【超大型犬 3頭とカナダで田舎暮らし・海外生活】我が家の犬部屋が大惨事!

犬猫(他のペットでも)オーナーならば 必ず経験があるであろう ”下痢症状”
大変ですよね〜😓
もちろん 私達も 今までに何度か経験しましたが、これは別格!
今回ほど自分が「超大型犬を飼っているんだ」と身に染みた出来事はありません🤣

そして辛かったのはボウとアンカー… 今は良くなってホッとしています。
人間だったら お腹を壊している時には温かくして…なのですが、何しろ−20℃でも 雪の上で寝てしまう彼ら。当然 外ですぐにトイレができる状態で居たいわけで、室内に閉じ込める訳にも行かず、せっせと温かいスープを飲ませて何とか凌ぎました。

それにしても… 具合が悪いならば 預ける時にちゃんと幼稚園に申告して欲しいなぁ、と病気を貰って来る度にもやもや。目の充血程度なら気付かない場合もあるでしょうが、この感染症の下痢に限っては、気付かないなんて有り得ない筈。
幼稚園では 頼めば薬も飲ませてくれますし、他の犬とは離して世話もしてくれます。
恐らくは申告すると(預かって貰えないんじゃないか、旅行・仕事に行けないのは困る)という心配からそのまま置いて行ってしまうんだと思いますが…
結果的に他の犬も感染して「あそこに預けると病気になる」と幼稚園の評判を落としてしまう事にもなり、もしそれで閉鎖にでもなったら 結局 困るのは預ける側なのになぁ😢

私達は幼稚園のオーナーとはご近所なので、彼らから色々な裏話も聞きます。中には信じられないような飼い主も… 残念ながら居るんですよね。
ペットは大切な家族ですが、だからと言って 我が子可愛さで何をしてもいい訳ではありません。そして 自分の犬が可愛いように 他の犬だって家族に可愛がられている訳ですから、同じように尊重しなくちゃ!
そんなこんなで、私は(自分が 犬バカなのは十分に自覚しつつ)モンスター飼い主だけにはなるまい😤と 改めて心に決めた 今回の下痢事件💩でした。

カナダ西部の田舎街で、超大型犬3頭と暮らしています。
ジン】7歳 グレートピレニーズ × バーニーズマウンテンドッグ 53kg♂
アンカー】6歳 セントバーナード × バーニーズマウンテンドッグ 82kg♂
ボウ】(2021/9/1生)セントバーナード 体重は毎日増量中♂

-Instagram-
https://www.instagram.com/northern_field_dog/

#超大型犬
#セントバーナード
#雪国

♪ MUSICBED
Lifelong feat Marie Hines / Robert Shirey Kelly
I Do feat Marie Hines / Robert Shirey Kelly

22 Comments

  1. あらあら( ・ᯅ・ )大変でしたね。
    ジンは大丈夫だったんですね。それだけは不幸中の幸いですね。
    でも、アンカーとボウは可哀想でしたね。
    (。•́ – •̀。)
    お掃除も大変だったでしょうね。
    (✘д✘๑;) ³₃
    ハワイから帰って、わんわん幼稚園へ3頭をお迎えに行った時は、みんな嬉しくてダァーッと走ってきて元気に見えたけど、アンカーとボウはお腹に爆弾を抱えてたんですね。
    調子が悪いことを幼稚園のスタッフに言う事も大事だけど、ワンコさんがそんな調子の悪い時に、よく他人に預けて出掛けられますね💢
    何か事情があってどうしても … なら仕方ないですけど、もし遊びに出掛けてたのなら、体調の悪いワンコさんが可哀想、、、
    ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚ そのワンコさんの体調に気づいて、治ってるといいですね。

    セントバーナードは何でも食べちゃうっていうのが私の印象なんですが … アンカーの様に 笑
    ボウちゃんはお薬ダメな子なんですね。
    ダディーさんが除雪機を取りに行った時のボウの走りっぷりが除雪機並だったのは笑っちゃいました❣️
    ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

  2. いやー大変でしたね…
    皆もしんどかった事でしょうね
    可哀想に…😥
    良くなって本当に良かったです~👍
    お世話お疲れ様でした😊

  3. 一緒にしたら、本当に申し訳ないのですが・・・

    メダカとエビとの生活を始めて、2年と8ケ月。それまでは植物と暮らしていました。
    そんな私ですが、植物に加えメダカとエビさんでも大進歩なのです。
    「命」を預かるということが、とても怖かったのです。
    そして今、生き物と暮らすということは「御世話をする」ことなのだと痛感しております。
    ごはんの時は、「どの子のお口にも入っているかな・・・調子を崩している子がいないかな・・」と。。。

    尻尾のある大きな息子さん三人。「大変」に笑ったりしません💡
    水中の生き物のお店というか考え方にも、絶句するほど残酷な面があることも知りました。
    人間って、そんなに偉いのでしょうかね?自分のわんちゃんが調子を崩していても預けてしまうのですかね😭

  4. あらら~大変でしたね、可哀想に辛かったことでしょう。
    元気になって良かったですね😃

  5. 3月に入ってこちらは暖かくなってきましたが
    そちらの雪は、やっぱりすごいですね。
    埋もれてみたい気もあるが、やっぱり寒がり暑がりの私には無理難題。
    旅行先でトラブル、帰ってきてはトラブルとは大変ですね。
    重症化せず回復への向かってるので安心しました。
    家族そろって元気でいただきたいです。

    私も仕事でトラブル、スマホを〇失でトラブルまあ大変状態
    書類作成してショップ行かないと保険適用されずで費用もかかるし意気消沈状態が、
    この動画を観て癒されました。
    次回も楽しみにしてます!ありがとうございました。

  6. ハワイの思い出に浸る間も無く大変でした。でもアンカーもボウも元気になって良かったです。まだまだ雪が凄くて…春が待ち遠しいですね。こちらでは桜の開花予想が発表されました。マミーさん、お疲れが出ないようにご自愛くださいませ❤

  7. 大型犬が病気になるとただですら大変なのに2、3匹同時。パパママお疲れ様でした。

  8. 本当に大変でしたねー!お疲れ様でした!感染症の下痢怖いですよね。無事に回復されててよかったです😊😊きっとからだじゅうについちゃうし自分にもついちゃうし、もう本当にほんっとにお疲れ様でした👏👏
    うちのわんこ達は外派なので下痢をすると夜中の徘徊がホラーで辛いです😅おっしゃる通りロボットでなく生きていると色々ある訳でこちらも強くなります😊
    雪の中を飛ぶように駆けるボウちゃん、お耳ぴょんぴょん とっても可愛かったです💕
    まだまだ綺麗な雪景色が見られそうですね。ご苦労もあるかと思いますが、また楽しみにしています!ありがとうございました💕

  9. 人間の幼稚園と似てますね。とにかくボウたんとアンカーが元気になってよかったです!ママさんパパさん、お疲れさまでした💦

  10. こんばんわです。ボウ君アンカー君元気になって良かったね。😊ジン君は病気にも強くて慎重さが良かったかもね。ハワイとカナダの温度差は厳しすぎます。🐻
    マミーやパパさんお体に気を付けてして下さい。お留守番の彼らは寂しくてつらかったと思うと小父さんは涙が出ました。年のせいで涙もろいけれど。
    日本でも寒い所は厳しい冬を過ごして雪下ろしに大変な様子が見られます。🌨さて、我が家も明日23年目の結婚記念日を迎えますが年を取りました。👩‍❤‍👨
    東京は暖かくて今日も17℃ありましたが、明日は6度位と寒くなりそうです。🚙ではまた。

  11. こんばんは。
    マッドルームの匂いがこちらに伝わってこないことが幸いです😂
    でもボウもアンカーもぐったりして可哀そうに、大変でしたね😱
    ジンは神経質だから何かを察知したのかもしれませんね🤔
    最後ラッセルしてるボウを見てちょっと安心しました☺
    アン、ボウ、お大事に、ジンが最後の砦で無事でよかった😆

  12. アンカーくんとボウちゃん、心配でしたね…元気になって本当に良かった!!

  13. あらー、これは大変!🥲
    アンカー君もボウちゃんも無事元気になってよかったですね。お尻フリフリでみんなマミーに甘えててかわいい。
    嗅覚戻ったよでよかったですね😅

  14. あらら😱それは大変でしたね😭でも、アンカー君とボウ君が元気になって良かったです😅
    それとジン君だけでも無事で何よりでした😅免疫力が強かったのかな🤔
    いろんな方々いますからね😓出来れば、飼い主の最低限のマナーは守って欲しいですね😥
    素敵な景色とジン君、アンカー君、ボウ君の元気な姿を有り難うございました🥰

  15. アンカー君、ボウ君、ちゃんとお薬飲んで治ってよかったですね~🍀自分が体調を崩すときよりも心配で、アレコレ気持ちも落ち着きませんよね…看病お疲れさまでした。(人には移らないものなのでしょうか?)

    海🌊に癒やされてからの雪景色…地球って、広いのか狭いのか…😆
    🇨🇦にも一日も早く春がやって来ますように!💕

  16. お帰りなさい!
    ワンたゃんたちもそして飼い主さんもお互いツライ思いされましたね💦
    元気になれて良かったです!
    しかし、服装のことはホントに脱ぎ着が大変なんですね💦そう思うとワンちゃんたちはいいですね😆

  17. 回復してよかったです😅そしてママさん、大変でございました💦 本日もどのカットも可愛く💓癒されましたア 雪の中をおよぐボウが最高でした〜〜

  18. わぁ…大変でしたね🥲💦下痢になっちゃうとわんこ達は可哀想だし人間も精神的にやられるし辛いですよね😭治ってよかった~🥹✨元気が一番💪😉ハワイが恋しくなりますね🥹🌴

  19. ❤*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤良かった。ミンナ元気で何よりです✨✨
    ボウたん、マダマダ赤ちゃんですね。兄貴達に甘えてじゃれる姿が可愛い~💖💖
    こちらでは彼岸桜が綺麗です。でも朝晩寒さが戻り天候不順です。🌸🌸
    其方はマイナス気温、体調に気を付けてお過ごしくださいね❄☕☃☃

  20. ギャー‼️大変でしたね〜😂クスッと笑った内の一人です😆かわいそうに…てっきりお留守番からの拗ね、甘えた動画かと思っていたのに💦先日までFosterしていた生後3週間のパピー2匹が来た日の次の日の朝、クレートを開けるとう○ちだらけになっていて、ビックリしましたが…比じゃないよね😅超大型犬2匹の下痢は辛い…お互いに。回復おめでとう㊗️本当にハワイとは真逆なシーズンで、体壊しそう。マミーもダディも気をつけてお過ごしくださいませ。

Write A Comment

Exit mobile version