久しぶりの更新です。
今晩、金曜ロードショーで「ゲド戦記」をやるので吹いてみました!
というのも、このジブリ映画の音楽は、私のスペインのバグパイプの
憧れの奏者である、Carlos Nunezさんが楽曲を演奏しています。
映画の中で、聞こえてくるバグパイプの音や、ティンホイッスル、
オカリナの音などは、全てCarlos Nunezさんの音色で素敵な音です。
今回は、そんなゲド戦記の中から、ティンホイッスルの音域で演奏できる
「テルーの唄」を吹いてみました!
綺麗な曲で好きです♪
ティンホイッスル吹いてみたくなりませんか(^^
■Thanks for watching the video!
If you like this video, please subscribe to my channel.
■ティンホイッスルのオンラインレッスンもしています!
Online Lesson→https://bit.ly/3aQwsz3
■演奏している笛はティンホイッスルと言います。
販売もしていますので、ご興味がある方いましたら
kojikojimoheji@gmail.comまでご連絡ください。
動画で吹いているのは、マイケルバークというメーカーの
アルミのセッションモデルです。透明感があり、音程感も良い
ホイッスルで、お値段は約3万円ちょっとになります。
ティンホイッスルは安いものだと、1500円くらいから買えますので、
ご興味がある方いましたら、レッスンもしていますので、
ご連絡お待ちしております(^^
■Official Website→https://www.kojikojimoheji.com
■Twitter→https://twitter.com/KojiKojiMoheji
■Instagram→https://www.instagram.com/kojikojimoheji/?hl=ja
#ゲド戦記 #テルーの唄 #ティンホイッスル
4 Comments
コジさんなんでもできるww
谷山浩子さんの作曲ですね
ティンホイッスルの演奏を聴いて、改めて「テルーの唄」が好きになりました!
マイケルバークの音色も綺麗でこの曲にピッタリだと思います。
Carlos Nunezさんカッコイイですよね(^^♪
作曲された谷山浩子さんのファンです。
楽器の音色とゲド戦記の世界観がよくマッチしていて素敵です。