え中の人のヒントに
    なればいいですね。代表の心の広さ、厳しいような言葉も優しいトーンで話されているので人柄が’出ていると
    感じました。心優しい人達がいる、人や動物、植物に優しい世界になりますように。

  37. いろいろあると思いますが、彼氏さんがいるなら散歩は彼氏さんに頼めるんじゃないかと?

  38. 今の彼氏さん?
    彼氏さんが居るなら、もう少し体の調子を見てからの決断でも良かったのでは😅
    とりあえず彼氏さんが散歩に連れていけると。

    手放す事も愛情かもしれませんが、たった3日で半年過ごした子を手放す…

    私には愛情があったように思えません
    この飼い主さんは、愛情があると言ってるけど、割り切りが早いんでしゅうね。

Write A Comment