犬は人間のように汗をかくことができないため体に熱がこもりやすく、人間よりも熱中症になりやすいといわれています。
重度の熱中症状態が長時間続いてしまった場合には後遺症が残るケースも。
そのため、もし熱中症になってしまったら、命を守るためにも後遺症が残らないようにするためにも早急に対応する必要があります。
▼目次
0:00 熱中症とは
1:02 熱中症になりやすい犬の特徴
2:02 熱中症の初期症状
2:17 熱中症の中期症状
2:38 熱中症の重度症状
3:12 応急処置
4:08 熱中症の対策「お散歩編」
4:58 熱中症の対策「お出かけ編」
5:20 熱中症の対策「室内編」
5:42 真夏でも安全な運動
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします🐾
https://www.youtube.com/@doggy_kinoco
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/doggy_kinoco/
#バーニーズマウンテンドッグ #大型犬 #bernesemountaindog
10 Comments
動画に対しての「質問」「感想」がありましたら、是非コメントください🐾
凄いきのこちゃん🎉泳ぎ上手になったね😂👏👏👏 ママさんは、これから毎日天気予報とにらめっこですね😔 大変 きのこちゃんもしかりママさんも体調に気をつけてください😊
きのこちゃん、こんばんわ😊
これからの季節は暑さ対策が大事になりますね😔お出掛け先や
お散歩でも水分補給して、楽しい夏☀️🌊🍉を過ごしてね❤
あざちゃん💕こんばんは✨
ママさん、あざちゃんの為に😊
人間と違い、痛い苦しい辛い。話出来ないですからね☘️
普段から我が仔🐾の様子を観察ですよね🥰
あざちゃん…良く出来ました💮
かっこよかったよ😎プール👍
気持ち良きだったね🥳
あすかちゃんとの夏🎆満喫確定💓
泳ぎめっちゃ上手になりましたね!!
可愛すぎる😂
バニちゃんにとって恐怖の季節がやってきますね。きのこちゃんは泳ぎ上手になりましたね😉👍✨暑さ対策バッチリ😊我が家の3頭は水が大嫌いで自宅でプールしてあげても知らんぷり😭涼しい場所を求めて行くしかないのです😂きのこちゃんも元気に暑さ乗りきりましょう❤動画に癒されるオバちゃんです。何時も😉👍✨
そうですね 主さんの コメントどうりですね 我ゴルも 夏場は 早朝5時前には 散歩行きます アスファルトは 余り歩かないので 直ぐに 土手行きます 土の方が 少しでも 涼しいので きのこちゃん 今日は どちらに お散歩 行ったのかな?
趣味の自転車で黒のヘルメットで真夏に熱中症の初期症状になり白に買い替えたらかなり低減された経験があるので
やはり色の影響は大きいと感じました
わんこの毛色も考えてあげないと自信が感じてる以上に犬は暑いかもしれませんね〜
きのこちゃんの飼い主さんはしっかりケアしてくれてるので大丈夫かと思いますが╭( ・ㅂ・)و グッ !
泳ぎ…上手くなったよね😊
屋内プールって良いよね〜⛲
映え的には…海岸でわちゃわちゃする事だけど、この季節は危険だからね🏖️
ピレの散歩で、夏場は木漏れ陽のある山中を散歩させてた🏕️
人間もそうだけど、呼吸が楽になる😊
マイナスイオン豊富な滝とかで休憩して、コンクリじゃなく土の上を散歩させて 肉球のダメージも改善させた🐾
普段も なるべく公園内の日陰を選んでたよ🐕
都心部はビルが多いから、大理石とかで休憩させると良いかもね😅
楽しく夏を乗り切ろうね😁
動画見させていただきました😃
バニちゃんはこの時期歩き回っていたらまるでサウナのように暑そうですね…💦
バーニーズの飼い主の方で夏の時期にサマーカットをしてあげて、暑さを軽減させてあげたりしている飼い主さんは見た事があります👀
ただ良いか悪いかは分からないのでオススメは出来ないですね…バニちゃんらしさがなくなってしまうのも難点です😅