2023年度、富山県内の狂犬病予防集合注射会場を取材したシリーズ⑤は、富山市の呉羽会館と八幡地区センターが会場です。
飼い主の皆様、獣医師の皆様、富山市保健所様、中部厚生センター様、そしてワンちゃんたちには大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
犬を飼う場合は、毎年1回の狂犬病予防注射が法律で義務付けられています。平成5年までは接種率が99%でしたが、以来下降線をたどり、現在は約7割です。尚、この数字は、登録をしている犬に対する接種率です。これに未登録犬を加えると接種率はさらに低くなり、実態は半数を下回っていると推測されています。
犬種の表記はジャパンケネルクラブを準拠しております。また近年はミックス犬の呼称が一般的になってきたことを踏まえ、純血種同士の交配から生まれたワンちゃんを「ミックス犬」、親犬の血統が不明のワンちゃんを「雑種」と表しております。
このコンテンツは飼い主さんらのご厚意により成立しています。批判や非難、辛辣なコメントは、ご厚意を無にすることになりますので、お手柔らかにお願い申し上げます。
25 Comments
狆って中国原産だと思われがちですが、日本原産なんですよね~。知った時はびっくりしました。
飼育頭数が少ないので、お散歩とかで会えることはまずないですね。
ナレーターさん狆が好きなの通!
ホント犬好きなんだなぁ
あかねちゃん、会場入りと同時にヘタった尻尾が帰路に徐々に巻き上がってくの可愛い
このシリーズにでてくる子達はご長寿さんが多いですよね🐕
大切にされて幸せにすごしてるんだろうなぁ🥰
10:27 ここ
取材の方の「狆ですか〜感動です」の興奮状態に萌える
サスケという名に恥じぬ、見事なすり抜けのかわしと通り抜けの技術…👏👏👏👏
初っ端の魚のように活きの良い〜で大笑いしちゃったわ
11:30 狆のコウタくんのところで爆笑しちゃった…本当かわいい
8:36 カメラマンさん「サスケちゃんとアカネくんでした」
逆になっちゃってるの好き
サスケくんの時の編集丁寧で笑いました
狆だー!コウタくんも美しい子ですねぇ。予想以上に超元気な抵抗www
疲れが吹き飛ぶ…
ありがとうございます🐶🙇🏼♀️🙇🏼♀️
みんな可愛いデスね❣️大人しくても荒ぶってても見るの楽しいです♥️
いつも楽しい投稿をありがとうございます😊
みんな可愛いけどコウタくんかわいすぎ😂シェイちゃんも髪の毛さらさらツヤツヤ可愛かった😊高齢犬トリミングとかのお手入れもなかなか心配事が多くなってきて大変なんですよね。
可愛い!うちにも狆がいたので懐かしくなりました。性格は全く穏やかでなく、やんちゃそのものでした(`・ω・´)
お待ちしておりました☺️
いつも思うのですが色々なワンちゃんたちのちょっとずつ違う仕草や愛らしさにほんと、、♡♡顔を綻ばせながらいつも見てまーす🥰
みんな個性的で可愛い♥️
今回もありがとうございました😊
最初のモモちゃん 13歳なのに毛並がはんぱなく良い!愛されているんだろうなぁ
小脇に抱えられて無抵抗な小型犬ちゃん達……ぬいぐるみのようだ……かわいい
「やはた地区センター」とナレーションでは言ってますが、「はちまん地区センター」ではないですか?
さすけぇ(泣)私が初めて飼った犬が佐助だったので、なんか親近感✨けど、うちの佐助はビビリだったので、予防接種大変でした(笑)
ささやかな抵抗(笑)
ささやかな癒しをいただきました
静かに怒るけど暴れないハチくん偉い!
吠え方もなんとなくおっとりしてるのが可愛い
ドリル一覧
3:22 貫禄の秋田ドリル
8:30 (静かなるドリル)
10:13 柴ドリル
10:22 (ゆるドリル)
10:41 狆ドリル(SSR)
11:49 柴ドリル
12:12 柴ドリル
13:46 クシュンドリル
動画アップありがとうございます☺️🙏
ご高齢のワンちゃんも多かったですが、みんな健康そうで足取りも軽やか、たくさんの愛情を受けているのがよくわかって嬉しくなりました☺️
狆は基本的には穏やかですが、意外と頑固で嫌なことは嫌!という態度を取るので、注射だとこうなるでしょうね🥹
観念した時の仕草がかわいすぎました😂
みんな可愛い🥰
狆、久々に見ました。
固まった表情が、くりっとしたお目めが、メチャメチャ可愛い!💕