「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。 ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY. 一発撮りで、音楽と向き合う。

第223回は「飛行船」で”一発撮りダンスパフォーマンス”に挑戦した、三浦大知が再登場。
連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌であり、三浦大知にとっての家族の光を表現したバラード楽曲「燦燦」を披露。
シンガー・三浦大知の魅力が光る極上のアレンジを、今回だけのスペシャルなミュージシャン達と共に一発撮りパフォーマンス。

Words: MIURA DAICHI
Music: UTA, MIURA DAICHI
Piano: Toshihiro Takita
Guitar: Sho Kamijo
Bass: Kenshi Takimoto
Drums: Takashi Mochizuki
Percussion&Manipulator: DJ DAISHIZEN
Strings: Koichiro Muroya Strings
Violin: Koichiro Muroya, Tomomi Tokunaga, Risa Yamamoto, Teruka Murata
Viola: Tomoko Shimaoka, Kintaro Hagiya
Cello: Masami Horisawa, Yuki Mizuno
Strings Arrange: Koichiro Muroya

STREAMING & DOWNLOAD:https://daichimiura.lnk.to/SanSan_Digital

■三浦大知 SNS
Official HP:https://avex.jp/daichi/
Twitter:https://twitter.com/daichimiurainfo/
Instagram:https://www.instagram.com/daichimiura824/
YouTube:https://www.youtube.com/user/DaichiMiuraCh

■「THE FIRST TAKE」SNS
Official site:https://www.thefirsttake.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/the_firsttake/
Twitter:https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok:https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES : https://www.thefirsttimes.jp/
_

白いスタジオに置かれた一本のマイク。

ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
それ以外は、何をしてもいい。

一度きりのテイクで、何をみせてくれるだろうか。

一発撮りで、音楽と向き合う。
THE FIRST TAKE

A microphone and a white studio.

And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
Perform anything you like.

Show us everything you’ve got for that 1 moment.

ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
THE FIRST TAKE

THE FIRST TAKE Episode 223 welcomes again Daichi Miura, who successfully pull off the one-shot dance performance of ‘Hikousen’ in our pervious episode.
1 TAKE performance of ‘San San’, Daichi’s latest single that is the theme song to the TV Asadora series “Chimudondon”.
Enjoy the ballad that expresses the light of family in special arrangements featuring gorgeous musicians, only for THE FIRST TAKE.

CREDITS

Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photography: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistant: Takahiro Komaki
Camera Assistant: Shota Hatano, Junpei Arai, Yuta Kanashima, Yuina Kuriyagawa
Lighting Director: Kazuhide Toya
Chief Lighting Assistant: Naoya Imaoka
Lighting Assistant: Yukinori Suda, Sota Sugiyama, Kota Hagihara, Toshiya Igarashi
Movie Producer: Fumie Hayashi(Birth)
Production Manager: Yoshiko Okubo
Production Assistant: Kazuki Hirayama, Yuji Nakajima, Ryoka Igari, Natsuko Nakano
Hair & Make-up: Takayuki Sato (KIDMAN)
Stylist: Yasuka Lee
Offline Editor: Kenta Takamiya
Colorist: Hayase Kubota
Online Editor: Miho Ozaki

#THEFIRSTTAKE #三浦大知 #燦燦

21 Comments

  1. 表情豊かな歌声がとても素敵。手が踊っているところも大好きです☺️

  2. こんなに感情がこもっているにもかかわらず、いたずらにアレンジを加えないのが最高。

  3. 歌もパフォーマンスもGood!
    このマイク素晴らしい(*_*)

  4. 踊らない三浦大知が逆に新鮮で、
    そしてその歌声の優しさ、美しさに素直に感動しました。多くの人にこの歌が届きますように😊

  5. こんなにも素敵な歌声…
    お空のばぁばも誇らしげに聴いてるんだろうなぁ。
    いつ聞いても涙が出てきます。

  6. 作詞作曲できてダンスも作れて、こんなに歌も歌えて踊れるんだもんな、、、。
    どっちが本業なのかいつも分からなくなるよ。

  7. 大知くんと言えば、「ダンス×ボーカル」のパフォーマンスが素晴らしいというイメージが強いし、それは間違いない。
    けれど、ダンス、ボーカルそれぞれ単体のパフォーマンスでも圧倒的な魅力があるのが凄い。
    もっと言うと、ダンスもボーカルも全部ひっくるめたパフォーマンスから溢れ出る表現力とエネルギーが唯一無二でそこに本当に惹きつけられる。

  8. すっと心の奥に入ってくる天然水のような透き通った声、綺麗なメロディー、響く歌詞。最高です。

  9. 大知さん、ほんとに素敵!!!

    力強い大きな腕で、優しく包んでくれるような歌声。胸が熱くなり、涙が出ました。
    聴かせてくれてありがとうございます😭✨
    これからも何度でも聴きにきます!!
    いつかライブで聴きたいです😭

  10. 歌唱と共に移り変わる表情や
    曲の進行と共に激しくなるリアクションが
    この曲をさらに盛り上げています😊
    大地さんの曲に込めた思いが伝わりました。

  11. 大好きな祖母が亡くなってから、はや30年。
    ほんとにおばあちゃん子で、おばあちゃんの優しさに包まれていたのを久しぶりに思い出し涙しました。
    祖母の温もりを思い出させてくれてありがとう、大知くん。

  12. 優しい歌詞、いいメロディ、生楽器の音、そして何より神様からの授かりもののような声。
    心から、音楽っていいなぁと思える曲だと思います。

  13. いつも通り、丁寧に、思いきり。

    一曲歌うというのは人生の中のほんの"一瞬"の出来事なのかもしれません。
    ですがこの"一瞬"は、何にも代え難いとても幸せな"一瞬"です。
    今回もとても幸せでした。
    有難うございました。

    音楽で繋がってくれる皆さんが俺にとっての「順光線」です。

    この歌があなたに届きますように。

  14. わかってる。いつも通りに歌うんだって。
    それでも毎回感動させられてしまう歌声。
    圧巻です。大好きです。
    大知くんの歌声は唯一無二。

  15. 毎朝爽やかな楽しい気持ちでテレビで聴いている歌なのに、これを見たら涙が出てしまいました。自然に涙が出てきてしまう。これが三浦大知さんなのだなあと。心に優しさと強さ、頑張る勇気を届けてくださってありがとうございます。

  16. 暖かくて愛に溢れたとても優しい歌。
    思わず涙が出てきました。これをライブで聴くと更に感動します。