撮影 娘
洗い 息子、パパ
乾かし ママ
インスタグラム
https://www.instagram.com/nikonokainusi (写真、動画)
https://www.instagram.com/niko.iggy.dog/ (イラストエッセイ)
他の動画
子犬が家に来た
愛情表現が激しい犬
はじめてのお散歩は!からの脱走!
https://youtu.be/TGsv5gAF0es
お散歩2日目!林へ!そして逃げる!
#犬
#iggy
#Italianngreyhound
22 Comments
お洋服がビショビショ🤣
お疲れ様でした〜!
水が好きな犬種もいてお風呂好きな子たちもいますよ!イタグレは基本水嫌いなのでお風呂嫌いな子が殆どですよね…うちも2匹お風呂に入れるのがわりと大変で服はビショビショになるので毎回脱いで洗ってます🤣
毛が短いから嫌がるなら無理にドライヤーはせずに、バスタオルでしっかり水分を拭き取ってあげれば大丈夫ですよ🙆♂️注意するとすれば、お風呂あげた時、部屋の室温が低かったりすると風邪ひいちゃうので気をつけてあげてください❤️イタグレちゃんは短毛な分、温度に敏感ですのでその辺りを気遣ってあげれば問題ないですよん😃これからも動画楽しみにしてます😆
パパさん&息子さん😆大変だぁww
でも初めてのお風呂みんながいてくれたから良かったね😊
ニコちゃん頑張ったね‼️
初めまして😃
ニコちゃん、可愛くて格好良いワンちゃんですね!
我が家にもペットショップに長めにいたトイプードルのハナがいますので、良かったら仲良くしてくださいね♪
ウチのハナも最初はお風呂場で洗って、普段いる部屋でドライヤーをしようとしたら逃げて苦労しました(自分の縄張りの中だけは気が大きくなるタイプのようです)。
お風呂や洗面所は毎日使う場所じゃないから自分の縄張り感がないのかお風呂に入れて、そのまま洗面所から出さずにドライヤーまで済ませるとちょっと嫌そうではあるものの逃げないので終わるまでは出しません 笑
ニコちゃんは短毛だからよっぽどドライヤーが嫌ならばタオルドライだけでも早く乾きそうな気もしますが、お風呂場や洗面所で大人しくしていたらそこで全て済ませちゃうのも良いかもしれません😊
うちの9才のミニピンもドライヤーが大嫌いですw
あと、頭を洗うときには耳を押さえて水が入らないようにはしています。気休め程度ですがなんとなくそうしてます♪
お風呂に限らず全ての事を1つ1つ少しずつ行うと恐怖心が減ると思います。いきなり個室に入れられ何人にも囲まれてお湯をかけられたら怖い=お風呂嫌いになる可能性もあるかもです。
お風呂は1回目はお風呂場に入ってお湯が出てるシャワーを見せるだけで褒めるかフード1粒で終了、翌日か数日後の2回目は足の先だけシャワーをかけて褒めるかフード1粒で終了、3回目にお腹までシャワーかけて…という感じで徐々に慣らしてから、全身シャンプーや全身にシャワーを。おのずと身体を拭くのも少しずつ範囲を広げる形になります。(拭きながらフードをあげて拭くのは嬉しい事と思わせる事も出来ます)
爪切り、耳掃除、オスワリやフセ、マテ等のコマンドも、全て少しずつ区切って少しずつを回数重ねていくほうが良いと思います。
シーザーミラン著 犬と幸せに暮らす法
イアンダンバー著 ダンバー博士の子イヌを迎える前に/ダンバー博士の子イヌを飼ったあとに(イアンダンバーで検索すると出てきます)
お子様がじっとニコさんの目を見てる動画を拝見しました。目を見るのは戦うぞ!ヤルぞ!のカーミングシグナルでもあります。そういったものを含めて現段階では上記の本がオススメです。Amazonで売ってます。ご参考までに…🙇♀️
なるべく最初は顔の方は濡らさず、なれてきたら少しずつ顔を濡らして洗った方がいいですよ^_^あとドライヤーは、うちもダメだったので、濡れたままだと風邪をひくので部屋を暖めてから、風呂に入れてタオルで拭くがベストです(^^)
我が家もイタグレ飼ってます😊
お風呂、大変ですよね😂うちの子は始めの内は噛みついたり大変でしたが、慣れた今は「おふろだよ~。」と聞こえるとダッシュで浴室まで来てくれる様になりました😆
ウチの子は全員お風呂大好きですよ?
トイプードルのココとひでひーでは異常に風呂好きですよ
大変!笑笑
短毛だから洗いやすそうですね。パパまでビチョビチョ笑笑
シャワーの音が怖かったり勢いが怖かったりする子もいると聞きました!
うちの子たちは大人しかったけど嫌そうでした!
慣れるまではシャワーヘッドにタオルなど巻いてあげるといいと聞きましたよ☺️
耳に水を入れないように!
あと顔は毛が短いので
濡れたタオルで拭いて
あげるのはどうでしょう?
セキスイハイムのお家ですか?^_^
イタグレ、虫歯になりやすいので歯磨きをして上げて下さい。唯一、遣らなくて後悔した案件です( ノД`)…
パパさんお風呂お疲れ様です(ˊᗜˋ)
ワンチャン用のシャンプー同じです☺️
いい匂いしますよね( ˙꒳˙ )👍
この触れ合いがいいんですよね!きつと子供たちもイタグレちゃんもしあわせになります。
私たちの家にも、ミニチュアシュナウザーていういぬをかってます。ドロイヤ、ーをいやがってやらないときは、椅子にのせてやるとにげまわらずにできるとおもいます。
はじめてのお迎えで、こんなにも色々と教えてくださる方(コメント欄)がいて羨ましい限りです。私もはじめてお迎えした子がこの環境にいたら、もっとよくしてあげられたと思いました。YouTubeって、いいですね。
ご家族で大切に育てているのがすごく伝わってきます。これからも頑張ってください。
お風呂嫌いは「猫」も同じ。本能的に「水=危険」と感じるのかも。
か、可愛い💕お風呂慣れてきたら肛門絞りもシャンプーの時にするとそのまま流せて楽ですよ😁