母と姉と、久しぶり柿の葉でお寿司を作りました。母について、母を見て思うこと、自分の老後は?など呟いてみました。
ご意見やアドバイスなど、コメント頂けると嬉しいです☺️

6 Comments

  1. 害虫退治には木酢を薄めてスプレーで吹きかけると良いみたいですよ。
    今年も燕達が来ましたか巣だった子達が来たんですね😉幸せ🍀の燕が来たから今年も良い事がありますね

  2. 平家さんこんにちは😊
    私にも姉がいます そして昨年パーキンソン病の母が83歳で亡くなりました 姉が全て面倒をみていました
    転んで頭を打ってしまい・・そこから食べる事ができなくなってしまったんです
    でも 寿命だったんだと
    家事はなんでもこなす良妻賢母の優しい母でした
    私も時々会いに行っていましたが 姉には感謝しかありません
    平家さんも無理せず 出来る範囲でお母様に顔を見せてあげる事が親孝行かなーと思います😌
    コーヒーゼリーくず餅乗せ!クスッと笑えました🤭
    お母様喜んでいたでしょうね🤗

  3. 小さな平屋さん😊
    野菜も沢山育っていますね!
    柿の葉寿司美味しそうです♡
    後何回…という所、しみじみ、ぐっと来ますね😢
    私も、後何回…と時々思います。親孝行出来ていないので、してあげたい、顔を見に行きたいけど忙しくて…時間は過ぎて行きますね…
    ツバメが巣を作るお家は🏠幸運が来る💕と言いますよね〜うちはスズメしか来た事無かったですが、今、山荘に、セキレイが巣を作って雛が生まれています💕

  4. こんにちは。
    同じ年代なので、グッときて涙がでました😢。
    子どもがいないのはあたしも同じです。今の仕事を辞めたらどうやって生きていくのかと不安になりました。でも、今なら体もまだ動く、自分で何かできないかと考え、古民家を探しを始めました。
    ツバメちゃん、よかったですね😊
    お母様、大事にしてくださいね。応援してます。

  5. こんにちわ🎵
    仕事柄、独居老人の方々とたくさん関わっていますが、皆さん何だかんだでどうにか暮らしています😌
    今を楽しむ気持ちはとても大切だと思いますよ‼️
    柿の葉寿司やゼリー作ってもらえるお母様が羨ましいです(笑)
    ツバメちゃんたちいよいよですね‼️続報期待しています‼️‼️