2023年度、富山県内の狂犬病予防集合注射会場を取材したシリーズその③は、朝日町会場の柴犬だけをまとめた「初夏の柴まつり」です。飼い主の皆様、獣医師の皆様、朝日町住民・子ども課様、新川厚生センター様、そしてワンちゃんたちには大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
犬を飼う場合は、毎年1回の狂犬病予防注射が法律で義務付けられています。平成5年までは接種率が99%でしたが、以来下降線をたどり、現在は約7割です。尚、この数字は、登録をしている犬に対する接種率です。これに未登録犬を加えると接種率はさらに低くなり、実態は半数を下回っていると推測されています。
このコンテンツは「法を順守するために飼い主さんたちが訪れる集合注射会場の様子を紹介する」ことを目的としています。

犬種の表記はジャパンケネルクラブを準拠しております。また近年はミックス犬の呼称が一般的になってきたことを踏まえ、純血種同士の交配から生まれたワンちゃんを「ミックス犬」、親犬の血統が不明のワンちゃんを「雑種」と表しております。

このコンテンツは飼い主さんらのご厚意により成立しています。批判や非難、辛辣なコメントは、ご厚意を無にすることになりますので、お手柔らかにお願い申し上げます。

30 Comments

  1. このコンテンツは飼い主さんらのご厚意により成立しています。批判や非難、辛辣なコメントは、ご厚意を無にすることになりますので、お手柔らかにお願い申し上げます。

  2. むかし実家にいた子は毎年地域の巡回接種に祖父が連れて行っていた。
    散歩大好きなイッヌはじいちゃんがリードを用意したらウッキウキ!ただし、時間はいつもの夕方じゃなく午前中…。

    話を聞くと毎年後悔はしていたような様子ですが、翌年にはまたウッキウキで注射されてたw

  3. いろんな柴ちゃんが居て、笑いました。飼い主さんも子どもさながら、あの手この手でだましていかに受けさせるか、大変やねぇと拝見しました。😂

  4. 柴犬大好きなので、みんな可愛くて癒されます😊
    人間でさえ注射は苦手ですがよく頑張ったね✨

  5. このシリーズほんと好きだわあ……みんなかわええ

  6. みんな可愛かった~(´ω`)❤️
    アムちゃんの、注射後の
    「ンガーッ‼️」という雄叫びに爆笑しました!(笑)

  7. やっぱ柴イッヌ…!柴イッヌは全てを解決する…!!
    ダイちゃんのお父さん癒される…笑
    ウチの柴イッヌも拒否柴するから引きずるか、無慈悲に抱っこします笑

  8. 柴犬の、車で言ったら5ナンバー車感がいい。むやみにでかくないし。

  9. ドタバタ編で笑い、次に大人しめ編でまったりする。ワビサビって奴だねぇ

  10. アムちゃんの叫び声で爆笑してしまった

    飼い主さんお医者さん、そしてわんこたちお疲れさまです!

  11. ぷちゅってされた瞬間に悲鳴をあげるのに、直後、ケロっとしてるのがもう…w

  12. 柴祭り最高でした‼️🤣🤣🤣👍👍👍👍
    色んなワンちゃん達に癒やされます。

  13. 5年かな6年かなとかって覚えてないのってそれだけ一緒にいるのが当たり前なんだろうなとちょっとほっこりする

    そしてリュウくん、顔がバキバキにキレててかわいい😂めっちゃ怒ってる😂

  14. 意外と柴ちゃんって注射騒がない子が多いよね🐕
    うちの子も無表情でシーンとしてます笑

  15. 注射嫌いの愛犬のために頑張る飼い主さんすごい良い人だな☺️

  16. とやまソフトセンターさん🐶🐾
    3日ほど前にこちらのチャンネルの存在を知りました🥰毎日見漁ってます🐶🐾
    とってもかわいいワンチャンと素敵な飼い主さんがたくさんで癒されます💓これからも動画楽しみにしています🥰
    しばイッヌが大好きです🐾

Write A Comment