スヌーピーのモデルとして有名なビーグル。
そんな彼らをペットとして迎えるにはある注意点があります。それは狩猟本能です。元々は優れた嗅覚で獲物を追いかける狩猟犬として活躍していたため、家庭で生活する上で様々な問題行動を起こします。そんな性格から最も飼いにくい犬種と言われているとかいないとか
今回は視聴者さんからコメントをいただいた、我が家のビーグルエピソードを一本の動画にしました。たくさんのエピソードを伝えたくてつい動画時間が長くなってしまいましたが、これを見ればビーグルのことがどこよりも詳しくなれると思います。ぜひ最後までご覧ください!

自己紹介
名前:ラッピー
性別:女の子
犬種:ビーグル
誕生日:2022年5月5日
出身:愛媛県

ユニクロでビーグルの商品を販売しています!

▼Twitterはこちら

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/beagle_rappy/

今後もラッピーとの暮らしを投稿していきます。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

#ビーグル
#犬
#犬のいる暮らし

7 Comments

  1. SNOOPY大好きなので、最初のコは迷わずビーグル。今二代目ビーグルがいます。
    前のコは当時飼ってたジャンガリアンハムスターが一匹脱走したときに猟犬に豹変し、捕まえて私に自慢気に持ってきました。ジャンガリアンは半殺死状態で流血。私は気絶しそうになりながら口から奪いました。18歳まで一緒にいました。

    今のコの エピソードは、先週私がジャムを作ろうとビニール袋いっぱいに桑の実を散歩しながら採って持って歩いてたら突然ハイジャンプしてきて、なんとビニールごと桑の実をガシガシ食べてしまいました。もちろん、慌てて止めようとしましたが、狼(オオカミ)化?して止められませんでした。本当に本当に心配しましたが2日後に💩出ました。活動も?腸も元気なコで良かった。今まで1日6回💩していましたが、その腸に感謝し、もはや6回💩を受け入れられるようになした😅
    二代目ビーグルも長生きして欲しいです。

  2. ビーグルあるあるのエピソードばかりで、苦笑😅でも、その全てが愛おしい❤

  3. 我が家もビーグル飼ってました。基本的に庭でウロウロさせていたので、塀の間から顔を出して誰かが通り掛かるのを待っている程、人が大好きな性格で近所の人気者でした。オスだけど無駄吠えする印象は無く、我が家だけで無く、隣近所の番犬を努めてくれました。

  4. 17歳4ヶ月で虹の橋をシッポ立てて、満面笑顔で渡って行った初代びー❤口に顔が…鯛の顔の干物ゲット!!ビーグル最高🎉❤😂😊

  5. 我が家のキキは、自分が犬だと思ってないみたいで、最初ビーグル用の頑丈なゲージを用意しましたが、
    ゲージに入れると
    ずっと吠えて、ゲージから出してあげるとご機嫌でソファーのクッションの上で寝たり跳ねたり、
    夜もゲージで眠らせようとしましたが一晩中吠えて、3日間くらい吠えてました。
    で、ゲージから出してあげると当然のように2階の寝室に連れていけと
    吠えて(まだ仔犬で階段登れない)
    寝室に連れていくと、ご機嫌で私の隣の枕でスースー寝てました。

    飲む水は新しい水と古い水の区別がつくみたいで、
    前の日の水は飲みません。水をかえてあげると、すごい勢いで飲み始めます。

    洗濯したばかりの物が大好き❤で
    洗濯物の山の上に登ってご機嫌の表情でお昼寝。
    干したばかりの布団も大好き。
    積み上げた布団の頂上に飛び乗ってお昼寝。
    洗濯したクッションと洗濯してないクッションの区別もつくみたいで、
    必ず、洗濯したてのクッションの上でご機嫌です。

    オシッコシートも
    新しいのじゃないと、オシッコしなくてかえてないと
    換えろ!と吠える。留守にしててかえれないと、
    オシッコマットの外にオシッコしてます。

    おやつやご飯を要求して、まだ時間じゃないからあげないと、自分でうんちをしてそれを食べたりしてます。油断なりません

Write A Comment