再生リスト
悪質ブリーダーから甲斐犬レスキュー
皆様へお願い
世界規模の不景気の中、大変申し上げ難い事ですが、今回助けてください。
amazon 甲斐犬レスキュー欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/XVW4861FK1P?ref_=wl_share
ご支援送金先
大阪南農業協同組合
東條支店(トウジョウ)
普通預金 0026532
一般社団法人Animal Rescue Nursing(アニマルレスキューナーシング)
甲斐犬ケアボランティア様募集(下記メールアドレスよりメールお願いします。)
pochipapa@pochipapa.com
YouTubeチャンネルメンバーシップの応援もよろしくお願いします。
【チャンネルメンバーシップのご案内】
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC9zvmoZU_THNz6poFiukxcA/join
案内動画はこちらから
犬の問題行動『噛む・吠える・散歩中の問題行動など』でお悩みの飼い主様必見❗️👍
ご無理言いますが今回よろしくお願いします。
⚫︎ 少しでも施設運営費をと考えAmazonアソシエイトさせて頂いてます。
Animal Rescue Nursingポチパパチャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Amazonでのお買い物は是非こちらから
【Amazon公式サイト】
https://amzn.to/2KloQds
大阪府富田林市甘南備1222−2
一般社団法人Animal Rescue Nursing
電話 080-4823-8792
#フードアグレッシブ #動物愛護 #甲斐犬
27 Comments
ポチパパさん、動画アップありがとうございます!✨✨✨
一輝くん!
ポチパパさんには、誰も敵わないのよ〜!!😂😂❤
フードアグレッシブになる元気が出てきたってことで。
気功師みたいですね😊
扉を閉めると強気になるってのが…
わらえる😂
パパ先生の根気強さ 粘り強さ 無理にやらないで ワンコちゃんが分かるまで 付き合ってあげるってのが ホント尊敬しますよねー
確かに最初と違いますね←見返してみました
熊夫くんに続け~(ง •̀_•́)ง
根気良いる仕事ですね。相手に勝つまでと言うとところみたいな ちょっと違うかな?気持ちを伝える?、わからせる? 言い方がわかりませんが、そんなところみたいな?て言う感じなんですかね。
これだけ全部見せて頂いても残念ながら同じ様にはできないです。長い間の経験が必要ですね。😊
扉を閉めると吠える。
低音から高音。
おっしゃる通り。
根気強いパパさん尊敬。
カズキ君頑張れ〜📣
凄いですね😮いろんな問題を抱えてる子達を、こんな風に根気よく治していくんですね😊❤
ポチパパマジックを見せてもらいました。😊感動しました。❤
パパさん、すごいですね。😳一輝の鳴き方の変化がよくわかりました。💞
一輝君、がんばれ。😍
これ、フードアグレッションじゃないですよ。
先住犬のオスが1歳の頃に家族に任せて2〜3日出掛けて 帰宅したらフードアグレッシブになっていて それから ずっと餌の時に唸り威嚇する様になってしまいました 毎日まいかいなのでこの子は治らないのかな?と感じていますが ん?ん?っと言う時もあったりするので気長に付き合っています
2頭目のメスが昨秋に来て 先住犬が最近興奮がおさまらない事があり 興奮する時仕方 変化を気長にみて仲良く付き合っていける様 にしています でも治らないですねぇ…プロの方はやはり凄いです
1度見て巧くんの動画を見て又見ています😊なる程なー🤔これはパパさんの経験のなせる技ですね!その子、その子を良く見て判断する!沢山の経験の引き出しが有るんですね〜😊凄いなぁ❢
一輝くん、ひとりサーキットでスタンディング💩の一輝くんですよね?確か😊
ポチパパマジックさくれつ✨誰も真似できません🙇♀️
絶対にパパさんが救ってくれます!こんな人、日本にいませんよ
一輝くん頑張れ!
これがなおらないと里親さんに繋げられませんからね。
パパさん根気よくありがとうございます🙇
フードアグレッシブ治していくの根気が入りますね。
ポチパパマジック凄い!
フードアグレッシブの心理は縄張りの主張なんですか?ナゼそうなるのですか?
こんばんわーーミスターポチパパック。フードアグレッシブハンドパワー🖐️🖐️ アラアラッ治ってきてるのねー😮
これも!?フードアグレッシブ??🤨そっそうなのかぁ〜🙄
パパさん、本当に凄い!見てるだけで手をやられそうでドキドキします💦。毎日命懸けですね💦。こんなに問題を抱えた子達にこんなにも丁寧に根気強く接して愛情も持って、もう尊敬ですね。本当に不幸な子達を救う日々に頭が下がります。ありがとうございます。
パパさんのお手本動画👍 貴重な永久保存版😉
本当だ。扉を閉めると吠えるくせに、扉が開いて、ポチパパさんがワイヤーをちょっとでも動かすと後ろ行ってバタバタ、、、もっと後ろに逃げたいんかな。
ご飯をあげた時に、飲み込む勢いで食べるだけがフードアグレッシブじゃないんですね。
勉強になるなぁ。
大変なのに、それぞれ対応されてて頭が下がります。
一輝君と書くと、ほのぼの懐かしいです。元気にしているかな😊
最高のお名前をもらった甲斐犬一輝君の今朝はどんな様子でしょうか。
パパさんのご指導を受けておめでとう!
パパさんが何年も、一頭ずつこうして根気よく向き合ってきたからこそ今がありますね😊
常に見逃さずに、タイミングよくのご指導をありがとうございます。
まるで自分が教えられているようです😂
負け犬の遠吠え…人も犬も同じですね😂
フードアグレッシブも個体によって違いますね!この子達は必死になって少ないご飯食べてたんだろうな😢
里子に出した時にも困らないように…パパさんの矯正には愛があります✨