ご飯作り動画(その2)です。
わが家では、犬の食事については、かなり厳しく躾けています。
人間が食べる食材は、食事もおやつも、犬には絶対に与えません。
だから、基本的にドッグフードと犬用の食べ物です。
#犬 #パグ #可愛いパグ
ご飯作り動画(その1)
『うちのパグ 熱心に話を聞いている仕草が可愛いんです』
→ https://youtu.be/ksW1PtFi09k
====================================
音楽①:オーディオライブラリー(YouTube)
タイトル:Panama Hat No Voice
アーティスト:Audionautix http://audionautix.com/
音楽②:オーディオライブラリー(YouTube)
タイトル:Five Card Shuffle
アーティスト:Kevin MacLeod http://incompetech.com/
チャンネル登録は、こちらから、どうぞ → http://ur0.biz/GjXL
★★★ 笑いと癒やしの厳選 お勧め動画 ★★★
『ご飯の真っ最中に、救急者のサイレンが近づいてきたら、こうなります(笑)』→ https://youtu.be/57faYnCO9yY
『うちのパグ 病院だと気づいたら震えはじめたのだけど(笑)』→ https://youtu.be/Y1ie8ffix5Q
『お笑いのコントみたい! 真夜中の散歩 突然 猛ダッシュで走りはじめるんです』→ https://youtu.be/64fx8THc1uY
『犬の泣きそうな顔を見たことがありますか?』→ https://youtu.be/a5y2_WztaBg
『うちのパグ 生意気に威嚇してくるのだけど(笑)』→ https://youtu.be/apkmCOPfqnE
『そんな顔しないで! 買い物に行けないじゃないか!』→ https://youtu.be/v5myx2kIhIg
『生まれて初めて扇風機という物体に遭遇した結果(笑)』→ https://youtu.be/YcQj_29xXNc
『うちのパグに感動させられた。涙が出てくるぞ。おまめの成長ぶりをご覧下さい』→ https://youtu.be/eCVSPcBDIfk
『早朝のお散歩です。今日は色んなことがありました(笑)』→ https://youtu.be/W0DtMy2HTJE
『はじめてのおつかい。爆笑!パグをホームセンターに連れて行ってみた(笑)』→ https://youtu.be/cP6v9ASQEEU
■□■□チャンネルi am Pug! 庶民派パグの『おまめ日記』について■□■□
質問「庶民派のパグって、どういう意味ですか?」
答えは、この動画をご覧下さい。『素晴らしすぎるパグの話をしよう!』→ https://youtu.be/KB3JELSGwxY
うちのパグ おまめ(2016年9月29日生♂)の成長日記の動画です。
同じ年の11月20日、生後53日目に、我が家にやって来てくれました。
うちのパグ おまめは、我が家にとって2代目のパグになります。
基本的に「企画もの」みたいな動画を撮ろうとは思っていません。
普段の様子を撮影して、適度なユーモアと遊び心をもって編集しようと思っています。
短編映画やショート・ショートみたいな動画を目指しています。
★★初めての動画です★★
『わが家に赤ちゃんパグがやって来た(初日) 目茶苦茶かわいい』→ https://youtu.be/gn_gskcZh88
■□■□1代目パグについて■□■□
先代のパグ(以下、パグ。名前も「パグ」でした)は、わが家に迎え入れたときから、
すでに先天性の重度の心臓病(心室中隔欠損・大動脈狭窄症)を患っていました。
獣医師から、
「何もしなかったら3ヶ月、治療をしても3年程しか生きれないでしょう」
と余命の宣告を受けていました。
勿論、治療を受けさせました。そのつもりで、引き取りました。
心臓専門の動物病院を紹介してもらい、
熱心な獣医師と親切なスタッフさんたちにも恵まれて、
8年2ヶ月も生きることができました。
飼い主であるパパとママは、ただただ必死だったのですが、
パグのほうも、もっともっと辛かったと思います。しんどい思いをしていたと思います。
最後の約2年間は、腹水が溜まって、
毎日の心臓病の薬の副作用で肝臓も限界まで弱ってきていて、
さらに利尿剤を飲ませると腎臓まで悪くなるので、
溜まっていく腹水は10日間に一度通院して抜いていました。
体重は、動き回っていたときの半分くらいまで落ちてしまいました。
毛も抜け落ちて、尻尾まで細くなりました。
2015年12月22日の真夜中の3時過ぎのことでした。
その夜は、夜更かしをしてパソコンで作業をしていました(パパ談)
すると隣の部屋で寝ていたパグが起きてきて、「ご飯が食べたい」という仕草をしてきました。
口移しで食べ物を与えると、
パグは水を飲んでまた隣の部屋の寝床に戻って行きました。
その後、15分ぐらいして「そろそろ寝ようか」と隣の部屋に行くと、
いつもは布団の足下で寝ているパグが、枕元で横になっていました。
「パグ、今夜はここで寝るのか?」
とパグの頭をさすってやりました。
と、その時、直感しました。
・・・・死んでいる。
そっと抱きかかえると、
心臓の部分に手を当ててみました。
まだ生きているように体温はあるのですが、
心臓の鼓動は伝わってきませんでした。
特に取り乱すこともなく、こう思いました。
「パグ、ありがとう。苦しかったね。これで楽になれるね」
早速、インターネットで検索して、
動物の葬儀屋さんに連絡しました。
その日のうちに火葬をしてやることができました。
お世話になった動物病院に電話で報告しました。
何度か担当医が変わっていて、転勤されていた方もおられたので、
連絡先を聞いて、その先生方にもパグのことを伝えました。
最初の1年目のパグを担当しくれた獣医さんは、県外に移転されていました。
約8年前に、お世話になった獣医です。
電話をすると、
「覚えていますよ」
と優しい声で応えてくれました。
「パグのような鼻の低い犬(短頭犬種)は、他の小型犬とくらべて寿命が短いんです。
あの心臓で8年も生きたなら、天寿をまっとうしたと思ってやるべきですよ」
数日後、通院していた動物病院から、
「パグちゃんのご冥福をお祈りします。スタッフ一同」
というメッセージカードが添えられた、大きな花束が届きました。
パグ、
心臓が悪かったせいで、
犬らしく走り回ったり、
はしゃいだりして遊べなかったけれど、
いい人たちに恵まれて、よかったね!
虹の橋では、思いっきり遊びなよ!
パパもママも、
パグには、心からこう伝えたいです。
「パグ、わが家に来てくれて、本当にありがとう」
パグが亡くなってから、
まだ悲しみも癒えていない、ほんの半年後のことでした。
色々と経緯はあるのですが(省略します)、
2代目のパグを迎えることになりました。
先方には「パグの一周忌を迎えてからでいい」と伝えてはいたのですが、
「いつ引き取りにきますか? いつでもいいですよ」
と電話がかかってきたのが、
そろそろ寒くなろうとする秋の日の、土曜日の昼過ぎだったと思います。
「えっ! もう連絡がきた?!」と思いながらも、
翌日の日曜日には引き取りに行きました(笑)
3匹兄弟の中で、一番の「やんちゃ坊」ということでした。
「おまめ」という名前は決めていました。
先代のパグが、そもそも小柄だったのに、
心臓病を持っていたので、常に食事制限をしていました。
それゆえ「豆柴」ならぬ「豆パグ」のように痩せ細っていました。
だから、2代目のパグは大きく育って欲しいという願いを込めて、
「大きな」「豆」で、「おまめ」と名付けました(笑)
先代のパグは病気のことで頭が一杯だったので、
今はいつでもスマホで写真や動画が撮れるのに、あまり撮影していませんでした。
目に見える思い出があまりに少ないのです。
だから、おまめは記念日やイベントがあるときだけではなく、
普段の何気ない生活も、たくさん動画や写真を撮ってやろうと思っています。
こんなパパとママと、
うちのパグ おまめですが、
どうぞよろしくお願いします。
Twitter「パグの呟き!」 → https://twitter.com/comeee56
★★★最近のお勧め動画★★★
『笑ってられないぞ! 病院が大嫌いになったみたいなんですけど』→ https://youtu.be/qED_pqNgzbI
『イタズラがバレているのに、ウソ寝して誤魔化すのだけど』→ https://youtu.be/B0P1gwhppzg
25 Comments
目が輝いてる笑
うちのパグは口が開かない病気なってね、ご飯食べれなくてスポイトでミルク飲ます状態になったの。どんどん、痩せちゃってね。治ったけど2次の橋の向こうに。だから、おまめちゃんが元気に食べてる姿みると嬉しいよ❤️大好き💕おまめちゃん(^-^)
よしよし言い過ぎても食べないなんておまめ偉いな〜♪
いやっふぉ〜♪
おまめちゃんかわいい(^з^)-☆いいこして待ってる。うちにも二人パグちゃんいます!昼間は誰も居ないのにエアコン、扇風機付けて仕事行ってます。
ご飯の用意してる時、ウチもヨダレたれます😀ドライフードは、何をあげてるんですか⁉️
豆ちやんよかつまね。げかも、なおったよでぱぱにてっくり、てーぶる?たべやすいね。げんきになつたね。
ちゃんと待てて賢いなー。ご飯台もいい感じ❗️
おまめ幸せねー。
高齢になったら緑内障や若い頃に傷ついた角膜の傷の開きがあるのでお目めに気を付けてください。パグを世界一愛する男より
なんていい子なんだ…!
おめめキラキラしてるし丸っこいし
全部可愛いです
すきすぎるううう!!!!
目で追う感じほんと可愛すぎてにやける!
Such a good eater! ❤️
Omame you had to wait a long time for your lunch but you did a good job of waiting. It looks like you sticky pads work nicely.
いつも拝見させていただいております。今回もものすごく愛情を感じました。自分もいつの日か、きちんと時間が作れるようになったらパグとくらせたらなと思います。
Adorable 💜
おいしい音(^^)
おまめちゃん元気モリモリ食べてますね😊💕おまめちゃんの動画を見てホッコリしてます🍀🐶
pugs are pigs..they eat a lot and they demand feeding a lot because they are so cute, owners have weak heart will feed those eyes so much calories that Pugs are notorious fat/overweight and become diabetes…you have to watch hsi weight and have him on a diet before he gets diabetes then till it is too late..just say "no" sometimes..I wonder if he love seaweed..but my pugs eat water melon, banana, lettuce,broccoli,carrot, cauliflower….vegetables fill his stomach with few calories and prevent overfeeding.
食欲すごい~ぽっちゃりパグちゃん、おまちゃんもかわいい。痩せなくちゃね、座るのきつくなるし、お散歩もきついから、嫌なのかもね。ダイエットだね、長生きしなくちゃね。おまちゃん頑張ってね。
うちのおぱぐにおまめの爪の垢煎じて飲ませたいくらい性格が逆w
ご飯食べるの遅いのいいな〜♪
おりこうさんですね〜♪
カワイイ
He looks like a very well loved little man
What a good boy for waiting so nicely.. My pug would have been forcing his way in
賢いオマメちゃん💛💛うちのプリン無理だぁ( *´艸`)( *´艸`)豪華だねぇご飯🎵