ナラの時もそうでしたが、一才になるまではしつけに奮闘する日々で、あまり可愛いと思った記憶がないんですよね【笑 動画で振り返るとソラの子犬の頃も凄く可愛いなーと思いました^_^
柴犬は皮膚が弱く、アトピーなどの問題を起こしやすい犬種と言われています。そのため、ソラと同じように肌荒れやかゆみのトラブルを抱えている子も多いのかもしれません。
動画を作りながら色々と思い出していたのですが、実際、ソラが辛そうに鳴いたり、皮膚の問題が非常に酷い日もあったりしたのですが、本当に大変な時は動画なんて撮る余裕がないので、まったく記録に残ってませんでした(笑
しかし、大変だった時のことって不思議と忘れてしまうものなんですよね。ナラのケアを大切にしながらも、悩みながら悪戦苦闘する日々でしたが、思い返してもとても幸せな一年でした。多頭飼いに踏み切って本当に良かったと思っています。
ナラが生後8週間から1歳になるまで成長過程も下の関連動画で紹介しているので、ぜひご覧ください。
00:28 8週間 ~
04:45 3ヶ月 ~
06:46 5ヶ月 ~
09:19 7ヶ月 ~
10:31 8ヶ月 ~
13:29 10ヶ月 ~
14:55 1年
【関連動画】
ナラの成長記録|柴犬の子犬が生後2ヶ月から1歳になるまで / 子犬の成長過程【海外生活】
※【英語字幕について】日本語環境でも字幕をオンにすると英語の字幕が楽しめるはずですのでご確認ください。
↓↓↓
私たちはカナディアンロッキーの山々に包まれた小さな町に住んでいます。柴犬と一緒にキャンプ、登山、ハイキング、フィッシングなど、カナダの雄大な大自然でのアウトドアライフを満喫しています。季節の移り変わりにより刻々と変化していくロッキーの自然美や、海外生活の雰囲気を楽しんで頂けると嬉しいです。気に入っていただけましたら、チャンネンル登録をお願いします。
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/c/ShibaintheRockies?sub_confirmation=1
Instagram
https://www.instagram.com/shiba.in.the.rockies/
Music is provided by DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
#柴犬 #子犬 #カナダ暮らしの柴犬 #shibaintherockies
20 Comments
すごいな~って思うのは、生まれてきた時は丸顔なのに数ヶ月でマズルが成長してワンチャンの顔になる。
そして私達と同じ時間を共有してくれるのがすごい。
ワンちゃんの成長は本当にあっという間ですよね。うちの子には、そんなに早く大きくならないでよ〜っていつも思ってます(笑)これからも家族4人でたくさん楽しい思い出を作ってくださいね。
すっかり大きくなりましたね。姉ちゃんとは対照的な性格のソラくん。皮膚アレルギーに苦労されてたんですね。人間の子も性格の癖とか色々あるけど、ワンコも吠えグセとか病気の苦労は同じすね。それを明るく乗り越えてるご夫婦、辛抱強く見守ってるナラ姉さん。家族はみんな偉いなぁ!🤗
大きくなるのが本当に早いですね。
しあわせに感じていると思える動画に楽しませてもらっています。
これからもこのしあわせが続くことを願っています。
ソラ君、アレルギーが治って良かったです🎉❤🎉
元気にナラちゃんと走り回って下さい!カナダの風景も楽しんでます😮
飼われたらわかりますが、個体毎に性格も違いますから躾は大変でしたよね。
今では良い子のソラくんですね
ソラくん永遠の弟感💝
最初はまん丸顔だった(泥棒ヒゲもあった😊)けど、各パーツが元々大きくて今の大きく成長したソラ君に納得しますね〜。
動物も人と同じでアレルギーや病気はありますものね…これからもソラ君・ナラちゃんには元気に健やかに育って欲しい。
家族仲良しなハイレベル登山一家(笑)をこれからも応援します!!
そらちゃん!一歳のお誕生日おめでとうございます。あんなこともこんなこともありましたね!動画見て思い出しました🐕
かゆみは人間でも我慢できないので、本当大変だったと思います。絨毯の化繊とかも痒みの原因になるかもと、、聞いたこともあります。本当アレルギーみたいなのは特定が難しいですよね、ナラちゃんは痒くないから余計ですよね😰健康でこれからもスクスク大きくなーれ!そして楽しく、愛情たっぷりの動画も待ってまーす‼️
我が家はホーランドロップイヤーのちも🐇とアキクサインコのチェリーがいます!!
いつも動画で元気いっぱい天真爛漫なソラ君を見て笑顔をいただくばかりですが、色々なことを乗り越えての1年だったのだなぁとなんだか胸がいっぱいになりました。 声をかけられてる時にちょこんと首をかしげるソラ君が大好きです💖
ソラ君のアレルギーで痒がる姿、辛いよねって思ってしまいました。治って良かったです。確かに強い薬を使っても、症状を抑えているに過ぎない
んですもんね。しょっちゅう見てると、こんなに大きくなったのかってわからなくて。子犬のソラ君も可愛いけど、大人になったソラ君も素敵です。
good boy!
ソラくん、からだ中の痒み大変でしたね。パパさん、ママさんの努力に頭の下がる思いです。これからもナラちゃんと毎日楽しく過ごしてくださいね😊
いつも微笑ましく神奈川県より拝見しています😊
小さい頃の顔を見て我が家に居た柴犬を思い出し懐かしく見ています!
5年前の4月16日に16歳6ヶ月で乳がんで亡くなりました
長生きでしたが、一日でも長く顔を見ていたかったなあと思い出します
仲良く楽しく暮らしてくださいね❤
痛そうに痒そうにしている時は、無理だと分かっていても、喋ってごらん❗️どこが悪いの❓とつい思ってしまいます😅
日々のスキンシップで小さな異常を少しでも早くキャッチ‼️見逃せませんよね😚
ソラは優しい飼い主様、賢く弟思いのナラねーちゃんに囲まれて、よかったね。
一年って早いですね。子供を育てるってほんと大変だけど、それ以上にたくさんの喜びと幸せを感じさせてくれるものですよね。これからもナラちゃんソラ君、パパさんママさんがお幸せであります様に。
2:47 泣き喚くソラの横でじっと耐えるナラの背中がなんとも…ちゃんと耳だけ向けて気にはしてますね(笑)
ソラ君のアレルギーに対する抗体や体質が落ち着いて本当に良かったです。動画を拝見して何度もウルウルしてしまいました。
1歳になるまで、本当に長い1年だったと思います。
うちの柴もやはり生後から1年はトイレ問題と躾と痒みに悩まされていましたので、その苦労は本当に共感できます。
痒みや腫れにソラ君自身も大変だったのに、小さい時と変わらず今もソラ君がわんぱくで子供らしい表情なのは、ご家族が愛情をもってソラ君を一生懸命に育てているからなんだなぁと思い、胸が熱くなります。
とにかく、この回の動画は涙無しでは観れませんでした。
これからも、動画楽しみにしております。
Awww he was so little 💖