【犬 しつけ】トイレをマスターし、リビングフリーを手に入れた犬

ビーグル犬のメイが、トイレマスターと呼ばれるまでの道のりをまとめた動画です。
私たち夫婦は、メイにトイレを我慢してほしくないという思いと、飼い主がいる時はリビングフリーにして、ビーグルと一緒にソファーでくつろぐというのが長年の憧れでした。なので、メイにはトイレを覚えてもらい、リビングからケージも無くすということを目標に、数か月間トイレトレーニングを頑張ってもらいました。
トイレトレーニングだけでなく、トイレで寝てしまう事も本当に悩みの一つで、メイにとって落ち着ける場所を作るのに、いろんな工夫をして試してと繰り返した結果、無事にケージも撤去し、飼い主がいる時だけリビングフリーにさせることに成功。
本当に長い道のりでしたが、頑張ってよかったと思えるほど、快適に過ごせるようになりました。

ご視聴ありがとうございます。
この動画が少しでも良いと思ったら高評価頂ければ励みになります!
もしよろしければチャンネル登録もお願いします(^^)
むぎゅっとメイちゃんねるをよろしくお願いします(^^)

☆チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCcZR…

☆過去のおすすめ動画
【ビーグル】パパに手伝えと訴えかける犬が可愛すぎた。

☆instagram
https://www.instagram.com/may.t_beag

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

困り顔のビーグル、メイのありふれた日常を配信するチャンネルです。
掛け替えのない愛犬との時間を記録する為に趣味としてチャンネルを開設しました。
そして動物を飼っている方々はもちろん、飼いたくても飼えない方々を少しでも笑顔にできれば私たちは幸せです。
ワンコの可愛さをお伝えできれば良いなと思っています。
生き物が大好きな夫婦。特にビーグルが好き。海水水槽もしています。
動画編集は夫婦で行っています。

ビーグル メイ ♀
2021.04.07 甘えん坊で食いしん坊。いつも困り顔の脱力系ビーグル。
性格:おとなしい・活発なワンコと遊ぶのが苦手・人間好き・特にお年寄りと子供が好き・寝るのが好き・
おもちゃが好き
その他情報:短足・走るのが遅い・こう見えて芸達者

#beagle 
#ビーグル 
#しつけ

14 Comments

  1. メイちゃん大きくなりましたね💓水飲む時に耳が濡れないか心配になります😆

  2. めいちゃんお利口さんですね😊場外アウトでもとりあえずトイレでしようとしてるからまだいいですよ。
    うちは普通にラグマットにやられます😅ていうかめいちゃんすごい寝相😁

  3. トイレトレーニング大変でしたね。根気のいることなので我が家も思い出していました。メイちゃんに寄り添い考えていらっしゃる姿に目頭が熱くなりました🥲さて、オープニング子犬の頃のメイちゃんに再びノックアウト😆言葉になりません❤️

  4. トイレのしつけは、一番悩みますよね~。うちも全然できなかったですけど、ゆっくり覚えてくれました。うちもリビングフリーです😊メイちゃん上手にできるようになって、すばらしいです!ちなみに食糞はありましたか?うちは食糞があって、あれはインパクトが強烈でした😊

  5. 大好きなメイちゃんまた会えました仕事の帰りです小さいときのメイちゃん、本当にムギュしたいです今もかわいいメイちゃん癒やされましたありがとうございますメイちゃん😍ラブです寝言かわいすぎるもうメイちゃんに夢中ですこれからも配信楽しみにしていますありがとうございますパパさんママさんおやすみなさいいつもありがとうございます☺️☺️☺️

  6. 可愛い☺️今一時的に子犬ちゃんが募集先見つかるまで預かっているのですが、とてもビーグル犬に似ていて、でもじゃないと思うですが、とても似てます☺️可愛い😍

  7. 我が家も今まさにゴールデンドゥードル3ヶ月の子のトイレトレーニングしてるのですが、日々苦戦してます😂
    ハウスではするのにフリーにするとできない。。。
    根気良く頑張ります。不安だけど😂

  8. メイちゃん、赤ちゃんのときめちゃくちゃかわいすぎる💞
    今もかわいいけど、赤ちゃんは人も動物もかわいすぎる💞トイレ教えるのって大変ですよね😅でもメイちゃんのペースでというのは、本当にそうですね😊同じ犬種でも性格は全く違う😊人と同じですね🤗むぎゅな顔かわいすぎる💞キレイ好きで寝相が個性的、甘えん坊はメイちゃんの生まれ持った個性なんですね🤣
    後、ちょっと気に入らないとわざと粗相するなんて🤣中に人入ってますね🤣

  9. しつけ時期はほんとーに辛い(泣
    可愛いほどに・・思わずしつけ時間をぶん投げてしまいたくなるほど。
    それでも心を鬼にやらねばならぬ🤐

  10. お疲れさまです。我が家のジャックも
    もうトイレ大丈夫✌って、おもっていたら、たまに素知らぬ顔でしゃーってしてます。全く安心できない日々です

  11. 我が家4ヵ月のトイプードルです。リビングでのトイレがなかなか出来ずに悩んでました。
    焦らず、わんちゃんに合わせて頑張っていきます。
    動画励みになりました。ありがとうございます💮

  12. 訳有って近く3ヶ月になるビーグルメスブリーダ−様から買い飼育始めました。トイレの尿のときは失敗と成功半々の状態です。うんちがケ−ジ敷地にしてしまいます。メイちゃんはうんちの際どこでどうされてましたか

  13. 生後3ヶ月の子と5歳位の保護犬の2匹のビーグルの経験ですが、シートをリビング一面に敷いてトイレをしたら褒める。2回目も褒める。2回目のシートを1回目のシートの隣に置く。
    3回め以降はシートの側でトイレをしたら褒めシートの枚数を少しだけ減らす。その時トイレをしたシート1枚は残す。シートの側でトイレをするようになったらシートの枚数を徐々に減らしていき最終的に一枚にする。2週間で完璧でした。保護犬は好きなトイレの場所が決まっていたのでシートを徐々に移動していき、最終的に人間の都合に合わせました。こちらは3日でできました。参考になればいいのですが。

Write A Comment

Exit mobile version