ご視聴ありがとうございました!チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

サブチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCV7bW7j6ZREIZ1vfAtgfupw/videos

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

twitter

ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

33 Comments

  1. 出汁→でじる、烏賊→とりぞく、牛乳→ちちうし

    これらはワザとですよね(^_^;)

  2. 私九州にすんでるから溶岩とか怖いな~   私竹田にすんでるから怖い~

  3. 阿蘇の名物は、だご汁、高菜飯、赤牛のステーキ丼です。毎日、阿蘇のお山を見て生活しています。

  4. あれ❓阿蘇は牛乳もありませんでしたか❓
    マグマ溜まりの上が陥没するのがカルデラのようですが、巨大な火口の中身が吹っ飛んじゃったら、これもカルデラですか❓

  5. 牛は吉野家の牛丼が1番!
    阿蘇山だけではなく霧島や雲仙など他の火山と南海トラフの関連はどうか気になります。

  6. 赤牛は味がよくて固めなのでハンバーグやハンバーガーが絶品です😊
    阿蘇山情報ありがとうござい○○でした😄

  7. 阿蘇山が噴火したら
    九州はなくなります。
    阿蘇中岳第一火口じゃないてですか?
    大穴じよないです
    間違った情報教えないでください。熊本県民より。話し方が笑いながらで気分悪いでしす。災害がそんなに
    楽しいですか?

  8. 牛乳=ちちうし えいしゅう博士語録に登録しておきますね。😁

  9. 北九州市に伯母(母親[故人]の実兄[故人]の妻)と福岡市に叔母(父親[故人]の上の妹)が住んでいる!阿蘇山の過去の破局噴火で九州全域が火砕流に巻き込まれた事があるだけに心配だ!

  10. えいしゅう先生にお尋ねしたい事があります!
    阿蘇山がカルデラになる前の成層火山時代は今のエベレストよりも高く推定標高9000m以上だったと言う噂が有るのですが実際はどうなのでしょうか?
    よろしくお願い致します!

  11. これですね、皆さんの後なんと言ってるのですか?いつも聞き取れず寝れない夜が続いております。。

  12. 動画配信ありがとう御座います。A1③⑤マグマ噴火阿蘇山カルデラ 誘発要因は、何が原因見られるのでしょうか…大津波起きないで欲しいですね。⚠️6月7火曜日石垣島北西沖深さ190㎞ :震度2:M5.2 こちらの誘発要因は、阿蘇カルデラ山 噴火🌋要因は、関係 ありますか…?長文失礼しました。

  13. えいしゅう博士〜🤣
    牛の写真見て美味しそう〜って😳〜せめてステーキ🥩の写真にして欲しかった〜🫣🤣
    のっけから笑かせてもらいました〜

  14. うぽつです。点と点を苦しみ乍ら繋いで1本の
    線にする。探偵物や刑事物のドラマの基本かな
    ここに筋立てや俳優の演技力で視聴者に予断を
    与え、その真犯人の意外性が大きい程名作となります
    是非、地震と噴火の点と点を繋いで線にしてください。

  15. ライブ😂🎤💕有難う御座います🌈 💕🎶
    コメ拾って下さり本当に、嬉しいです♥
    阿蘇山噴火、本当に、怖い😱💦

  16. おはようございます。疑問です。熱いマグマが軽いのは分かりますが、冷めたマグマがどんどん軽くなるのは何故でしょうか。
    プレートが動くとマグマが滲みだしてマグマの量が増えて圧縮されて噴火するとか?危険なロマンです。阿蘇くじゅう国立公園は行ってみたいですね。

  17. 熊本から大分に向かう国道57号線。夜8時ごろだったと記憶しているけれど、大分に行く途中、霧の濃い夜でした。突然道の真ん中を(文字通り真ん中でイエローラインの上)を一頭の牛さん。私事・仕事を合算すれば月の遥か先までの距離は走っているけれど、こんな出会いはこの時の一度だけ。成牛で衝突でもしたら「モ~大変」。どこかの牛舎から逃走して夜の散歩を楽しんでいたのかどうかは知らない。南海トラフと阿蘇山は博士の中では既に強~い関連が(14’48”)。

  18. カルデラ噴火に2パターンあることに勉強になりました🎵えんしゅうさんの喋り方はラッパーよりも癖になりますw天才は面白いw

  19. どうでもいいんやけど。。。

    いつも『大丈夫』の『夫』発音してないよねw
    毎回気になってた😂

  20. この動画は私よりも主人が先に見ていました。
    政府のGoToが再開されたら、JR九州の特急【あそぼーい】に姉と妹の鉄子トリオで乗りに行こうとしていたのですが、主人から「絶対に許可しない」と言われて落ち込んでいます(^^;