2022年11月13日に開催された2022J1参入プレーオフ決定戦 京都サンガF.C.vsロアッソ熊本の舞台裏ムービーです。

激闘の末、試合は1-1で終了。引き分けの場合はJ1クラブが勝者となるレギュレーションにより、京都が12年ぶりにJ1へ挑んだシーズンで残留をつかんだ。熊本は昨季のJ3優勝に続く2年連続の昇格まであと一歩に迫ったものの、プレーオフを勝ち抜けず。それでも、試合後は遠くまで駆けつけてチームを後押ししたサポーターから惜しみない拍手が送られていた。

Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
https://goo.gl/kYNZWg

Jリーグ公式Twitter

Jリーグ公式Instagram
http://instagram.com/jleaguejp

Jリーグ公式TikTok
https://www.tiktok.com/@j_league

Jリーグ公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40j.league

Jリーグ公式Facebook
https://www.facebook.com/jleagueofficial

42 Comments

  1. 熊本の選手この悔しさを忘れず来年こそ必ずJ1 昇格する事お祈りいたします

  2. 面白い試合でした
    ロアッソが負けたのはショックですがサンガも素晴らしかった
    両クラブがJ1として戦える日を早く見たい

  3. 去年も聞いたウタちゃんの「大好きやで」俺も大好きやぞおおおお

  4. めちゃくちゃ他サポですが。

    試合終了後に相手選手のプレーを名指し批判したり、
    全試合で散々プレーオフ制度の恩恵を受けときながら負けた途端にプレーオフ制度に文句を言う熊本サポを見た上で、

    京都おめでとう!!!
    京都こそJ1にふさわしい!!

  5. こないだの動画でなんでサンガの選手がロアッソサポに挨拶行ったシーンが無いんや😭
    って書いたら追加されてた!!
    編集した方ありがとうございます!!!

  6. いつ見てもショボいスタジアム これで建設費155億円 ガンバやユヴェントスは140億円 税金でスタジアム作っちゃ駄目だよね

  7. 悔しかったな。辛い練習してたしどこよりもチームの雰囲気は良かった。来年こそ自動昇格してくれ!!

  8. ロアッソサポがなんかゆーとるけどプレーオフのルールは初めから分かっていた事。サンガはj1のクラブ、ロアッソはj2のクラブ。以上

  9. 京都の監督さん、試合の後握手しないくのはいいけど、ポケットから手出せよ。

  10. 京都残留おめでとう👏👏
    ホンマに良かった😊
    また来年も関西4チームがJ1で戦えるね🔥
    関西ダービー楽しみ😆

  11. あーー悔しい!けど、最後までワクワクする試合やった!!サンガはロアッソの分もJ1頑張ってくれ!

  12. 来季関西のチームが一つでも多く上位に食い込んでほしい
    もっと盛り上がろう

  13. こんな田舎町で、また来年もJ1を見られることに、感謝感謝
    ありがとう、京都サンガFC (^^♪

  14. 大木さんインタビューでは淡々と答えていたのに、裏では涙。熱い人ですね、
    あなたの監督時代があったから、今の京都があります。

  15. 白ちゃんの涙もやけど、大木さんの笑顔の中の悔しさ見てると泣けてくる。
    京都で叶えられなかったJ1の夢を熊本で叶えてください!
    それまで残留し続けないとね

  16. 勿論京都残留おめでとう、熊本来年頑張れの気持ちでいっぱいなんだけど、ルール変えて欲しいわ

  17. 大木さんの涙のときの話してる相手は誰ですか?

  18. レギュレーションがおかしいなって思いました!
    入れ替え戦の決勝にアドバンテージはいらない!
    しっかり勝負を決めるべきだと思いました。

  19. 京都サポやけど熊本はサポーター、選手、スタッフがひとつになって戦ういいチームやった
    来年は主力結構引き抜かれて大変かもしれんけど頑張って欲しい

  20. ロアッソが再来年(以降になるかもしれないが)掲げる目標!
    ・自力でJ1に昇格する!
    ・J1チームとして「鳥栖の兄貴」と対戦する事!!
    ・J1チームとして「京都さん」と再戦する事!!!

    ・・・結構、独りよがりですが、馬サポとしたら「実現」したいです!

  21. 顔面ブロックした後も仁王立ちで守備に集中するウタカの気迫に涙が出た。あれだけ至近距離からシュートを打たれても顔を背けることもせず、倒れもしない。あの気迫が残留に繋がった。

  22. 昇格プレーオフの決勝だけはPK戦までやるべきだと思う。
    ホーム戦で引き分けでも残留ってJ1に甘すぎ。

  23. 白井の涙でまた泣いてしまった。
    試合終了と共に号泣したわ。
    苦しかった。
    見ててワクワクするサッカーできてたのに最後の最後で点が決まらなかった。
    たらればのあと一点が足りなくて
    この順位まで来てしまった。
    来季こそ余裕綽々で笑おう。