いつも皆さまからの沢山の応援や温かいお言葉を
ありがとうございます。
皆様がお分けくださる大切な元気玉のおかげで
こまめと過ごすことができています。

先日、病院へ詳しい検査をしに行ってきました。
アレルギー反応を起こした薬剤が効果を出して
内臓の腫れは治り、再びリンパ腫をおさえ込めているとのことでした。
白血球(好中球)は十分な程回復し、下痢も改善しましたので
抗がん剤注射を打ってきました。

アレルギー反応を起こした薬剤と効かなくなった抗がん剤は
今後使用できないので、今後の治療がどのようになっていくのか
難しいところではありますが
あまり先の事を考えすぎず、でも幸せな未来を想像しなら、
こまめが少しでも穏やかに家族と過ごせるように
支えていきたいと思っています。

今回は人面柴犬(めいちゃん)が土曜授業で代休だったために
一緒に病院に行ってもらいました。
とても心強く、こまめもいつもより落ち着いていたように思います。
ちくわもお留守番を頑張ってくれていました。

これからも皆様からの大切な元気玉を大切に使わさせていただきます
ありがとうございます。

こまめとの時間を大切にしながら、
支えていきたいと思っています。

今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。
大切な皆様に心から感謝いたします。
ありがとうございます。

49 Comments

  1. ๛ก(ー̀ωー́ก)<ゲンキニナァレ!!
    穏やかにゆっくりと時間が過ぎて、こまちゃんが元気になるのを祈っています。ちくわちゃんもご家族の皆様もご自愛ください。

  2. 平和で穏やかな日々が続きますように✨
    こまちゃんいっぱいご飯食べて長生きしよう😃元気に散歩してると嬉しいね☺️

  3. こんばんは、ママさんがやっぱり一番こまちくと一緒に居るから辛いと思います。言葉が出ないですが、平日はママさん1人ではないので、ちくちゃんと2人で、こまちゃんを支えて頑張ってください

  4. こま~,元気になって良かったな~。長生きしろよ~。

  5. 大丈夫、大丈夫!
    大丈夫、大丈夫!
    大丈夫、大丈夫!
    この言葉は元気の出るおまじない!
    前を向けるおまじない!
    こまめは大丈夫、大丈夫!

  6. きっと大丈夫。画像見て確信しましたよ♪
    家族の力が何よりの妙薬です。
    仲良し兄妹、仲良し家族、仲良しこまちく。

  7. こまちゃん、元気になって良かった😭💖
    フレー、フレー、こーまーちゃん‼🎌

  8. 家族愛が起こす奇跡ですね。独身の僕には羨ましいですょ😅良かったですね😂

  9. お兄ちゃんが帰って来て一番よろこんでるのはメイチャンだね
    こまちゃんの病気が進行しませんよう長生きしますよーに🙏

  10. こまめ頑張れ!お母さん泣かなくていいですよ!ほんの少しでも元気玉送ります。頑張れ!そして頑張りすぎないように。みんなに幸せが訪れますように!

  11. ママ…痩せました?💦
    コマちゃん、良かった。大至急で医学が発達して欲しいと毎日祈ってます。

  12. ご家族の大切な幸せを分けていただき、ありがとうございます。
    皆様の平穏な日々がこれからも続くよう心からお祈りしております。

  13. いつまでも明るい家族の元気が続きますように🙏こまめの事はちくわが一番わかってるこかな?言葉も理解してると思うし でも家族皆の願いもわかっているはずだから頑張って行きましょう👍こちらは応援しか出来ないけど頑張って下さい🙏

  14. 臥薪嘗胆!!捲土重来!!物凄く感動しております。立派な生命力!!柴犬姉妹愛、ご家族様の天晴な愛の元、大変な気苦労心労もあると思います‥が明るく朗らかに滑らかに穏やかに、緩やかに、安心感信頼感素直な‥こまちく柴犬姉妹&ママさんパパさん御子息様、御嬢様‥全ての愛溢れる自然な日常生活の絆の奇跡を‥ずっと見ていたい😊元気勇気根気!!暑い夏を身体第一で日々お過ごし下さいませ。応援尊敬敬意😊平穏無事治癒を祈念致します❤ここにある❤愛ある絆の奇跡は確かにある❤まだまだまだまだ🎉❤

  15. やっぱ動画よく視てるからか思ったよりスリムになってるなと思った‥

  16. アナフィラキシーにはびっくりだったけど薬剤が効いて良かった😃🐶✨こまめちゃんの元気な姿にみんなうれしいね😆
    この穏やかな時間が続きますように

  17. こまさんにとって、家族はいい薬かもしれないね♪
    にぎやか家族。
    楽しい家族。
    こまさん。
    頑張れ👊😆🎵
    みんなで応援するよ✨

  18. こまさん少し回復してた💉💊
    それを感じてちくわも元気🐶
    ママさんめいちゃん病院まで
    ごくろうさまです🙏
    お兄ちゃんも気が気じゃない
    よね😓
    こまさん必ず良くなる
    からね😁
    みんな応援してます👍️

  19. ふうや兄さん帰還して一直線でこまめちゃんのトコに行き心配する姿…素敵です😭
    こまめちゃんもニコニコ➕飛行機で嬉しそう😊
    こまめちゃんガンバレ!💪
    こまちく家族みんな頑張ってください!💪

  20. ふうやさん。優しいなー。動画見て帰ってきたんやね。こまちゃんも必死に生きようとしてます。食欲も有りそうやし、奇跡が起きると信じていますが、皆さんも体調にはお気を付け下さい。

  21. こまちゃんが居て皆さんが穏やかに過ごすますように。
    少しホッとしました😊
    可愛い柴ちゃん❤️
    今日も元気玉送ります✨
    こまちゃん沢山食べて病気吹き飛ばそう!

  22. こまめチャンが元気なのが1番!
    お兄ちゃんにも連絡してあげて欲しい
    ですよ。私だったら、めっちゃ怒り
    ますねー❗
    あと、ママさん。
    笑う門には福来るですよ。

  23. お兄ちゃんに言わせたら家族なのに隠し事はないわってことでしょうね。ママさんの優しさも解りますしでも何よりこまちゃんの回復が嬉しいです

  24. おにーちゃん、めいぽりんも彼氏できてすぐに構ってくれなくなるから今のうちやぞ笑
    しっかしめいぽりんはいい子やな
    ままぽりんも後ろ姿が痩せたように見えたので沢山食べて体力つけんと
    こまさんもほんまええ家族持ったな幸せやな

  25. ほらみて下さい。大丈夫。🤭w。👍️
    言った通りでしょう。ママさん、自分ワンちゃんの顔色が、解るんですよ。🤭w。👍️
    こまめ、顔色良いもん。後、視聴者さん皆の、元気玉🔴が効いてるんですよ。
    大丈夫。調子良いから、それなりに、散歩してあげて下さいね。ご飯は、こまめの好きな物を食べさせてあげて下さいね。
    パワーになります。🤭w。👍️めいちゃんも、元気いっぱいですね。可愛い❤️。🤭👍️
    また、家族揃いましたね。元気で良い。🤭👍️

  26. こまちゃんが少しでも回復してよかった!

  27. またくいしん坊のこまめと、走り回るちくわを見れてうれしいです。こまめの生きたいという思いと、それを受け止めるご家族の支えが重なったんですね。
    こまめ、まだまだ生きておいしいものたくさん食べてね!

  28. いつも、涙があふれるのほ自分も一緒です、こまちゃんは毎日家族と共に闘っています頑張っらない今日1日負けないそれだけでいいと思います大切な家族の力は絶大なり病気と付き合う大切です、頑張り過ぎない届け元気玉こまちくファミリーに。😂

  29. こまめちゃんちくわちゃんが
    並んで散歩してるとこ見てたら嬉しくなりました
    ちくわちゃん
    はしゃいでしましたね
    よっぽど嬉しかったのでしょう

  30. いろいろな効果音が流れるのは楽しいですし、安心をします。ママさんこまめの側にいる時間が多くて心配だと思いますが、体に気をつけて過ごしてほしいです。

  31. 奇跡を祈りながらも、こまちくちゃんファミリーに癒されています。一進一退で大変だと思いますが、我々視聴者全員が間違いなく心を一つにして応援しています!

  32. こまさん、こまさん自身諦めずに病と戦ってる様子が伝わって来てるよ!こまちく家族の思いも、ちくわちゃんの思いもこまさんの病を封印してる源になってるのが伝わって来ます😢今後も諦めずにこまさんが完治できるように祈ってます❤

  33. こまちゃん、ちくわちゃん、
    みなさんの愛情が、あふれています。癒やされます。
    ありがとう❤
    こちらからも、ちくわちゃんに負けないくらい、元気玉、送ります👊

  34. 今年16才の雑種なんですが、先日病院にて検査した所
    「あまりにも大きい腫瘍で周りの臓器が押されてしまっていて、よく頑張っているなと」先生に言われました。
    私は何年も前から先生にお腹の張りを訴えておりました。
    でも先生は「この子は元々こんなお腹だもんね」で何年も見過ごされてきました。
    獣医が言うから何も返せず。
    先日「確かにカルテに何年も前か毎年気にしてるの書いてありますね、でもこれは私が”こんなお腹だっけ?”って聞いた話だよね?」と言われ
    呆れて、悔しくて怒鳴ってしまった。
    先生は「こんな大きい腫瘍はもう取れないし、年だから治療には負担が掛かり過ぎる!」
    もう見過ごすせと。
    バカにしてる。

    こまちく の様にちゃんと診てくれる先生に出会いたかった。
    少ない愛犬との時間を悔やむのは勿体ないので楽しみます。

    こまめは頑張るんだよ!

  35. おっしゃる通り、こまめの辛さを一番理解しているのはちくわかもしれませんね。
    最近のちくわが凛々しく見えるのは気のせいじゃないと思います。
    こうやって見させて頂くだけしか出来ませんが、私を始め多くの視聴者の皆さんは、こまめに前を向いて生きることの尊さを教えてもらっているんだと感じています。
    こまちく家族の皆さまも決して無理をなさらずにお過ごしください。

  36. この動画で愛すると言う事は同時に努力する事と
    勝手に勉強させて頂きました、感謝です、ありがとうございました。

  37. このご家族にはこまちくが居らんかったらアカンというのがほんまにわかります。皆さんの愛情が2人に全力で注がれてるのも凄いわかります。
    お兄ちゃんもそうですよね😊
    お兄ちゃんが帰ってきてこまちゃんに寄り添うのを見て涙が出ました。
    これだけの皆さんの愛情があったら
    絶対にこまちゃんに届いてると信じてますよ🤚

Write A Comment