バーニーズマウンテンドッグ・アデルと黒ラブ・ブランディのお出かけ記録 加西ドッグガーデンでの大型犬大集合に行ってきました。 出演 バーニーズマウンテンドッグ ラブラドールレトリーバー フラットコーテッドリトリーバー ピットブル プレサカナリオ セントバーナード ワイマラナー ジャーマンシェパード他 Berner SennunhundBernese mountain dogBouvier BernoisdogDürrbächlerInulabrador retrieverLeonbergerpitbullSpanishmastiffアメリカン・スタッフォードシャー・テリアスパニッシュマスティフバーニーズマウンテンドッグピットブルプレサカナリオラブラドール レトリーバーレオンベルガー伯尔尼山犬大型犬拉布拉多犬犬連れ黒ラブ 49 Comments ブランディ・アデル大型犬と楽しもう 6年 ago コメント欄にて少し荒れぎみでしたが、収束する気配がないので削除致しました🙇♂️犬の飼い方、育て方人それぞれだと思います。例えば子供を連れた見知らぬ人に、そんな育て方したらグレるよなんて言わないでしょう。傷があるから虐待されてる(虐待現場から保護した犬かもしれない)。貧弱だ(先天的な病気で運動があまり入れられない)。色んな背景があると思うのです。その犬のすべて受け入れる飼い主さんが居ることをわかって頂ければと思います。よろしくお願いします😊 ぽんちゃん 5年 ago 大型犬可愛いけど、躾をきちんとしないとですね🥺✨ ヤミラミ 5年 ago 配達先にこいつみたいなやついていつもこわいのよー。 田中ウェーイ 5年 ago 今日もピットブルに愛玩犬と飼い主が襲われて愛玩犬死亡飼い主は全治40日の大怪我を負ったそうですピットブルは室内で飼っていたのにも関わらず飼い主が買い物に出る際に飛び出していって近所の民家に侵入して襲ったそうです。ピットブルの飼い主も躾をしていたのでしょうが、ピットブルは闘う様に作られた犬です。猛獣です。頼むから自己中な考えで猛獣を飼わないでほしい。 おじょう 5年 ago いわゆる危険犬種といわれるワンコ達も躾次第で大変良いパートナーになりますよね。もっと理解が増える世の中になりますように。。! きゅうマヨ 5年 ago アデル少しずつプールに慣れようね お友達が誘ってくれたね 小麦ちゃん大型犬ちゃんの中で慣れてますね 可愛いだんだん楽しくなってきたね Góc Bếp Quê Nhà 5年 ago You have a is very beautiful dog cute love 💕 Christina 5年 ago パラダイス💞大好きな犬種の子ばかり🍀ちっちゃくてもおっきくてもみんなかわいいけどね🍀✨本当にかわいいな(〃∇〃)💞💞💞 まままみみみ 5年 ago ピットブルの筋肉ゴツゴツの前足付け根が好きで見にきたのですが、ちらほらと心配なコメが…小さい時獣医さんの飼っていたピットブルに襲われかけ庇った父が左内腿の肉を引きちぎられたのを見た経験があります。躾がされていなかったから襲ったはもちろんですが、私の場合のように、いくら躾をしていても襲う可能性があります。そういう犬種だという認識でいて頂きたいなと…躾さえしていれば大丈夫というコメが目立って、知識に乏しい安易な考えで飼う人が出てきて人や犬の人生を奪ったら怖いなと…とりあえずいつかピットブルの前足付け根を触りたいw iam.kenko93 5年 ago 私の兄もピット飼ってますが、とっても優しくて賢い子です。いつも会うのが楽しみなくらいです🐶 羽田野美優 5年 ago 日本一大きい犬って、シベリアンハスキーやボルゾイ、土佐犬じゃないの? ごとう 5年 ago 光景が最高過ぎて草 こーしゃー 5年 ago 綺麗事言っても危険な犬種であることは確か。 野沢雅子 5年 ago 犬なんて性格もあるけど、躾が全てだから元々の個性を生かすも殺すも飼い主の力量だからなぁ 森耕太郎 5年 ago 60kgくらいで日本1デカイとかピットブル事情にまったく無知ですね。ピットブルの中にプルタイプのピットは60~80kgぐらいの個体が存在します。私のピットは60kgくらいですがデカイとは全く思ってません。 ぱんのみみ 5年 ago 大型犬やっぱり可愛いな〜どの犬も飼い主次第ですよね…海外みたいに犬を飼う時は講習を受けたり、ドックトレーニングをするなどが一般的になると良いなと思います。 前田サラン 5年 ago メッチャ可愛いやんo(*⌒―⌒*)o加西なんやぁ(o^・^o) 森耕太郎 5年 ago 日本にはもっと凄いピットがいます。80kg越えの 60kgなら家のピットと同じです。プルタイプのピットなら普通に70kg以上の個体がいます。 井上猛 5年 ago 仲がいいな! yukie 5年 ago 大きい犬の魅力満載ですね、、楽しませていただきましたありがとうございます。 Jasmine Hewitt 5年 ago I love dogs they like so cute and pretty dogs けんまる39 5年 ago やべぇ犬飼ったことないからプールの時全部同じに見える!(笑) たへこちゃんばあちゃまチャンネル 5年 ago ピットブルちゃんはやっぱり凄いです❗ 早川孝治 5年 ago 5:15 若い頃のマイク・タイソンだね。 ほしょ 5年 ago 最近ピットブルが可愛い 舌もおっきいな 奥居聡 5年 ago 本当はどんな犬種も躾次第なんですけどねぇ😰わかって無い飼い主さんが多すぎますね😅 むらぴーくん 5年 ago ピットブル野性味溢れててめっちゃカッコイイ✨ まひろと 5年 ago 断耳、断尾してないピットブルの方が可愛い 田中イチロー 5年 ago 躾が〜、性格が〜とか周りの人からしたら知ったこっちゃない、習性が信用できない犬を飼う神経がわからない シュリララ 5年 ago はじめまして、コメントさせて頂きました。ゴールデンと、バーニーズと共に過ごしてます。バーニーズは今年11歳で42キロ女の子まだまだ元気いっぱいでかわいいです。バーニーズのかわいい姿見るのとっても楽しく癒されてます。 パパさん、動物愛満ち溢れててステキです! 「編集済み」 5年 ago 耳切ってない方が好き 我要死再见 4年 ago 全然怖くないめっちゃかわいいよ キリン国国王 4年 ago 皆かわいいなぁ!ここは桃源郷かな? ジャンヌ 4年 ago 私の実家でもピットブルを飼ってます。1歳2ヶ月体重37kgの男の子で体格もいいので、お散歩では他のワンちゃんに怖がられがちです。本人は犬も人も大好きなのですが……笑この間はピットブルだからとドッグランの出入りを禁止されてしまって、まだ闘犬というイメージが強いのだと実感しました。ピットブルに出会った人のイメージを少しでも良い方向へ変えていけるように、私も飼い主として頑張りたいと改めて思いました!! Animal Network 4年 ago うちのピットブルたちはすぐ噛み付くから、人様の犬に迷惑をかけないように公園も行きませんでした。 jmm j 4年 ago ピットブルは欧米で所有禁止の国多いですよねヨーロッパはイギリス・ドイツ・フランス・スペインとか殆どの国で飼えない…かわいいけど危険な犬種として認識しておかないとですね。でも犬種だけじゃなくてその子の元々の性格や育った環境も関係するだろうし、ピットブル=獰猛な闘犬としてみるのは悲しい飼い主さんがちゃんと責任持って飼育すれば他人がどうこう言うことないと思う 美和子のお花と暮らし 4年 ago まだ見てない動画を見つけました。これは2年前なんですね。ブランちゃんは、アデちゃんを気遣ってて、優しいお姉さんですね。アデちゃんまだ水が怖かった時期なんですね。この大型犬の動画、見応えありますね。みんな可愛いー💕です😊 kou5048ify 4年 ago アディちゃんを、迎えに行ったブラン姉さん優しい子 H.J Matsu 4年 ago 欧米ではピットブル、ロットワイラー=危険な犬と認識されてますが結局は飼い方なんですよね。確かに、その子の生まれ持っての性格というのもありますが殆どは環境次第です。彼らは闘犬、もしくは番犬(と言っても噛みつくように教育されてる)として飼ってるので気性が荒くなるのは当然です。 某国で初めてピットブル(1歳)を触りましたが最初はちょっと警戒しました。でも犬を飼ってる人なら見てれば敵対心があるのか噛みつく可能性があるのかってわかりますよね。無しと判断し触りましたがメチャクチャ可愛かったです。しかし、巨大でパワーが凄いので振り回されましたがw 性格が破綻した犬ならゴールデンリトリバーでも人に重症を負わすことができますからね。 家で飼ってた子(雑種)は犬に対してハンパでなく襲い掛かる子だったのでドッグラン(当時は無かった)は夢のまた夢でしたw 武田浩二 4年 ago ブルマスチフ….ナポリタンマスティフ…..etc…大型の鼻べちゃが….見たい….-?,,?…..ロットワイラーは….中型犬…????…🤣 ワンドッグ 4年 ago 中型犬60kgはたまらんな笑にしても画面じゃ分からないくらいの大きい子沢山居るんだろうなー見てみたい lemon.T 4年 ago 1歳で60㎏すごい大きいですね。私が飼っているピットブルは2歳で半分くらい(?)しか無いです。他と比べると全然小さいですね たっちゃん 4年 ago なんでこんな醜悪で凶暴な犬飼おうと思うんだろう… junko mizuta 4年 ago ボーダーコリー格好良いし賢いし可愛いですね。🤗💚 山咲 4年 ago 昔、行きつけの爬虫類、エキゾチックアニマル専門店でピューマや森林オオカミが売られていました。ピューマやオオカミに比べたらピットブルは扱いやすいですよね。 Mi 3年 ago どれだけ普段良い子で躾が入っていても、突然スイッチが入ってしまうのが闘犬の悲しさ。人間が全部悪いけど危険なのは本当。 higejii 3年 ago こんなピットブルを口輪なしで連れてくるとはなんと無神経なことだろうと思う。周囲の安全確保と恐怖心与えないようにする配慮は最低限なければな。ピットを飼育する人って身勝手な人が多い印象だ。 s s 2年 ago 闘犬が遺伝子レベルで決まるものであるなら、程度は違えどライオンとかワニを躾しっかりしてれば大丈夫!って言ってるのと同じだと思う。人間だって殺人を犯すんだから生物に100%なんてない。万が一のことがあっても力で勝てる相手しかペットにしてはいけないと思う。 盧舎那仏 2年 ago アデちゃん、水ダメだった頃かぁ😊いまじゃ別犬🐕👍👍👍 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ブランディ・アデル大型犬と楽しもう 6年 ago コメント欄にて少し荒れぎみでしたが、収束する気配がないので削除致しました🙇♂️犬の飼い方、育て方人それぞれだと思います。例えば子供を連れた見知らぬ人に、そんな育て方したらグレるよなんて言わないでしょう。傷があるから虐待されてる(虐待現場から保護した犬かもしれない)。貧弱だ(先天的な病気で運動があまり入れられない)。色んな背景があると思うのです。その犬のすべて受け入れる飼い主さんが居ることをわかって頂ければと思います。よろしくお願いします😊
田中ウェーイ 5年 ago 今日もピットブルに愛玩犬と飼い主が襲われて愛玩犬死亡飼い主は全治40日の大怪我を負ったそうですピットブルは室内で飼っていたのにも関わらず飼い主が買い物に出る際に飛び出していって近所の民家に侵入して襲ったそうです。ピットブルの飼い主も躾をしていたのでしょうが、ピットブルは闘う様に作られた犬です。猛獣です。頼むから自己中な考えで猛獣を飼わないでほしい。
まままみみみ 5年 ago ピットブルの筋肉ゴツゴツの前足付け根が好きで見にきたのですが、ちらほらと心配なコメが…小さい時獣医さんの飼っていたピットブルに襲われかけ庇った父が左内腿の肉を引きちぎられたのを見た経験があります。躾がされていなかったから襲ったはもちろんですが、私の場合のように、いくら躾をしていても襲う可能性があります。そういう犬種だという認識でいて頂きたいなと…躾さえしていれば大丈夫というコメが目立って、知識に乏しい安易な考えで飼う人が出てきて人や犬の人生を奪ったら怖いなと…とりあえずいつかピットブルの前足付け根を触りたいw
森耕太郎 5年 ago 60kgくらいで日本1デカイとかピットブル事情にまったく無知ですね。ピットブルの中にプルタイプのピットは60~80kgぐらいの個体が存在します。私のピットは60kgくらいですがデカイとは全く思ってません。
シュリララ 5年 ago はじめまして、コメントさせて頂きました。ゴールデンと、バーニーズと共に過ごしてます。バーニーズは今年11歳で42キロ女の子まだまだ元気いっぱいでかわいいです。バーニーズのかわいい姿見るのとっても楽しく癒されてます。 パパさん、動物愛満ち溢れててステキです!
ジャンヌ 4年 ago 私の実家でもピットブルを飼ってます。1歳2ヶ月体重37kgの男の子で体格もいいので、お散歩では他のワンちゃんに怖がられがちです。本人は犬も人も大好きなのですが……笑この間はピットブルだからとドッグランの出入りを禁止されてしまって、まだ闘犬というイメージが強いのだと実感しました。ピットブルに出会った人のイメージを少しでも良い方向へ変えていけるように、私も飼い主として頑張りたいと改めて思いました!!
jmm j 4年 ago ピットブルは欧米で所有禁止の国多いですよねヨーロッパはイギリス・ドイツ・フランス・スペインとか殆どの国で飼えない…かわいいけど危険な犬種として認識しておかないとですね。でも犬種だけじゃなくてその子の元々の性格や育った環境も関係するだろうし、ピットブル=獰猛な闘犬としてみるのは悲しい飼い主さんがちゃんと責任持って飼育すれば他人がどうこう言うことないと思う
美和子のお花と暮らし 4年 ago まだ見てない動画を見つけました。これは2年前なんですね。ブランちゃんは、アデちゃんを気遣ってて、優しいお姉さんですね。アデちゃんまだ水が怖かった時期なんですね。この大型犬の動画、見応えありますね。みんな可愛いー💕です😊
H.J Matsu 4年 ago 欧米ではピットブル、ロットワイラー=危険な犬と認識されてますが結局は飼い方なんですよね。確かに、その子の生まれ持っての性格というのもありますが殆どは環境次第です。彼らは闘犬、もしくは番犬(と言っても噛みつくように教育されてる)として飼ってるので気性が荒くなるのは当然です。 某国で初めてピットブル(1歳)を触りましたが最初はちょっと警戒しました。でも犬を飼ってる人なら見てれば敵対心があるのか噛みつく可能性があるのかってわかりますよね。無しと判断し触りましたがメチャクチャ可愛かったです。しかし、巨大でパワーが凄いので振り回されましたがw 性格が破綻した犬ならゴールデンリトリバーでも人に重症を負わすことができますからね。 家で飼ってた子(雑種)は犬に対してハンパでなく襲い掛かる子だったのでドッグラン(当時は無かった)は夢のまた夢でしたw
higejii 3年 ago こんなピットブルを口輪なしで連れてくるとはなんと無神経なことだろうと思う。周囲の安全確保と恐怖心与えないようにする配慮は最低限なければな。ピットを飼育する人って身勝手な人が多い印象だ。
s s 2年 ago 闘犬が遺伝子レベルで決まるものであるなら、程度は違えどライオンとかワニを躾しっかりしてれば大丈夫!って言ってるのと同じだと思う。人間だって殺人を犯すんだから生物に100%なんてない。万が一のことがあっても力で勝てる相手しかペットにしてはいけないと思う。
49 Comments
コメント欄にて少し荒れぎみでしたが、収束する気配がないので削除致しました🙇♂️犬の飼い方、育て方人それぞれだと思います。例えば子供を連れた見知らぬ人に、そんな育て方したらグレるよなんて言わないでしょう。傷があるから虐待されてる(虐待現場から保護した犬かもしれない)。貧弱だ(先天的な病気で運動があまり入れられない)。色んな背景があると思うのです。その犬のすべて受け入れる飼い主さんが居ることをわかって頂ければと思います。よろしくお願いします😊
大型犬可愛いけど、躾をきちんとしないとですね🥺✨
配達先にこいつみたいなやついていつもこわいのよー。
今日もピットブルに愛玩犬と飼い主が襲われて愛玩犬死亡飼い主は全治40日の大怪我を負ったそうです
ピットブルは室内で飼っていたのにも関わらず飼い主が買い物に出る際に飛び出していって近所の民家に侵入して襲ったそうです。
ピットブルの飼い主も躾をしていたのでしょうが、ピットブルは闘う様に作られた犬です。猛獣です。
頼むから自己中な考えで猛獣を飼わないでほしい。
いわゆる危険犬種といわれるワンコ達も躾次第で大変良いパートナーになりますよね。もっと理解が増える世の中になりますように。。!
アデル少しずつプールに慣れようね お友達が誘ってくれたね 小麦ちゃん大型犬ちゃんの中で慣れてますね 可愛いだんだん楽しくなってきたね
You have a is very beautiful dog cute love 💕
パラダイス💞
大好きな犬種の子ばかり🍀
ちっちゃくてもおっきくてもみんなかわいいけどね🍀✨
本当にかわいいな(〃∇〃)💞💞💞
ピットブルの筋肉ゴツゴツの前足付け根が好きで見にきたのですが、ちらほらと心配なコメが…
小さい時獣医さんの飼っていたピットブルに襲われかけ庇った父が左内腿の肉を引きちぎられたのを見た経験があります。
躾がされていなかったから襲ったはもちろんですが、私の場合のように、いくら躾をしていても襲う可能性があります。
そういう犬種だという認識でいて頂きたいなと…
躾さえしていれば大丈夫というコメが目立って、知識に乏しい安易な考えで飼う人が出てきて人や犬の人生を奪ったら怖いなと…
とりあえずいつかピットブルの前足付け根を触りたいw
私の兄もピット飼ってますが、とっても優しくて賢い子です。いつも会うのが楽しみなくらいです🐶
日本一大きい犬って、
シベリアンハスキーやボルゾイ、
土佐犬じゃないの?
光景が最高過ぎて草
綺麗事言っても危険な犬種であることは確か。
犬なんて性格もあるけど、躾が全てだから元々の個性を生かすも殺すも飼い主の力量だからなぁ
60kgくらいで日本1デカイとかピットブル事情にまったく無知ですね。
ピットブルの中にプルタイプのピットは60~80kgぐらいの個体が存在します。私のピットは60kgくらいですがデカイとは全く思ってません。
大型犬やっぱり可愛いな〜
どの犬も飼い主次第ですよね…
海外みたいに犬を飼う時は講習を受けたり、ドックトレーニングをするなどが一般的になると良いなと思います。
メッチャ可愛いやんo(*⌒―⌒*)o
加西なんやぁ(o^・^o)
日本にはもっと凄いピットがいます。80kg越えの 60kgなら家のピットと同じです。プルタイプのピットなら普通に70kg以上の個体がいます。
仲がいいな!
大きい犬の魅力満載ですね、、楽しませていただきましたありがとうございます。
I love dogs they like so cute and pretty dogs
やべぇ犬飼ったことないからプールの時全部同じに見える!(笑)
ピットブルちゃんはやっぱり凄いです❗
5:15 若い頃のマイク・タイソンだね。
最近ピットブルが可愛い 舌もおっきいな
本当はどんな犬種も躾次第なんですけどねぇ😰
わかって無い飼い主さんが多すぎますね😅
ピットブル野性味溢れててめっちゃカッコイイ✨
断耳、断尾してないピットブルの方が可愛い
躾が〜、性格が〜とか周りの人からしたら知ったこっちゃない、習性が信用できない犬を飼う神経がわからない
はじめまして、コメントさせて頂きました。ゴールデンと、バーニーズと共に過ごしてます。バーニーズは今年11歳で42キロ女の子まだまだ元気いっぱいでかわいいです。バーニーズのかわいい姿見るのとっても楽しく癒されてます。
パパさん、動物愛満ち溢れててステキです!
耳切ってない方が好き
全然怖くない
めっちゃかわいいよ
皆かわいいなぁ!ここは桃源郷かな?
私の実家でもピットブルを飼ってます。1歳2ヶ月体重37kgの男の子で体格もいいので、お散歩では他のワンちゃんに怖がられがちです。本人は犬も人も大好きなのですが……笑
この間はピットブルだからとドッグランの出入りを禁止されてしまって、まだ闘犬というイメージが強いのだと実感しました。ピットブルに出会った人のイメージを少しでも良い方向へ変えていけるように、私も飼い主として頑張りたいと改めて思いました!!
うちのピットブルたちはすぐ噛み付くから、人様の犬に迷惑をかけないように公園も行きませんでした。
ピットブルは欧米で所有禁止の国多いですよね
ヨーロッパはイギリス・ドイツ・フランス・スペインとか殆どの国で飼えない…
かわいいけど危険な犬種として認識しておかないとですね。
でも犬種だけじゃなくてその子の元々の性格や育った環境も関係するだろうし、ピットブル=獰猛な闘犬としてみるのは悲しい
飼い主さんがちゃんと責任持って飼育すれば他人がどうこう言うことないと思う
まだ見てない動画を見つけました。これは2年前なんですね。ブランちゃんは、アデちゃんを気遣ってて、優しいお姉さんですね。アデちゃんまだ水が怖かった時期なんですね。この大型犬の動画、見応えありますね。みんな可愛いー💕です😊
アディちゃんを、迎えに行ったブラン姉さん優しい子
欧米ではピットブル、ロットワイラー=危険な犬と認識されてますが
結局は飼い方なんですよね。確かに、その子の生まれ持っての性格と
いうのもありますが殆どは環境次第です。
彼らは闘犬、もしくは番犬(と言っても噛みつくように教育されてる)
として飼ってるので気性が荒くなるのは当然です。
某国で初めてピットブル(1歳)を触りましたが最初はちょっと警戒しました。
でも犬を飼ってる人なら見てれば敵対心があるのか噛みつく可能性がある
のかってわかりますよね。無しと判断し触りましたがメチャクチャ可愛かったです。
しかし、巨大でパワーが凄いので振り回されましたがw
性格が破綻した犬ならゴールデンリトリバーでも人に重症を負わすことが
できますからね。
家で飼ってた子(雑種)は犬に対してハンパでなく襲い掛かる子だったので
ドッグラン(当時は無かった)は夢のまた夢でしたw
ブルマスチフ….ナポリタンマスティフ…..etc…大型の鼻べちゃが….見たい….-?,,?…..ロットワイラーは….中型犬…????…🤣
中型犬60kgはたまらんな笑
にしても画面じゃ分からないくらいの大きい子沢山居るんだろうなー
見てみたい
1歳で60㎏すごい大きいですね。私が飼っているピットブルは2歳で半分くらい(?)しか無いです。
他と比べると全然小さいですね
なんでこんな醜悪で凶暴な犬飼おうと思うんだろう…
ボーダーコリー格好良いし賢いし可愛いですね。🤗💚
昔、行きつけの爬虫類、エキゾチックアニマル専門店でピューマや森林オオカミが売られていました。
ピューマやオオカミに比べたらピットブルは扱いやすいですよね。
どれだけ普段良い子で躾が入っていても、突然スイッチが入ってしまうのが闘犬の悲しさ。人間が全部悪いけど危険なのは本当。
こんなピットブルを口輪なしで連れてくるとはなんと無神経なことだろうと思う。周囲の安全確保と恐怖心与えないようにする配慮は最低限なければな。ピットを飼育する人って身勝手な人が多い印象だ。
闘犬が遺伝子レベルで決まるものであるなら、程度は違えどライオンとかワニを躾しっかりしてれば大丈夫!って言ってるのと同じだと思う。
人間だって殺人を犯すんだから生物に100%なんてない。万が一のことがあっても力で勝てる相手しかペットにしてはいけないと思う。
アデちゃん、水ダメだった頃かぁ😊
いまじゃ別犬🐕👍👍👍