棋聖戦第二局を解説した動画はこちら↓
飛車は囮なんですよねぇ。。。
残り持ち時間2分という中、97銀から48歩で詰めろが続いて勝ちとなる藤井聡太棋聖の勝負手の恐ろしさ!
第三局も応援していきますよ!
個人的な話ですが、仕事で忙しい日々が続いて動画が遅れてしまいました。もっと動画をコンスタントに上げられるように環境を整えていきますので、これらかもよろしくお願いいたします。
コメントいつもありがとうございます。
第93期 ヒューリック杯棋聖戦
主催 :産経新聞社
日本将棋連盟
特別協賛:ヒューリック株式会社
将棋BAR
楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます!
解説者は将棋倶楽部24で五段の棋力です。
棋譜解説では、ソフトの手順を並べるだけではなく、人間ならではの手の意味や勝ちやすい手順なども級位者の方にも分かりやすく説明していきたいと思います。
初心者から有段者まで見れる将棋講座のような事もやってますので、その他の動画もよろしくお願いします。
このチャンネルでは藤井聡太先生、羽生善治先生などのタイトル保持者の対局解説をメインに
最新の将棋界ニュースや終盤力に特化した将棋講座も上げてます。
#藤井聡太
#将棋
日本将棋連盟HP
↓↓↓
https://www.shogi.or.jp
藤井聡太対局リスト↓
あの名局をもう一度見たい↓
☆☆☆将棋上達する再生リスト☆☆☆
寄せの手筋↓↓
受けの手筋↓↓
美濃囲い崩し↓↓

5 Comments
主さん🔔オン有り難うございます!
聡太五冠…2局目勝利ホッとしている私。棋聖防衛全力応援📣👍
主さん😺バイバイ👋🎶
終盤線では持ち時間を表示して頂けるとより良くなると思います。大変だと思いますが。
応援してます。
16、17日、空家の生家に初盆準備で帰っていました。
TVしかなく、禁断症状を覚えました。
18日夕、家に帰って本動画を見て、忝さを覚えます。
☗9七同香の変化手順も解説してほしいです
何度見ても9七銀から4七と金、その後で4八歩打ちで飛車の利きを妨げてからの絶妙な手筋には、思わず美しいと叫んでしまいました。
それまでの混戦状況から一気に抜け出して勝勢に持ち込んでしまったのですから。特に角や桂馬の使い方には大きな特徴があり、だれも
その手筋に対抗できないようですね。