アメリカ暮らしのジャーマンシェパードYokoです! Yokoと暮らし始めてもうすぐ9ヶ月です。本当にあっという間でした。 人生最後の犬ということでジャーマンシェパードに決めましたが、最初は戸惑うことばかりでした。最近ようやく息が合ってきた気がします。 年齢的にしんどい時もありますが、Yokoが私達に与えてくれる物は、それ以上のものだと思ってます! 動画を気に入っていただけたら嬉しいです! #ジャーマンシェパード#シェパード#germanshepherd doggerman shepherdInuシェパードジャーマン・シェパード・ドッグジャーマンシェパード 21 Comments ちろチロ 4年 ago いつも癒される動画ありがとうございます😊高校生のころからずっと犬のいる生活でしたが、先代が空に行ってからは、自分の年齢(54才)を考えると、犬は厳しいかなと思っています🐶でも人生の最後、もう一度あの至福の時間を味わいたいとは思います、老犬になってからの介護を考えると大型犬は無理ですが、柴くらいの小型犬なら大丈夫かなと考えて、少し犬のいる生活を夢見ています🐕 クーピークレヨン 4年 ago 確かに犬の躾などは疲れると思いますが、同時に人も成長させてくれてます!① どのように教えたらいいのか? ② 言葉は喋れないけど意思疏通が出来る!などなど色々な事を犬から学ぶ事も出来ますよ!コツコツとふんばって行きましょう! non kama 4年 ago こんばんわぁ😆(日本時間PM 7:00)人は辛いことばかり思い出として浮かんできますね。激 甘噛み時代懐かしいですよね、ママやパパに何かあったら yoko選手私にお世話させてください(あ!英語話せない yoko選手に指示できませんね)ママ これからも元気で健康で長生きしてくださいね(朝食もう少し食べましょう 😆) シェパード犬と山暮らし ハスクchannel 4年 ago 家族として迎えれば、みんな我が子ですもんね。ビックリしたんですが、ママさん50歳?ぜんぜん見えないですよ、綺麗です🥰 梶田聖子 4年 ago 今晩は、待ってました🤗私もシエパードを飼うことを家族反対され、父が断りの📞をいれましたが、私が責任を持って最後まで面倒を見るのでと📞して、プルートは飛行機で私のもとえ来てくれました、とても嬉しかったです、結婚のときも連れていきました、色々ドラマがありました、子供が生まれ里帰りする時一緒でした、なくなってずいぶん立ちますが忘れた事はありません🤗Yokoちやん見させて頂いていると、元気もらっています、本当にありがとうございます😊 ノンノ ノンノ 4年 ago 50才!ママさんを見てると大丈夫です👍☺️(子育てもある程度落着いているのかな?と…そんな中でどう過ごしていくか?確かにいちから躾など大変ですがこの年代だからこそ気持ちにゆとりをもって育てることができると思います☺️(私も同年代なので😁)人間で言う、孫みたいなものかも…☺️yokoちゃんは頭がいい子だし大丈夫ですよ〜☺️ タナカミユキ 4年 ago 50歳はまだ若い!私は来年還暦を迎えます。 確かに、有り余るシェパードのエネルギーを満足させてやるのは、老体には堪えますが、経済的、時間的ゆとりと精神的落ち着きを得た現在の方が、心に余裕を持って犬と向き合えると思っています。 以前テレビで嘱託警察犬のコンテストを見ましたが、優勝したのは、白髪のご高齢の女性の子でした。 ウチの娘もお転婆さんなので、偉そうなことは言えませんが、やはり柔よく剛を制すなのではないでしょうか。 ただ、私も自分が病気や怪我で寝込むことになったらと思うと勿論心配ですし、現在28Kgあってもう少し身体が充実して2Kgぐらいは増えるだろうと、獣医さんに言われてる我が子の介護や看護は、きっと大変なものになるだろうと不安です。 案の定、COV-19の2回目のワクチンを接種したときのリアクションが10日続いたときは辛かったです。私が何かで世話ができない時に備えて、愛が6ヵ月の時から馴染ませている、ペットシッターさんにお願いしました。 昼前、隣の町内にある老人施設へ遊びに行ってる母と暮らしているので、伝染病以外で私が倒れた時は、車で20分程のところにある、レスキュー犬養成所のトレーナーさんに引き取って頂くようお願いしていて、その為のお金も用意していますが、怖いのはこのCOV-19で母と共々倒れたり、母亡き後私が独りで倒れていて、誰にも気付いて貰っていないという事態が発生した場合、愛は餓えて死んでしまうのかなということです。 本当に色々な、“たら”、“れば”を考え出したら切りがないですけど、若かければ全く問題はないかと言えばそうでもないので、ひたすら健康に気遣っています。 YOKOちゃんも手がかかる分可愛いくて、YOKOちゃんのいない生活など、もはや考えられないでしょうね💕私も同じです。 犬は飼い主を選べないので、良かれと思うことを全力でしてあげるしかないですね。 YOKOちゃんもそうだと思いますが、自分が大型犬だと思っていなくて、尻尾で机の上の物をなぎ倒したり、お願いのつもりが、ベシベシやユサユサというのには、もう笑うしかないですね😆 1 1 4年 ago 言う事聞かんちん犬の相手は、体力と精神力が鍛えられますね。きっとママ様の健康寿命が伸びるでしょうw 元々か、Yokoちゃんのお陰か、お若く、お美しいですよ。ショートがお似合いのお嬢様も、冬のシーズン分厚いコートとミトンで甘噛みをガードし、Yokoちゃんが飛び掛かって来た時、前足をガッチリ抱え込み、「出足払い」や「腰車」でYokoちゃんが怪我しない様に抱えながら倒してやると、嘗められなくなりますよ。まあ、最初は後ろ足を軽く踏む程度から・・・(齧られない様)自分の安全が確保出来たら、合わせ技で「押さえ込」も上下関係を認識させるのに良いかも?でも、徐々にで、お願いします。 田中ジョセフィーヌ 4年 ago いつも映画のワンシーンを見てるみたい。素敵なお家に自然いっぱい!ママ様お若いしスタイルいいし、美人さんです。私もチビで157センチしかないですが、ずんぐりむっくり、、、しかもアラ環。😓チビで大型犬二頭、中型犬一頭で歩くと目立つ目立つ。笑 しょっちゅう声かけられるし、こちらが知らない人でも向こうは知ってる。うちも似たようなものでワンオペ。いざ!の時の預け先、引き取り先も確保済みです。やっぱり犬好きは考えること同じで嬉しいです。 hiroko 4年 ago 20代から飼い始めましたが初代は男の子、まるで私の恋人のようにお互いに恋していたような感じです💕子供が小さい頃飼い始めた2代目は女の子、娘のお姉さんとして良き遊び相手に😆私は人生最高に多忙な時期で、あまりかまってやれなくてかわいそうな時期もありました😢今は3代目のビビちゃん、両親が他界したり娘が上京したりを私とともに見送って今は一人暮らしの私のまさに相棒として👍プラス4ニャンズ🙀との暮らし、本当に私が倒れたら?と思うと恐ろしいです、ママさんお気持ち分ります ベルペッパー【】 4年 ago ママ様全然お若く見えますね🌞散歩道も険しく、足腰が鍛えられそうでね。そして、200キロ超えの方の介護はとても大変そう😳 ベッドの上でYokoさんの尻尾を引っ張るママ様を見て、笑わせて頂きました😀Yokoさんやっぱりカワイイです💞 ピンチ君 4年 ago YOKOママさんは細身で小柄だったんですね!!街中歩いたら犬の方が大きくて迫力あることでしょう!私も似たような感じでアラフィフでようやく犬を飼う環境が整い始めて大型犬のパピーを迎い入れしました。しつけ出来上がっていないGSDは毛むくじゃらの猛獣ですね。飼い主様の体調気を付けてこれからも動画投稿楽しみにしています! Kei Sasatsu 4年 ago 53歳、メキシコ在住です。もうすぐ3歳になるジャーマンシェパードと中型の保護犬2匹飼っています。トレーニングにはまって、毎週日曜日の楽しみになりました まっきゃん0406 4年 ago おすすめから来ました(o^^o)私は19歳の時シェパさん予約してましたが父親の勤め先に迷子犬(シェルティとテリアMIXと獣医さんから言われました。)がやって来て、うちが飼わなかったら保健所行きだったのでシェパさんキャンセルしました。去年戸建てに引っ越したので今度こそと思ってた矢先に猫缶を買いにペットショップへ。小さいままで販売したいショップが餌をロクに与えずにガリガリのシェルティ(後に叩かれててPTSDになってました。)が来ました(笑)私の幼少期に見た番組の刑事犬カールに憧れてシェパさん飼いたいが叶えられずに終わりそうだなと(笑)警察官から訓練士になろうとしましたが身長足らず(笑)いやーシェパさんは本当に優しくて賢いですよ(o^^o) パチンコを潰す友の会 4年 ago 癒される動画だけど飼い主さんも美人で驚いた😍⤴️⤴️ 佐々木みよ 4年 ago yoko‥とても可愛いし賢いですね。私も58才で飼いたかったエアデールテリアの女の子を家族に迎えました。25才くらいの歳の時に同じエアデールテリア男の子でしたが家族に迎えたんです。もちろんお散歩も食事も遊びも一生懸命お世話して楽しく過ごしました。でも今考えるととっても飼いたかった犬種なのに、仕事の忙しさやお友達と遊んで帰ってしまったり、エアデールの子よりも自分優先なところがあったと思いました。なので58才でしたが、最後はエアデールをもう一度きちんと向き合って、あの時とは違って時間はたくさんあるのだからもっと幸せにしてあげたいし私もそう思いたいと家族に迎えました。そして今、2才になります。おてんばで大変ですが笑、ドッグランでは、争いごとは嫌、わんちゃんを噛むことは絶対無いんです。良い子に育ってます😊!大きな犬を飼いたいと思うとやはり自分の年齢を考えてしまいがちですが、あまり関係ないと思います。yokoちゃんのように躾さえきちんとできれば、お散歩も楽だと思います。素敵なyokoちゃんの動画楽しみに見させていただいています。長くなり申しわけありませんでした。 シェパードとアラフィフおばちゃん 4年 ago 私は47才です。父がジャーマン・シェパードが好きなので、赤ちゃんの頃からジャーマン・シェパードと暮らしてきました。今もシェパードと柴犬を飼っています。父も今年で78才ですが、庭で二頭元気に飼っています。年齢を重ねると、自分が倒れた時のことを考えて不安になりますが、健康に気を付けて、まだまだワンとの幸せな生活を楽しみたいですね!応援しています! Timber Wolfy and friends 4年 ago 私も小学生(だった)で訓練タイプシェパード飼ってました。だから背が低くても、ちゃんと引っ張られない躾や飼い主さんがきちんとコントロールできれば飼えると思います。散歩もしつけも、餌やお風呂も自分でやってました。(親があんまり世話しなかったけど、私はたまたまこの犬にゾッコンで好きでたまらなくて、ペットというより相棒でした)飼ったキッカケは、うちに泥棒が入って、たまたま父の友人が嘱託警察犬を持ってる犬舎の人がいて、最高の番犬ということで4ヶ月のパピーが来ました。当時はペットショップで買うではなく、捨て犬拾うか、知人からもらうが多かったと思います。その知人が日本犬(あんまり訓練とかやってるイメージない😅)や他犬種だったら私の犬吉人生も違ってただろうと思います(周囲は日本犬や和犬雑種が多かった)。シェパードだったから訓練にどっぷりハマって犬のこと勉強するキッカケになったので、最初の犬がシェパードでよかったと思ってます☺️でも大人になって周囲の話聞いてると、あんまり初心者にはオススメできないなーとは思いますが…ちゃんと躾とかできる人ならいいですが、訓練されてない手に追えなくなったシェパード程厄介なものはないと聞きます😖💦繋ぎぱなしや室内に閉じ込めぱなしの人は、絶対飼わないでほしいですね。他犬種ググっていても、いつも結局シェパードググってしまってる私がいます😆あ、でも独立心の強い日本犬も大好きですよ❤️ chie 4年 ago はじめまして💕私もアメリカ🇺🇸でジャーマンシェパードと暮らしています、yokoちゃん可愛いですね❤️こっちは男の子1歳半です、もの凄い力なので毎日散歩がほんとうに大変で、体力が要ります、でも可愛くて仕方ないです💕💖💕お互い怪我しないように日々のワンちゃんとの暮らし楽しみましょう😆😆 松尾清孝 4年 ago 初めまして、福岡に住んでいるマツオと言います。ジャーマンシェパード🐕もアメリカ大好きです🇺🇸😍私もメスのAnge7歳を飼っています。コロナ前は年に2回ほど、シェパードのオフ会をしていました。40頭ぐらいが集まって情報交換や、犬の交流会をしていました。今はお友達の小児科の先生達と、ホワイトシェパードが中心ですが、アニマルセラピーといって、老人ホームや子供病院などを中心にまわり、ボランティアで患者さん達を癒しに行っています。私も、51になりました。お互いジャーマンシェパードに癒されながら笑顔で楽しみましょう!ジャーマンシェパード可愛い💕し最高! Gibbs 3年 ago 大丈夫です。家はカミさんがジャーマンシェパードの子犬を私にプレゼントしてくれたのは65歳の時、、、只都会では犬が可哀想です。初めのしつけは大事です。、、、孫のプロレス相手にピッタリです Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ちろチロ 4年 ago いつも癒される動画ありがとうございます😊高校生のころからずっと犬のいる生活でしたが、先代が空に行ってからは、自分の年齢(54才)を考えると、犬は厳しいかなと思っています🐶でも人生の最後、もう一度あの至福の時間を味わいたいとは思います、老犬になってからの介護を考えると大型犬は無理ですが、柴くらいの小型犬なら大丈夫かなと考えて、少し犬のいる生活を夢見ています🐕
クーピークレヨン 4年 ago 確かに犬の躾などは疲れると思いますが、同時に人も成長させてくれてます!① どのように教えたらいいのか? ② 言葉は喋れないけど意思疏通が出来る!などなど色々な事を犬から学ぶ事も出来ますよ!コツコツとふんばって行きましょう!
non kama 4年 ago こんばんわぁ😆(日本時間PM 7:00)人は辛いことばかり思い出として浮かんできますね。激 甘噛み時代懐かしいですよね、ママやパパに何かあったら yoko選手私にお世話させてください(あ!英語話せない yoko選手に指示できませんね)ママ これからも元気で健康で長生きしてくださいね(朝食もう少し食べましょう 😆)
梶田聖子 4年 ago 今晩は、待ってました🤗私もシエパードを飼うことを家族反対され、父が断りの📞をいれましたが、私が責任を持って最後まで面倒を見るのでと📞して、プルートは飛行機で私のもとえ来てくれました、とても嬉しかったです、結婚のときも連れていきました、色々ドラマがありました、子供が生まれ里帰りする時一緒でした、なくなってずいぶん立ちますが忘れた事はありません🤗Yokoちやん見させて頂いていると、元気もらっています、本当にありがとうございます😊
ノンノ ノンノ 4年 ago 50才!ママさんを見てると大丈夫です👍☺️(子育てもある程度落着いているのかな?と…そんな中でどう過ごしていくか?確かにいちから躾など大変ですがこの年代だからこそ気持ちにゆとりをもって育てることができると思います☺️(私も同年代なので😁)人間で言う、孫みたいなものかも…☺️yokoちゃんは頭がいい子だし大丈夫ですよ〜☺️
タナカミユキ 4年 ago 50歳はまだ若い!私は来年還暦を迎えます。 確かに、有り余るシェパードのエネルギーを満足させてやるのは、老体には堪えますが、経済的、時間的ゆとりと精神的落ち着きを得た現在の方が、心に余裕を持って犬と向き合えると思っています。 以前テレビで嘱託警察犬のコンテストを見ましたが、優勝したのは、白髪のご高齢の女性の子でした。 ウチの娘もお転婆さんなので、偉そうなことは言えませんが、やはり柔よく剛を制すなのではないでしょうか。 ただ、私も自分が病気や怪我で寝込むことになったらと思うと勿論心配ですし、現在28Kgあってもう少し身体が充実して2Kgぐらいは増えるだろうと、獣医さんに言われてる我が子の介護や看護は、きっと大変なものになるだろうと不安です。 案の定、COV-19の2回目のワクチンを接種したときのリアクションが10日続いたときは辛かったです。私が何かで世話ができない時に備えて、愛が6ヵ月の時から馴染ませている、ペットシッターさんにお願いしました。 昼前、隣の町内にある老人施設へ遊びに行ってる母と暮らしているので、伝染病以外で私が倒れた時は、車で20分程のところにある、レスキュー犬養成所のトレーナーさんに引き取って頂くようお願いしていて、その為のお金も用意していますが、怖いのはこのCOV-19で母と共々倒れたり、母亡き後私が独りで倒れていて、誰にも気付いて貰っていないという事態が発生した場合、愛は餓えて死んでしまうのかなということです。 本当に色々な、“たら”、“れば”を考え出したら切りがないですけど、若かければ全く問題はないかと言えばそうでもないので、ひたすら健康に気遣っています。 YOKOちゃんも手がかかる分可愛いくて、YOKOちゃんのいない生活など、もはや考えられないでしょうね💕私も同じです。 犬は飼い主を選べないので、良かれと思うことを全力でしてあげるしかないですね。 YOKOちゃんもそうだと思いますが、自分が大型犬だと思っていなくて、尻尾で机の上の物をなぎ倒したり、お願いのつもりが、ベシベシやユサユサというのには、もう笑うしかないですね😆
1 1 4年 ago 言う事聞かんちん犬の相手は、体力と精神力が鍛えられますね。きっとママ様の健康寿命が伸びるでしょうw 元々か、Yokoちゃんのお陰か、お若く、お美しいですよ。ショートがお似合いのお嬢様も、冬のシーズン分厚いコートとミトンで甘噛みをガードし、Yokoちゃんが飛び掛かって来た時、前足をガッチリ抱え込み、「出足払い」や「腰車」でYokoちゃんが怪我しない様に抱えながら倒してやると、嘗められなくなりますよ。まあ、最初は後ろ足を軽く踏む程度から・・・(齧られない様)自分の安全が確保出来たら、合わせ技で「押さえ込」も上下関係を認識させるのに良いかも?でも、徐々にで、お願いします。
田中ジョセフィーヌ 4年 ago いつも映画のワンシーンを見てるみたい。素敵なお家に自然いっぱい!ママ様お若いしスタイルいいし、美人さんです。私もチビで157センチしかないですが、ずんぐりむっくり、、、しかもアラ環。😓チビで大型犬二頭、中型犬一頭で歩くと目立つ目立つ。笑 しょっちゅう声かけられるし、こちらが知らない人でも向こうは知ってる。うちも似たようなものでワンオペ。いざ!の時の預け先、引き取り先も確保済みです。やっぱり犬好きは考えること同じで嬉しいです。
hiroko 4年 ago 20代から飼い始めましたが初代は男の子、まるで私の恋人のようにお互いに恋していたような感じです💕子供が小さい頃飼い始めた2代目は女の子、娘のお姉さんとして良き遊び相手に😆私は人生最高に多忙な時期で、あまりかまってやれなくてかわいそうな時期もありました😢今は3代目のビビちゃん、両親が他界したり娘が上京したりを私とともに見送って今は一人暮らしの私のまさに相棒として👍プラス4ニャンズ🙀との暮らし、本当に私が倒れたら?と思うと恐ろしいです、ママさんお気持ち分ります
ベルペッパー【】 4年 ago ママ様全然お若く見えますね🌞散歩道も険しく、足腰が鍛えられそうでね。そして、200キロ超えの方の介護はとても大変そう😳 ベッドの上でYokoさんの尻尾を引っ張るママ様を見て、笑わせて頂きました😀Yokoさんやっぱりカワイイです💞
ピンチ君 4年 ago YOKOママさんは細身で小柄だったんですね!!街中歩いたら犬の方が大きくて迫力あることでしょう!私も似たような感じでアラフィフでようやく犬を飼う環境が整い始めて大型犬のパピーを迎い入れしました。しつけ出来上がっていないGSDは毛むくじゃらの猛獣ですね。飼い主様の体調気を付けてこれからも動画投稿楽しみにしています!
まっきゃん0406 4年 ago おすすめから来ました(o^^o)私は19歳の時シェパさん予約してましたが父親の勤め先に迷子犬(シェルティとテリアMIXと獣医さんから言われました。)がやって来て、うちが飼わなかったら保健所行きだったのでシェパさんキャンセルしました。去年戸建てに引っ越したので今度こそと思ってた矢先に猫缶を買いにペットショップへ。小さいままで販売したいショップが餌をロクに与えずにガリガリのシェルティ(後に叩かれててPTSDになってました。)が来ました(笑)私の幼少期に見た番組の刑事犬カールに憧れてシェパさん飼いたいが叶えられずに終わりそうだなと(笑)警察官から訓練士になろうとしましたが身長足らず(笑)いやーシェパさんは本当に優しくて賢いですよ(o^^o)
佐々木みよ 4年 ago yoko‥とても可愛いし賢いですね。私も58才で飼いたかったエアデールテリアの女の子を家族に迎えました。25才くらいの歳の時に同じエアデールテリア男の子でしたが家族に迎えたんです。もちろんお散歩も食事も遊びも一生懸命お世話して楽しく過ごしました。でも今考えるととっても飼いたかった犬種なのに、仕事の忙しさやお友達と遊んで帰ってしまったり、エアデールの子よりも自分優先なところがあったと思いました。なので58才でしたが、最後はエアデールをもう一度きちんと向き合って、あの時とは違って時間はたくさんあるのだからもっと幸せにしてあげたいし私もそう思いたいと家族に迎えました。そして今、2才になります。おてんばで大変ですが笑、ドッグランでは、争いごとは嫌、わんちゃんを噛むことは絶対無いんです。良い子に育ってます😊!大きな犬を飼いたいと思うとやはり自分の年齢を考えてしまいがちですが、あまり関係ないと思います。yokoちゃんのように躾さえきちんとできれば、お散歩も楽だと思います。素敵なyokoちゃんの動画楽しみに見させていただいています。長くなり申しわけありませんでした。
シェパードとアラフィフおばちゃん 4年 ago 私は47才です。父がジャーマン・シェパードが好きなので、赤ちゃんの頃からジャーマン・シェパードと暮らしてきました。今もシェパードと柴犬を飼っています。父も今年で78才ですが、庭で二頭元気に飼っています。年齢を重ねると、自分が倒れた時のことを考えて不安になりますが、健康に気を付けて、まだまだワンとの幸せな生活を楽しみたいですね!応援しています!
Timber Wolfy and friends 4年 ago 私も小学生(だった)で訓練タイプシェパード飼ってました。だから背が低くても、ちゃんと引っ張られない躾や飼い主さんがきちんとコントロールできれば飼えると思います。散歩もしつけも、餌やお風呂も自分でやってました。(親があんまり世話しなかったけど、私はたまたまこの犬にゾッコンで好きでたまらなくて、ペットというより相棒でした)飼ったキッカケは、うちに泥棒が入って、たまたま父の友人が嘱託警察犬を持ってる犬舎の人がいて、最高の番犬ということで4ヶ月のパピーが来ました。当時はペットショップで買うではなく、捨て犬拾うか、知人からもらうが多かったと思います。その知人が日本犬(あんまり訓練とかやってるイメージない😅)や他犬種だったら私の犬吉人生も違ってただろうと思います(周囲は日本犬や和犬雑種が多かった)。シェパードだったから訓練にどっぷりハマって犬のこと勉強するキッカケになったので、最初の犬がシェパードでよかったと思ってます☺️でも大人になって周囲の話聞いてると、あんまり初心者にはオススメできないなーとは思いますが…ちゃんと躾とかできる人ならいいですが、訓練されてない手に追えなくなったシェパード程厄介なものはないと聞きます😖💦繋ぎぱなしや室内に閉じ込めぱなしの人は、絶対飼わないでほしいですね。他犬種ググっていても、いつも結局シェパードググってしまってる私がいます😆あ、でも独立心の強い日本犬も大好きですよ❤️
chie 4年 ago はじめまして💕私もアメリカ🇺🇸でジャーマンシェパードと暮らしています、yokoちゃん可愛いですね❤️こっちは男の子1歳半です、もの凄い力なので毎日散歩がほんとうに大変で、体力が要ります、でも可愛くて仕方ないです💕💖💕お互い怪我しないように日々のワンちゃんとの暮らし楽しみましょう😆😆
松尾清孝 4年 ago 初めまして、福岡に住んでいるマツオと言います。ジャーマンシェパード🐕もアメリカ大好きです🇺🇸😍私もメスのAnge7歳を飼っています。コロナ前は年に2回ほど、シェパードのオフ会をしていました。40頭ぐらいが集まって情報交換や、犬の交流会をしていました。今はお友達の小児科の先生達と、ホワイトシェパードが中心ですが、アニマルセラピーといって、老人ホームや子供病院などを中心にまわり、ボランティアで患者さん達を癒しに行っています。私も、51になりました。お互いジャーマンシェパードに癒されながら笑顔で楽しみましょう!ジャーマンシェパード可愛い💕し最高!
Gibbs 3年 ago 大丈夫です。家はカミさんがジャーマンシェパードの子犬を私にプレゼントしてくれたのは65歳の時、、、只都会では犬が可哀想です。初めのしつけは大事です。、、、孫のプロレス相手にピッタリです
21 Comments
いつも癒される動画ありがとうございます😊
高校生のころからずっと犬のいる生活でしたが、先代が空に行ってからは、自分の年齢(54才)を考えると、犬は厳しいかなと思っています🐶
でも人生の最後、もう一度あの至福の時間を味わいたいとは思います、老犬になってからの介護を考えると大型犬は無理ですが、柴くらいの小型犬なら大丈夫かなと考えて、少し犬のいる生活を夢見ています🐕
確かに犬の躾などは疲れると思いますが、同時に人も成長させてくれてます!① どのように教えたらいいのか? ② 言葉は喋れないけど意思疏通が出来る!などなど色々な事を犬から学ぶ事も出来ますよ!コツコツとふんばって行きましょう!
こんばんわぁ😆(日本時間PM 7:00)人は辛いことばかり思い出として浮かんできますね。
激 甘噛み時代懐かしいですよね、ママやパパに何かあったら yoko選手私にお世話
させてください(あ!英語話せない yoko選手に指示できませんね)
ママ これからも元気で健康で長生きしてくださいね(朝食もう少し食べましょう 😆)
家族として迎えれば、みんな我が子ですもんね。
ビックリしたんですが、ママさん50歳?ぜんぜん見えないですよ、綺麗です🥰
今晩は、待ってました🤗私もシエパードを飼うことを家族反対され、父が断りの📞をいれましたが、私が責任を持って最後まで面倒を見るのでと📞して、プルートは飛行機で私のもとえ来てくれました、とても嬉しかったです、結婚のときも連れていきました、色々ドラマがありました、子供が生まれ里帰りする時一緒でした、なくなってずいぶん立ちますが忘れた事はありません🤗Yokoちやん見させて頂いていると、元気もらっています、本当にありがとうございます😊
50才!ママさんを見てると大丈夫です👍☺️(
子育てもある程度落着いているのかな?と…
そんな中でどう過ごしていくか?確かにいちから躾など大変ですがこの年代だからこそ気持ちにゆとりをもって育てることができると思います☺️(私も同年代なので😁)
人間で言う、孫みたいなものかも…☺️yokoちゃんは頭がいい子だし大丈夫ですよ〜☺️
50歳はまだ若い!
私は来年還暦を迎えます。
確かに、有り余るシェパードのエネルギーを満足させてやるのは、老体には堪えますが、経済的、時間的ゆとりと精神的落ち着きを得た現在の方が、心に余裕を持って犬と向き合えると思っています。
以前テレビで嘱託警察犬のコンテストを見ましたが、優勝したのは、白髪のご高齢の女性の子でした。
ウチの娘もお転婆さんなので、偉そうなことは言えませんが、やはり柔よく剛を制すなのではないでしょうか。
ただ、私も自分が病気や怪我で寝込むことになったらと思うと勿論心配ですし、現在28Kgあってもう少し身体が充実して2Kgぐらいは増えるだろうと、獣医さんに言われてる我が子の介護や看護は、きっと大変なものになるだろうと不安です。
案の定、COV-19の2回目のワクチンを接種したときのリアクションが10日続いたときは辛かったです。
私が何かで世話ができない時に備えて、愛が6ヵ月の時から馴染ませている、ペットシッターさんにお願いしました。
昼前、隣の町内にある老人施設へ遊びに行ってる母と暮らしているので、伝染病以外で私が倒れた時は、車で20分程のところにある、レスキュー犬養成所のトレーナーさんに引き取って頂くようお願いしていて、その為のお金も用意していますが、怖いのはこのCOV-19で母と共々倒れたり、母亡き後私が独りで倒れていて、誰にも気付いて貰っていないという事態が発生した場合、愛は餓えて死んでしまうのかなということです。
本当に色々な、“たら”、“れば”を考え出したら切りがないですけど、若かければ全く問題はないかと言えばそうでもないので、ひたすら健康に気遣っています。
YOKOちゃんも手がかかる分可愛いくて、YOKOちゃんのいない生活など、もはや考えられないでしょうね💕
私も同じです。
犬は飼い主を選べないので、良かれと思うことを全力でしてあげるしかないですね。
YOKOちゃんもそうだと思いますが、自分が大型犬だと思っていなくて、尻尾で机の上の物をなぎ倒したり、お願いのつもりが、ベシベシやユサユサというのには、もう笑うしかないですね😆
言う事聞かんちん犬の相手は、体力と精神力が鍛えられますね。きっとママ様の健康寿命が伸びるでしょうw 元々か、Yokoちゃんのお陰か、お若く、お美しいですよ。
ショートがお似合いのお嬢様も、冬のシーズン分厚いコートとミトンで甘噛みをガードし、Yokoちゃんが飛び掛かって来た時、前足をガッチリ抱え込み、「出足払い」や「腰車」でYokoちゃんが怪我しない様に抱えながら倒してやると、嘗められなくなりますよ。まあ、最初は後ろ足を軽く踏む程度から・・・
(齧られない様)自分の安全が確保出来たら、合わせ技で「押さえ込」も上下関係を認識させるのに良いかも?でも、徐々にで、お願いします。
いつも映画のワンシーンを見てるみたい。素敵なお家に自然いっぱい!ママ様お若いしスタイルいいし、美人さんです。
私もチビで157センチしかないですが、ずんぐりむっくり、、、しかもアラ環。😓チビで大型犬二頭、中型犬一頭で歩くと目立つ目立つ。笑 しょっちゅう声かけられるし、こちらが知らない人でも向こうは知ってる。うちも似たようなものでワンオペ。いざ!の時の預け先、引き取り先も確保済みです。やっぱり犬好きは考えること同じで嬉しいです。
20代から飼い始めましたが初代は男の子、まるで私の恋人のようにお互いに恋していたような感じです💕
子供が小さい頃飼い始めた2代目は女の子、娘のお姉さんとして良き遊び相手に😆
私は人生最高に多忙な時期で、あまりかまってやれなくてかわいそうな時期もありました😢
今は3代目のビビちゃん、両親が他界したり娘が上京したりを私とともに見送って今は一人暮らしの私のまさに相棒として👍
プラス4ニャンズ🙀との暮らし、本当に私が倒れたら?と思うと恐ろしいです、ママさんお気持ち分ります
ママ様全然お若く見えますね🌞
散歩道も険しく、足腰が鍛えられそうでね。そして、200キロ超えの方の介護はとても大変そう😳
ベッドの上でYokoさんの尻尾を引っ張るママ様を見て、笑わせて頂きました😀
Yokoさんやっぱりカワイイです💞
YOKOママさんは細身で小柄だったんですね!!街中歩いたら犬の方が大きくて迫力あることでしょう!私も似たような感じでアラフィフでようやく犬を飼う環境が整い始めて大型犬のパピーを迎い入れしました。しつけ出来上がっていないGSDは毛むくじゃらの猛獣ですね。飼い主様の体調気を付けてこれからも動画投稿楽しみにしています!
53歳、メキシコ在住です。もうすぐ3歳になるジャーマンシェパードと中型の保護犬2匹飼っています。トレーニングにはまって、毎週日曜日の楽しみになりました
おすすめから来ました(o^^o)
私は19歳の時シェパさん予約してましたが父親の勤め先に迷子犬(シェルティとテリアMIXと獣医さんから言われました。)がやって来て、うちが飼わなかったら保健所行きだったのでシェパさんキャンセルしました。
去年戸建てに引っ越したので今度こそと思ってた矢先に猫缶を買いにペットショップへ。
小さいままで販売したいショップが餌をロクに与えずにガリガリのシェルティ(後に叩かれててPTSDになってました。)が来ました(笑)
私の幼少期に見た番組の刑事犬カールに憧れてシェパさん飼いたいが叶えられずに終わりそうだなと(笑)
警察官から訓練士になろうとしましたが身長足らず(笑)
いやーシェパさんは本当に優しくて賢いですよ(o^^o)
癒される動画だけど飼い主さんも美人で驚いた😍⤴️⤴️
yoko‥とても可愛いし賢いですね。私も58才で飼いたかったエアデールテリアの女の子を家族に迎えました。25才くらいの歳の時に同じエアデールテリア男の子でしたが家族に迎えたんです。もちろんお散歩も食事も遊びも一生懸命お世話して楽しく過ごしました。でも今考えるととっても飼いたかった犬種なのに、仕事の忙しさやお友達と遊んで帰ってしまったり、エアデールの子よりも自分優先なところがあったと思いました。なので58才でしたが、最後はエアデールをもう一度きちんと向き合って、あの時とは違って時間はたくさんあるのだからもっと幸せにしてあげたいし私もそう思いたいと家族に迎えました。そして今、2才になります。おてんばで大変ですが笑、ドッグランでは、争いごとは嫌、わんちゃんを噛むことは絶対無いんです。良い子に育ってます😊!大きな犬を飼いたいと思うとやはり自分の年齢を考えてしまいがちですが、あまり関係ないと思います。yokoちゃんのように躾さえきちんとできれば、お散歩も楽だと思います。素敵なyokoちゃんの動画楽しみに見させていただいています。長くなり申しわけありませんでした。
私は47才です。
父がジャーマン・シェパードが好きなので、赤ちゃんの頃からジャーマン・シェパードと暮らしてきました。今もシェパードと柴犬を飼っています。父も今年で78才ですが、庭で二頭元気に飼っています。
年齢を重ねると、自分が倒れた時のことを考えて不安になりますが、健康に気を付けて、まだまだワンとの幸せな生活を楽しみたいですね!
応援しています!
私も小学生(だった)で訓練タイプシェパード飼ってました。だから背が低くても、ちゃんと引っ張られない躾や飼い主さんがきちんとコントロールできれば飼えると思います。散歩もしつけも、餌やお風呂も自分でやってました。(親があんまり世話しなかったけど、私はたまたまこの犬にゾッコンで好きでたまらなくて、ペットというより相棒でした)
飼ったキッカケは、うちに泥棒が入って、たまたま父の友人が嘱託警察犬を持ってる犬舎の人がいて、最高の番犬ということで4ヶ月のパピーが来ました。当時はペットショップで買うではなく、捨て犬拾うか、知人からもらうが多かったと思います。その知人が日本犬(あんまり訓練とかやってるイメージない😅)や他犬種だったら私の犬吉人生も違ってただろうと思います(周囲は日本犬や和犬雑種が多かった)。シェパードだったから訓練にどっぷりハマって犬のこと勉強するキッカケになったので、最初の犬がシェパードでよかったと思ってます☺️
でも大人になって周囲の話聞いてると、あんまり初心者にはオススメできないなーとは思いますが…ちゃんと躾とかできる人ならいいですが、訓練されてない手に追えなくなったシェパード程厄介なものはないと聞きます😖💦繋ぎぱなしや室内に閉じ込めぱなしの人は、絶対飼わないでほしいですね。
他犬種ググっていても、いつも結局シェパードググってしまってる私がいます😆あ、でも独立心の強い日本犬も大好きですよ❤️
はじめまして💕私もアメリカ🇺🇸でジャーマンシェパードと暮らしています、yokoちゃん可愛いですね❤️こっちは男の子1歳半です、もの凄い力なので毎日散歩がほんとうに大変で、体力が要ります、でも可愛くて仕方ないです💕💖💕お互い怪我しないように日々のワンちゃんとの暮らし楽しみましょう😆😆
初めまして、福岡に住んでいるマツオと言います。
ジャーマンシェパード🐕もアメリカ大好きです🇺🇸😍
私もメスのAnge7歳を飼っています。コロナ前は年に2回ほど、シェパードのオフ会をしていました。40頭ぐらいが集まって情報交換や、犬の交流会をしていました。今はお友達の小児科の先生達と、ホワイトシェパードが中心ですが、アニマルセラピーといって、老人ホームや子供病院などを中心にまわり、ボランティアで患者さん達を癒しに行っています。私も、51になりました。お互いジャーマンシェパードに癒されながら笑顔で楽しみましょう!
ジャーマンシェパード可愛い💕し最高!
大丈夫です。家はカミさんがジャーマンシェパードの子犬を私にプレゼントしてくれたのは65歳の時、、、只都会では犬が可哀想です。初めのしつけは大事です。、、、孫のプロレス相手にピッタリです