この動画のつづきです。
いつもチップを見守って下さったみなさま、はじめましてのみなさまへ
こんにちは。
コミュニティ欄やツイッターで先にお知らせしておりましたが
4月13日にチップが息をひきとりました。
16年とちょうど8か月、さいごまで頑張りました。
チップは私たちがはじめて飼った室内犬、はじめてのシーズーです。
この経験がなければ、私たち家族はそれほど幸せではなかったかもしれません。
チップには本当にたくさんの幸せをもらいました。
チップを見守ってくださったみなさま、
今日出会って下さったみなさまにも改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
前日からのチップの様子や飼い主の意思決定など、当時のメモから抜粋
チップの心臓の状態が悪化。長い一日。 - まろはるブログ
https://maroharu.com/dog-care/pray-for-chip/
★チャンネル登録待ってるよ!
http://youtube.com/c/maroharu?sub_confirmation=1
————————————————————————————–
▶まろはるブログ
https://maroharu.com/
▶twitter
Tweets by maroharu2
▶Instagram
https://www.instagram.com/maroharu2/
▶使用しているカメラ機材一覧
https://maroharu.com/camera/shooting-equipment/
————————————————————————————–
<楽曲提供>
Music is VFR:http://musicisvfr.com/free/index.html
oo39ドットコム:http://www.oo39.com/
甘茶の音楽工房:http://amachamusic.chagasi.com/index.html
フリーBGM・音楽素材MusMus:http://musmus.main.jp/
※動画によっては使用していない場合もあります。

46 Comments
私は、愛犬が動けなくなり、治る見込みがなくなった時、安楽死を選択しました。夜も眠れず、痛みと苦しさで鳴くのをみかねてのことです。
さいごの注射の際に、お医者さんがしっかり抱いてあげてくださいねと言われて、泣きながら抱きしめました。
注射を射つ時、あの子がキャン!!と一声だけ鳴き、そして、すぐに眠るように亡くなりました。
痛みはその一瞬で、苦しみはなかったと思います。
ただ、私にはその時に、
『殺さないで!ボクはまだ生きたいよ!一緒にいたいよ!』
そういう心の声が響いた気がして、それが頭から離れなかったのです。
あれから10年以上が経ちますが、いまだに私はあの選択は間違っていたのではないか。最後まで看取ってあげるべきだったのではないかと、自問自答する日々が続いています。
最後は大好きな飼い主様の腕の中で…
大好きな匂いに包まれて幸せだったでしょう。
楽しい思い出を忘れずにね(^-^)
主さんの凄く気持ちがわかります。
愛犬を思い出しました、涙がとまらないです。チップはきっと、良い家族に巡り合えて幸せだと思ってるはずですよ
2ヶ月前、同じ年齢くらいのシーズーが亡くなりました。
今でも込み上げることが多々あります。
仕方ない事ですが、まだ辛いですね。
私は3匹のシーズーを看取りました。もう別れが辛いので二度と飼いません
初めて見させて頂きました。うちのクゥちゃんは、16歳と3ヶ月で8月30日の明け方4時に私の腕の中で、虹の橋を渡りました。ずっと一緒だよ。今までありがとうと伝えました。
動画を見ながら涙が止まらなかったです。辛かったです😢⤵️
ウチの子も今、18年と4ヶ月です。いつかゎお別れの日が来ると思っていても……チップ君ゎ大好きなお母さんの腕の中で幸せでしたねぇ🐶チップ君も虹の橋を渡ったのですねぇ🌈
ご冥福をお祈り致します🙏😭
自分もシーズーちゃんを3匹引き取りまして、また看とりました。
チップくん見ててフラッシュバックしました。同じように涙が止まりませんでした。色んな気持ちがごちゃ混ぜになって。ありがとう。ごめんねもっと色々してあげれたね。だったり。、
動画拝見させていただきました
自分の家族(犬)が生きていた時を思い出しました
家族の最後の日が人生で一番泣いたのではないかと思います
正直今見たタイミングで涙が出てきましたT_T
1年以上前の動画ではありましたけど家族が増えるとこういう機会も増えてくるんですよね
チップはいい家族と出会えましたね、、、傍にいてほしい、それだけだったと
思います、チップの望んでいた事できていたと思います
最近自分も15年程一緒にいた犬とお別れしました、ホント一生忘れることのない大切な家族ですよね
チップ可愛そうだね😢
チップくんがほんとに幸せだったと思います
うちの子、シーズーのこうすけくん21歳11/2の17:45虹の🌈橋を渡に行きました。家族の仕事が終わり実家に皆んな揃ってから眠りにつきました。家族に見守られながら眠りにつけたので少しでも良かったかな。こうちゃんはチップ君と一緒で心臓の薬も飲んでいました。凄く呼吸が苦しそうな生活を9年位続けましたよ。最後も残り少ない体力を振り絞って亡くなる1日前から声がかすれながらもずっと鳴いてました。自分達には今までの感謝を言ってるようにも思えましたよ。思い出が沢山ある21年間だし、悲しすぎますが、「虹の橋」を読んでまたお互い元気な姿で会えると信じて、少しでも笑顔でありがとうを言いたいです。
もらい泣きしました。チップ君最後まで頑張りましたね。安らかに〜
号泣しました。
主さんのお気持ち痛いほどわかります。
私も幼い頃に1匹と14年前に1匹この子はシーズーでしたが、虹の🌈橋を渡りました。
今も我が家にはシニアの子たちがいます。
いつかは必ず訪れる最期の日
その日までしっかり愛情をかけて
この子たちにもらっている愛情に応えて行きたいと思っています。
主さんの愛犬もきっと天国で元気に走り回ってくれていると、そして今もずっと見守ってくれていると思います。
合掌
ワンちゃんの寿命は何でこんなにも短いのか😢
人間や亀さんくらい寿命が長ければ😢
自分も亡くした時、最後に1つだけ聞いてみたかったことがありました。
今まで シアワセだったかい…?って。
何度も見てました。繰り返し。
とうとう我が家のシーズーも
先月亡くなりました..。
14歳になったばかりで心臓病の病で
長くはないと告げられ毎日薬で元気に生活してましたが、亡くなる2週間前に脳出血を起こして、あたしの顔すら認識できずグルグル回り
泣き叫び..毎日の介護が辛くでも、時間が止まって欲しくて..
いまだに部屋を掃除できません。
匂いがなくなりそうで..。
マロンちゃんと姿型が似ていたので
ずっと見てました。
お空でみんなで仲良く遊んでいてほしい。
シーズー犬を飼いたくていろいろ動画を見ていたら、こちらの動画を見つけて見ていました。亡くなった時のことを考えると涙が止まりませんでした。もう一度しっかり飼うかどうか考えます。ご冥福をお祈りします。
😭😭😭😭😭 my was gone last year
年内に飼い犬のシーズーが余命宣告受けました。
とても悲しくて仕事もままならない。
死んでないのにこの状態です。
実際に死んでしまったら多分耐えられない。
ペットロスになったらどう克服するか知りたいです。
人間は、亡くなってからも1時間は、聴力が残ってると言われています。たくさん話しかけて、思い出話をしてあげるといいかもしれません。
ご冥福をお祈りします。
始めまして、お疲れ様です、こんにちは:-)突然ですが、私も、以前埼玉県で、造園の仕事をしていまして、埼玉県の川口市で寝泊りをしながら生活をしていて、お客さんに、生まれたばかりの、シーズ犬の、オスを貰いましたね。平成の13年頃ですね。又、私には、知人に、警察犬の訓練をしています婦警さんがいますね。で,婦警さんが私に対して、色々とアドバイスをして貰いましたね。で,婦警さんが有には、犬🐶に、餌を上げて良いものと駄目な物が有ると話しましたね。で、玉ねぎと、塩辛いものと、チョコレート🍫とですかね。で、私は、その犬に名前を、レオちゃんと名付けましたね。レオちゃんは、色々と訓練をしましたね。芸も達者でしたね。で、約8年生きましたね。又、餌は、メガドンキホーテで、小型犬の餌と、袋に入った、ささみ肉をやりましたね。で、私は、たまに、鶏の唐揚げと、トンカツの肉と、缶詰の、焼き鳥なんかも上げていましたね。で、私は、今度は。イオンのデパートでシーズを約、20年ぶりに買おうと考えていますね。\(^o^)/😚🤔でわこの辺で、失礼致します。令和四年。1月6日筆記。ああちゃんより。😞🤔😚🌈🌼😻🚴🌸🛹🌹💓🍉🥰👼💐🥳🍍🧏🌴🌺🧀🤹🎉🏵️☘️🌻🍀🧙👯👨👨👧✌️❗🙋💯
余談ですが、今回は、ランランちゃんが亡くなり、ご冥福をお祈りします。同じシーズを飼っていますからについて気持ちが分かりますね。😞😭💐🌹💓🌸🌼🌈🤹👼🌺🌴🍀🌻🚴😻☘️👨👨👧👯🏵️🍍
さようなら
私も1か月前に17年共にした愛犬をなくしました。腕の中でチップちゃんと同じ16時30分でした。どれだけ時間がすぎても一瞬も忘れることはできません。
私の所もシーズ犬で心臓が悪く!目は、白内障、耳は外耳炎で聞こえ無い😓15年5ヶ月、今、一生懸命頑張って生きてくれてます。
悲しいなぁ。悲しくて、悲しくて、悲しくて。
涙が出ます。
うちのと虹の橋の向こうで遊んであげてね。
お願いね。
ご冥福をお祈りします😢😭🙏
家も、去年から今年1月にわんこ二匹見送りました。そして今、その子達の息子ワンコが三年前から患っている心臓病に加え、腎臓病で苦しんでます。
夜中に咳がひどくなることが多く、家では酸素レンタルをしてますのでマスクを口元に持ってくのですが、風が当たって嫌がることも多く、またとても苦しいのか、落ち着かずあちこちむきをかえたりしてます。やっと眠りにつくとホッとしますが、息してるか時々確認してしまいます。最期を考えると、この子の親たちより苦しむかもしれません。ほんと生き物を飼って最期まで責任を持つと言うことは飼い主にとって、ほんとに辛い、身を切られるようなことですね。何度変わってあげたいと思ったことか、何度夜中に神様苦しめないでと泣いて頼んだことか?
とっても涙が止まらないです😢
Died from over breeding??
16年8ヶ月は凄いですよ。本当に長く家族といたかったんだね。ご冥福お祈りします。
すばらしい。
一生懸命に生き抜いて飼い主さんも一生懸命に最後まで責任を持って飼い主としての責任を果たす。
生き物を飼ううえで最低限のルールであり責任ですがどれだけこれができない人が多い事か・・・・
私もシーズを飼っていましたが亡くなって20年たちますが今も心の中に生き続けています。
悔いのないように最後までやれるだけやったので私自身人間としての成長もありました。
楽しい事ばかりではありませんでしたが、かけがえのない思い出です。
涙が溢れまくりましたが、最後まで見させて頂きました。最後の小さな声で泣いたのはきっと飼い主さんに大好きだよ、ありがとう。と言ったのかなと思いました。我が家もシニア犬がいます。いつの日かのその日まで毎日、大好きだよありがとうと伝えていきたいなと思います。チップちゃん、本当によく頑張りましたね。
ご冥福をお祈りします
投稿者様も元気にしてワンコの分も幸せになってくださいね
私は動物と長く生活していてこういう場面は何度も遭遇してきてしまいました。感謝しかない
本当にそうですよね
自分も、現在シーズー5ヶ月を
飼っています。
いつかは来てしまう寿命が怖く感じてしまいます。
主様は、ゆっくり休まれてください。
チップへ
よく頑張りました。
私は9歳になるシーズーを飼っています。
よく死んだらどうしようとか考えます。
この動画を見て涙が止まらなかったです。
チップちゃん幸せそうな顔をしてました。
お空で元気に走り回ってますように
貴方にみとられて、幸せ者でしたよ、本当にご苦労様でした。
Sorry to hear the sad news…….. My condolences to you……… Still alive in memories…………
うちも老犬をかっています。
歳を増すごとに愛おしくて、そろそろ私も心の準備をしておかなければと見させてもらいました。いつかくる別れの時まで悔いがないようにしようとおもいます。ありがとうございました。
愛犬もシーズーです。数年前に亡くなりましたが思い出してなにかできたんじゃないかって思い出して胸が痛いです、、
でもたくさん頑張りましたよね、!
天国で見守っていてねと思いました
「生まれた時点で運命は決まっている」って言葉がありますが・・・
それでも大切な家族を失うのはやっぱり悲しいですよね。
自分の実家にも昔ビーグル犬(名前はダーク)がいましたが12年で虹の橋を渡りました。
うちのシーズーも16歳と4か月生きてくれた。
ブリーダーでもなくペットショップでもない、生まれて2か月ぐらいで一般家庭からもらって来ました。
辛くてビデオ最後まで見れません。
17年間ありがとうございました
どうぞ安らかにお休み下さい