毎晩している歯磨きの最中に突然、おまめが怒りはじめて、ママと喧嘩になりました。今夜のおまめはしょぼくれるどころか、逆ギレしました。これは珍しい!と思って(パパ)あわてて撮影。
=============================
Music:AudioLibrary(YouTube)
Title:Five Card Shuffle
Artist:Kevin MacLeod http://incompetech.com/
#パグTV #おまめ日記 #うちのパグ
Twitter→ https://twitter.com/comeee56
★★お勧め動画★★★
『パグを飼おうと考えている方々へ ブサかわパグについてお話します(赤ちゃんから成犬まで)』
→ https://youtu.be/HAT0hDphV4M
おまめは、我が家にとって2代目のパグです。
《 初代パグについて 》
先代のパグ(以下、パグ。名前も「パグ」でした)は、わが家に迎え入れたときから、
すでに先天性の重度の心臓病(心室中隔欠損・大動脈狭窄症)を患っていました。
獣医師から、
「何もしなかったら3ヶ月、治療をしても3年程しか生きれないでしょう」
と余命の宣告を受けていました。
勿論、治療を受けさせました。そのつもりで、引き取りました。
心臓専門の動物病院を紹介してもらい、
熱心な獣医師と親切なスタッフさんたちにも恵まれて、
8年2ヶ月も生きることができました。
飼い主であるパパとママは、ただただ必死だったのですが、
パグのほうも、もっともっと辛かったと思います。しんどい思いをしていたと思います。
部屋の隅には、常に酸素ボンベを置いている状態でした。
最後の約2年間は、心臓病の末期症状の腹水が溜まりはじめ、
毎日の心臓病の薬の副作用で肝臓も限界まで弱ってきていて、
さらに利尿剤を飲ませると腎臓まで悪くなるので、
溜まっていく腹水は10日間に一度通院して抜いていました。
体重は、動き回っていたときの半分くらいまで落ちてしまいました。
毛も抜け落ちて、尻尾まで細くなりました。
2015年12月22日の真夜中の3時過ぎのことでした。
その夜は、夜更かしをしてパソコンで作業をしていました(パパ談。以下、主語はパパ)
すると隣の部屋で寝ていたパグが起きてきて、「ご飯が食べたい」という仕草をしてきました。
口移しで食べ物を与えると、
パグは水を飲んで、また隣の部屋の寝床に戻って行きました。
その後、15分ぐらいして「そろそろ寝ようか」と隣の部屋に行くと、
いつもは布団の足下で寝ているパグが、枕元で横になっていました。
「パグ、今夜はここで寝るのか?」
とパグの頭をさすってやりました。
と、その時、直感しました。
・・・・死んでいる。
そっと抱きかかえると、
心臓に手を当ててみました。
まだ生きているように体温はあるのですが、
心臓の鼓動は伝わってきませんでした。
そして、特に取り乱すこともなく、こう思いました。
「パグ、ありがとう。苦しかったね。これで楽になれるね」
早速、インターネットで検索して、動物の葬儀屋さんに連絡しました。
その日のうちに火葬をしてやることができました。
真っ白い骨になっているパグの骨の中に、大きな黒いモノがありました。
「これは、何ですか?」
と立ち会ってくれていた葬儀屋の方に尋ねると、
「心臓です」
心臓病によって心臓が肥大化していると、焼け切れずに残ることがあるということでした。
その後、お世話になった動物病院に電話で報告しました。
何度か担当医が変わっていて、転勤されていた獣医もおられたので、
連絡先を聞いて、その先生方にもパグのことを伝えました。
最初の1年目のパグを担当しくれた獣医さんは、県外に移転されていました。
約8年前に、お世話になった獣医です。
電話をすると、
「覚えていますよ」
と優しい声で応えてくれました。
「パグのような鼻の低い犬(短頭犬種)は、他の小型犬とくらべて寿命が短いんです。
あの心臓で8年も生きたなら、天寿をまっとうしたと思ってやるべきですよ」
数日後、通院していた心臓専門の動物病院(関西動物ハートセンター)から、
「パグちゃんのご冥福をお祈りします。スタッフ一同」
というメッセージカードが添えられた、大きな花束が届きました。
パグ、
心臓が悪かったせいで、
犬らしく走り回ったり、
はしゃいだりして遊べなかったけれど、
いい人たちに恵まれて、よかったね!
虹の橋では、思いっきり遊びなよ!
わが家に来てくれて、本当にありがとう。

32 Comments
おまちゃんがまーまさんに怒ったのですか?!笑
よっぽど嫌だったのかな歯磨き。
おまちゃん丸々してて可愛い😆
会ってみたいです(^^)
うちのわんこはむぎゅーーーってするとすごく嫌がって、お母さんがすると嬉しそうなのです😭悲しい。
おまちゃんはまーまさんが好きすぎるから余計に怒っちゃったんですね😊
こんばんは🙆
おまちゃん🐶どうしたのぉーーーー(*≧з≦)
かわいい💠可愛い💠。
かまってかまってって聞こえます✨(笑)
今日もガムテープが似合ってる😊
👍☘️🇮🇪 very cute
おもしろい、おもしろいょぅ!おまめのこんな行動!吠えて、マーキングして、闘牛のように脚を蹴って、まーまの周りをグルグル一人で笑ってしまいました、やっば可愛い→おまめ
おまめちゃん本気で怒ってる😲
大好きなママさんに。
オシッコするところも何時もと違う。
ガムテープ剥がれかけてるよ😄
怒った後のお水美味しかった⁉️
おおおおおっ!!!珍しくママさんに対して怒ってますね! たまにはパパさんもママさんに対してこのような怒り方をしてみては? 責任は持てませんが(汗)・・・・・
おまめちゃん、マーマにかまって欲しいのね❤️一生懸命なアピール、マーマの周りをウロウロ、、、。なんだか健気😍
どした⁉️おまちゃん 怒ってるけどかまってほしいのか⁉️
途中、水を飲むシーンが笑える🎵
1:34「まったく」
こーゆー時はガン無視😒ほっとくのが1番だね😅冷めるまで仕方ない😃ちゃんといつものおまちゃんに戻ったね☺️人間も🐶も上手くいかない時はあるよね🍀
おまちゃんご機嫌斜めになっちゃったんだねー
歯磨きしたくない時もあるよね。。
珍しいおまちゃんだったけど、これまた可愛い💕
なんかおまめちゃん、上のほうを見ながら吠えてる?気がします
どーしたのーおまちゃん❤️でも、ママから離れない❤️
おまチャン❤️(笑)吠えまくり~ 何か訴えていたのかな?ま~まに怒られて寂しかったのかな😅
下品な犬(笑)
本当に親子のケンカみたいですね!!笑 そこでマーマが構ってたらどうなってただろうか。。。
おまめちゃん、落ち着いてね_(._.)_
何を訴えているんでしょうね? ワンちゃんと会話ができるといいのに…
激おこプンプン丸のおまめちゃんも可愛いと思ってしまった😂
きっと何か見えてはいけないものが見えてて、それを威嚇して追い払おうとしてたんですよ!
めっちゃ吠えてても、あくびはするんだな〜(笑)
構って欲しいのかな笑笑
ぷぅちゃん構ってちゃんぽいし笑笑
くそ許さん!許さん!絶対許さん!はようビスケットだせ!!だせや!
ママさん静止画状態に笑う^ ^
以前パグを飼っていましたが、普段は温厚なのですが急になんの前触れもなくキレだすことがありました。なだめようとするとそれ以上キレるので手がつけられない状態でした。パグは本能的にそういうところがあるようです
人間と同じかな(*≧∀≦*)なぜ?怒っているか知りたいですね‼バグちゃんに~~~(*≧∀≦*)私は、慰めてあげたいですが-~~~(*´ω`*)💦大丈夫、大丈夫、って~~~(*^▽^)/★*☆♪
躾が入っていませんね。
キレてると言うより構ってほしさ全快かなww甘えてるんやろね^
えらいまた、気合いはいってんなぁおまめε=( ̄。 ̄ )
きたのかなりや
おまめー☺️何か見えた?おまめーさん。 一杯愛されていたね。
笑えるwww
おまちゃーん❗きれとるきれとる‼️
🌈ではお利口さんだよね➰🐶💝
すんげーキレてるやん😠
やば