前回の動画はこちらです。
TaruちゃんとRasuくんの今までの病気は、再生リストにまとめてあります。
☆病気☆
骨盤の中にある結石は、動いていないどころか大きくなっていました。
石は綺麗な丸ではなく、小さな石が3つがくっついているようなボコボコした形をしていました。
レントゲンに写らないような小さな石もたくさんあると思うと、石がくっついてどんどん大きくなりそうで不安です。
Taruちゃんも4年前にシュウ酸カルシウムの尿路結石と診断されたことがあります。
(尿検査で判明)
でも、女の子なので石が尿と一緒に出たのか、それとも石が小さかったのか分かりませんが、レントゲンには何も写りませんでした。
その後、何度もレントゲンを撮っていますが、石が写ったことはなく、痛がる素振りもないので、石はできていないんじゃないかな…と思っています。
尿路結石と初めて診断された日のTaruちゃんは8歳(今のところ再発なし)、Rasuくんは1年前なので3歳です。
Rasuくんは、若いのに…。
尿路結石対策のフードを食べても、水をたくさん飲ませても、結石ができやすい体質なのかなと思います。
それでも、できる限りのことはやって、Rasuくんが健康に暮らせるようにサポートしていきたいと思います。
「まあやの暮らし」ブログ
あーくん(知的障害・自閉症スペクトラム・睡眠障害)の日常を主に載せています😆
https://www.maaya.work
楽天ルームはこちら⭐️
実際に購入して、気に入ったものを載せています🍀*゜
https://room.rakuten.co.jp/tarutotorasuku/items
Instagramも遊びに来てね( ¨̮ )
https://www.instagram.com/taruto1223/
インテリアアカウント
http://www.instagram.com/___maaaaaaya23
★話題の動画★
【我が家にRasukuがやってきた!】
【Tarutoのお留守番風景とその後♪ 仕草が可愛い★ トイプードルのTaruto 】
【「あれ」が取れない!足踏みがカワイイ♡トイプードルのTaruto 】
★可愛いと好評だった動画★(オチも完璧?笑)
【犬の手作り朝ごはん★ 最後はライオンに変身!? トイプードルのTaruto 】
★Taruちゃんの生い立ちが知りたいなら・・★
【トイプードルのTaruto 6年間の歩み 】
★youtube初投稿の動画★(クオリティーが・・笑)
【くいしんぼうな トイプードルの Taruto】
★感動したいなら・・★
【6年前の秘蔵映像! 忘れられない思い出。 トイプードルのTaruto】
素材提供:PIXTA
#トイプードル #尿路結石 #血尿
46 Comments
可愛いラス君の尿路結石良くなりますように。
ラックくんなら大丈夫💪だって元気いっぱいなんだもん‼️
次の検診までに石が移動しててくれればいいのですが…。くっついてしまったからにはまた大きくなってしまうかな…😢
次の結果報告待ってます。
ラック君、とても心配です。
石が摘出可能な場所へ移動し、無事に摘出できる事を祈ります。
少しでも良い方向にいきますように🙏
ママさんも大変な時に、動画作成など無理なさらないでくださいね。
ラスくん!おばちゃんが念力で石を下ろしてあげるよ!頑張ったね!
心配ですね…
ラック君ご家族のみなさん、
そしてタルちゃんも頑張ってください
うちのタルちゃんにそっくりなトイプードル男子6月で8歳ですが三日前から嘔吐下痢で、まだ検査中の案件もあります…
お医者さんを信じて出来る事を全力でやって
頑張りましょう!!
ママさんお疲れでしょう…身体気をつけて下さいね❤
ママさんの危機感がとてもココロに痛いです。私も数年に一度尿管結石が発症する身なので
出来やすい体質なのはラックくんと同じかなw 無事手術が成功することをお祈り申し上げます。
ラスくん、こんなに元気なのに😭 カテーテルうまくいくといいですね、応援してます‼️ ママさんもめげないでね💪
ママさん、パパさんとても不安ですよね。
不安の中病状の報告ありがとうございます。
現状より少しでもラスくんの石による負担が減るよう、カテーテル処置無事に終わることを願っています。
そしてトリミングの日までに少しでも石の位置が動きますように!
心配ですね
私もペットで手術出来なくて悲しんだので、
手術が出来るだけでも実は有難い事なんだなと思いますね
しかし、めちゃくちゃ元気だなあ…笑
頑張れらっく~
ラスくん…とても心配です😢こんなに元気でヘソ天もしてみせてくれるのに…痛みとか無いのかな??
どうか、カテ−テルの処置が上手くいきますように🍀🙏🍀ラスくん🐶頑張って!!!!!
ママさんも心配でしょうが体調等に気を付けて下さいね🍀
心配で心配で涙が出ます。らっくん頑張れ!
手術出来るように祈っています。
カテーテルの処置する事になったら
無事 成功しますように…
うちの子は計2回 手術しましたが
砂場と言われて取ってもらった石を見たら
本当に砂のように小さいのが沢山ありました。
そらから石を予防するのは
フードも大事だけど水分が大事(おしっこを薄くする為)と
分かってから
予防フードをやめて
より水分を取れるように手作り食に変えました。
食材によっては
避けた方が良い物もありますが
フードよりも水分が多いからか
再発はそれ以降していません。
元々うちの子は水をあまり飲まないタイプだったので
ミルクだったり、お肉のゆで汁を薄めた物だったりを与えてました🙌
大丈夫。
きっと大丈夫ですよ❗️
ラック君、頑張って治してね✨
成功しますように。
うちのトイプーちゃんも去年大きな手術をしました。そこの病院じゃ今までで一番大きな病気だと言われました。
手術をしても50%の確率で上手く行くか行かないか、つまり、50%の確率で命が助からないかもと言われました。オペ当日はもしかしたら最後かもって思い、写真をたくさん撮りました。
泣きながら病院を後にしたのを思いだします。
でも手術は上手くいき、今は元気に過ごしていますよ!
ママさんきっと大丈夫!
大丈夫ですよ!
遠くから祈っています。
ラックくんの状態が少しでも良くなって、処置してもらって快方に向かう事を祈っています。へそ天出来るくらい元気なのに…ずっと動画を見せて頂いているので私にとっても可愛い可愛いラックくんです。治ってー!!🙏
うちの子も胆嚢摘出手術を控えてます😣てんかんもあって、全身麻酔に不安があります💦ラックくんの石が降りてきてくれますように、、もしそれが無理ならどうか、どうか、カテーテル処置が上手く行きますように🙏ママさん一緒に見守っていきましょうね✊
ママさん心配ですね😫ラスくんが良くなりますように🍀
Rusuくん病院がんばってきてえらいね、Taruちゃんお留守番かしこかったね、ママさんお疲れ様でした。Rasuくんの完治をお祈りします。
ラスくん祈ってるからね🙏
ラスくんなら大丈夫❣️
何もかも上手くいって もう石も出来ませんようにラスくん応援してます😊
タルちゃん、ラスク君ママさんこんにちは😃
ラスク君のキョトンとした目を見ると胸が締め付けられる思いがします。
ママさんの手作りごはん、おいしそうに食べてる
タルちゃんとラスク君を見て癒されてました。
味気ない毎日のドッグフードに、
トッピングはママさんの思いが詰まっていますよね😊💕
決してそのせいでは無く、ラスク君の弱い身体の部分だったのでは?と思います。
うちの愛犬と同じ4歳のラスク君。
まだまだ若い!!何かしら治療の手立てが見つかり、
頑張ってくれると思いますよ☺️
うちの子も胃腸が弱く、手作りごはんもお腹を壊すほど弱く、
脚も特殊なケースでセカンドオピニオンを経て難しい手術もしましたが、
若さで元気に日常をおくれています。
ラスク君の事、頭から離れませんよね。とってもよく分かります。
明るく元気にしていないと日々送れないですもんね。
今が頑張りどころ!!無責任な事は言えないですが、
良い方向に向かうと信じて乗り切って下さい!
長々とごめんなさい🙇♀️💦
応援しています✨✨✨📣😃
とても心配です…😢ラス君全てがうまくいきますように‼️全力で祈ります🙏
心配ですね😢
ボクらは祈ることしかできませんが、遠くからパワーを送り続けますね!!!
ラック君とうちのワンコは同い年なんです。
うちの子はアレルギー体質でフードも加水分解されたフードのみ。
ドッグフードだけじゃ食べてくれなくて、キャベツとカンガルージャーキーのみあげてます。フードだけよく残してますが😂
ラック君、きっと大丈夫✨
祈ってます。
お大事にしてください!
とても心配ですが、ラックくんの状態が少しでも良くなるように祈ってます✨石出てきますように🙏
ラス君、心配です。
良くなりますように、お祈りしています。
一度違う病院に行くのもいいかもしれません。
何も変わらないかもしれませんが。。。
rasuくん心配ですね😟 うちの子も尿路結石で手術しましたが問題なく手術で取れる位置だったので良かったのですが rasuくんみたいにまれなケースがあるんですね😢😢石が動いてくれて手術できるようになるといいですね。心配は尽きないと思いますが ママさん体調壊さないようにしてくださいね。
ラスクくん良くなりますように。
心から願っています
Rasu君、心配ですね。😢前回より症状が悪くなっているとは不安は尽きないですよね。🤔1日も早く石が出てほしいところですが、石の位置の関係上、慎重にならざるを得ないのがもどかしいですね。😢Rasu君が元気なのが不幸中の幸いですが。😌Rasu君は、まだ4歳なのに病気になってしまうのはかわいそうでなりません。😢どれだけ気を付けていてもなってしまったのは辛いですよね。😢本当に早くRasu君の症状が良くなると良いですね。🥺手術が無事成功する事を信じています。🥺
ラスクくん、どうか手術で石が取り除けますように。また元気いっぱいなラスクくんに戻りますように🍀🙏
心配ですね。快方に向かいます様に祈っています。
ラス君😢こんなに元気なのに…
少しでも良い方向に向かいますように🙏✨✨
ラス君大好きだよー🥹💜💜💜
結石出来る原因食事って何ですか
頑張ってね😢
早く良くなりますように!
いつも動画を楽しみにしています。
ラス君、早く良くなるよう願っています!
なんとか成功してまた元気になることを祈ってます。
ラスクくんが良くなりますように!!
お久しぶりですママさん ラックくん可哀想大丈夫かな?俺も心臓が悪いから最近は仕事休んです😔ラックくん一緒にがんばろうね
タルちゃん 頑張ってね。成功祈ります🤲
ラックくん、心配ですね😥
我が家のトイプーもストルバイトで石が出来やすい体質で、いろいろ試して療法食を続けて今落ち着いてます😥
野菜は与えない方が良いみたいですよ😉
人ごとでは無いので、本当にラックくんの病状が少しずつ良い方向に向かう事を祈ってます🙏
どうかどうかラスくんの病状が良くなりますように🥺🍀
石が膀胱に戻って手術で取り切れる事を祈ります✨️🙏
寝ても醒めてもママさんパパさんの不安は募るばかりだと思います😭が
一緒に祈ってます🍀🍀
ラスク🐩頑張ってね!成功祈ってます。
頑張って治療して元気になりますように🍀
心配ですね🥺我が家の子も、ずっと尿結石予防のフード食べていたのに、4個石が見つかり…毎週注射で石を大きくしないようにしています🥺石が詰まったらどうしようか…これ以上増えたり大きくなったりしたらどうしよう…と、毎日不安です😢毎日石増えないでぇ、って念じながらわんこの背中を撫で撫でしています😅