back number
6th single「わたがし」(2012.07.18 Release)
ー収録アルバムー
3rd album「blues」
best album「アンコール」
※TBS 系テレビ全国ネット「CDTV」2012年7月度オープニングテーマ
============================================
▼back number (バックナンバー) LINK
official HP
http://backnumber.info/
Twitter
Tweets by backnumberstaff
Instagram
https://www.instagram.com/back_number_official/
LINE
https://line.me/R/ti/p/@backnumber
YouTube
https://www.youtube.com/c/backnumberchannel
TikTok
https://www.tiktok.com/@back_number_official
Weibo
https://weibo.com/backnumberofficial
download & stream
https://umj.lnk.to/backnumber_st
============================================
50 Comments
お祭り。一緒に行こうってお話したのにな、
歌声優しくて好き
今年は夏祭りあるかなあ…
Mizuiro ni hanabira no yukata ga kono yo de ichiban
Niau no wa tabun kimi da to omou
Yoku sasoeta nakisou da
Natsumatsuri no saigo no hi
Watagashi wo kuchi de tokasu kimi wa
Watagashi ni naritai boku ni iu
Tanoshii ne tte
Boku wa unazuku dake de
Ki no kiita kotoba mo deteki ya shinai
Kimi notonari aruku koto ni naretenai
Jibun ga hazukashikute
Omoi ga afuretara dou yatte
Donna kikkake TAIMINGU de
Te wo tsunaidara ii ndarou
Dou mite mo yawarakai kimi no te wo
Donna tsuyosa de tsukande
Donna kao de mitsumereba ii no
Kimi ga sakki kuchizusanda uta ni mo
Tama ni me ga au koto mo
Fukai imi nantenai no darou
Kanashii kedo
Kimi ga waratte kureru
Tada soredake no koto de boku wa tsui ni Kokoro no basho wo mitsuketa yo
Urusakute itakute modokashikute
Omoi ga afuretara dou yatte
Donna kikkake TAIMINGU de
Te wo tsunaidara ii ndarou
Dou mite mo yawarakai kimi no te wo
Donna tsuyosa de tsukande
Donna kao de mitsumereba ii no
Mou sugu hanabi ga agaru ne
Kimi no yokogao wo ima yakitsukeru you ni
Jitto mitsumeru
Kono mune no itami wa dou yatte
Kimi ni utsushitara ii ndarou
Yoko ni iru dake ja dame nanda
Mou kimi no ki wo hikeru wadai
Nante tokku ni soko wo tsuite
Nokosareteru kotoba wa mou
Wakatteru kedo
Omoi ga afuretara dou yatte
Donna kikkake TAIMINGU de
Te wo tsunaidara ii ndarou
Dou mite mo yawarakai kimi no te wo
Donna tsuyosa de tsukande
Donna kao de mitsumereba ii no
Natsumatsuri no saigo no hi
Watagashi wo kuchi de tokasu kimi ni
Watagashi ni naritai boku wa iu
Tanoshii ne tte
憧れのマドンナをよく、誘ったな!儚くて、切ない少年時代を思い出させてくれる、素晴らしい曲でした、、
中学でこの曲に出会って、「いつかこんな青春をしたい」とか思って、結局コロナで何もできず高3になってしもた
全然気づいて無かったけど、山本美月?!
高校野球終わったら片想いの人誘いたいなぁ
後藤がこの曲歌ったら泣く自信ある
いちばん好きな曲です。
back numberの恋曲はネガティブな人が片想いで少しだけ勇気を出した感じが少年ぽくて良いよね
歌詞【他人用】
水色にはなびらの浴衣が この世で一番
似合うのはたぶん君だと思う
よく誘えた 泣きそうだ
夏祭りの最後の日
わたがしを口で溶かす君は
わたがしになりたい僕に言う
楽しいねって
僕はうなずくだけで
気の利いた言葉も 出てきやしない
君の隣歩く事に
慣れてない自分が 恥ずかしくて
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
君がさっき口ずさんだ歌にも
たまに目が合う事も
深い意味なんてないのだろう
悲しいけど
君が笑ってくれる
ただそれだけの事で僕はついに
心の場所を見つけたよ
うるさくて痛くて もどかしくて
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
もうすぐ花火が上がるね
君の横顔を今焼き付けるように
じっと見つめる
この胸の痛みはどうやって
君にうつしたらいいんだろう
横にいるだけじゃ駄目なんだ
もう君の気を引ける話題なんて
とっくに底をついて
残されてる言葉はもう
わかってるけど
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
夏祭りの最後の日
わたがしを口で溶かす君に
わたがしになりたい僕は言う
楽しいねって
一緒にお祭り行ってるなら
見つめてもいいんだよ!
手繋げよ!
横にいるだけじゃだめなんだよ!
あ〜 心の場所❣️確認した〜い❗️
Thanks
"(なれないけど)わたがしになりたい"
は
"(なれないけど)あなたの好きな人になりたい"
の比喩なのかなー
とか思っちゃったりして
夏は絶対聴くwww
思う相手もいないが涙涙涙
#わたがし
1:00
大学受験前の夏に、片想いの人を祭り誘うのは迷惑ですかね?
Kek lagi dengar dangdut
6月か7月に好きな人と花火行く。ここで告れず家帰ったら泣くんやろうな俺
ちょうど今日、予備校で先生がこの曲を語ったから聴きにきた。
そのせいで10分近く延長した。
中学時代の曲
今年こそ花火大会開催されて、好きな人と一緒に行けますように
最後の歌詞好き過ぎる
元彼がいつもわたがしを聴いていて修学旅行のバスでもわたがしを歌ってくれてとても印象に残ってる曲だから聴く度に思い出しちゃう。毎日部活が終わりに自転車で家まで送ってくれて暗くなるまで話して2人とも運動部で絶対汗臭い〜笑笑って笑い合いながらハグしてまたねってしてたし、引退試合の前はお守り作ってお互いタオルを交換して頑張ろ!って応援しあって予選突破して喜んで準決勝で負けちゃって2人で泣いた時間も全部楽しかった。夏に2人で行った花火大会で友達がいなそうな所で手を繋いで2人で唐揚げを食べて花火を見ている時も全部幸せだった。お互い違う高校に進学したから全然会えなくて会話がなくなって振られちゃったけど私はまだあなたの事が好きだよ。また会いたいしハグしたいし好きって言われたい。サッカーの応援だってしに行きたい、お守りをまた作ってあげたい、また一緒に暗くなるまで話したい。花火大会にだって行きたい。また手を繋いで暑いねって言いながら2人で歩きたいよ。もう高校三年生になっちゃったよ。貴方がまた私を好きになってくれるんじゃないかって期待してずっと彼氏もつくらず貴方を待ってるのに。
今年は夏祭り行く。
女の子達と
まだまだ先の夏祭り一緒に行こうと思ってた。別れたけど誘ってもいいかな。
今年は行きたいな
よっしゃ、今年はもう諦めて来年の夏はこんな恋しよ
この曲聴くと胸がきゅっと鳴る。恋してたんだなあの時
今年は花火大会とかあるといいな
😊💘
Da best abangnya D'Bagindas 🤝
이 노래의 화자가 부럽네….
이 노래처럼 손을 어떻게 잡아야 하나 고민할 상대가 있는것만으로도 부럽다.
歌詞
水色にはなびらの浴衣が この世で一番
似合うのはたぶん君だと思う
よく誘えた 泣きそうだ
夏祭りの最後の日 わたがしを口で溶かす君は
わたがしになりたい僕に言う 楽しいねって
僕はうなずくだけで 気の利いた言葉も 出てきやしない
君の隣歩く事に 慣れてない自分が 恥ずかしくて
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
君がさっき口ずさんだ歌にも
たまに目が合う事も
深い意味なんてないのだろう
悲しいけど
君が笑ってくれる ただそれだけの事で僕はついに
心の場所を見つけたよ うるさくて痛くて もどかしくて
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
もうすぐ花火が上がるね
君の横顔を今焼き付けるように じっと見つめる
この胸の痛みはどうやって
君にうつしたらいいんだろう
横にいるだけじゃ駄目なんだ
もう君の気を引ける話題なんて
とっくに底をついて
残されてる言葉はもう
わかってるけど
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
夏祭りの最後の日 わたがしを口で溶かす君に
わたがしになりたい僕は言う 楽しいねって
水色にはなびらの浴衣が この世で一番
似合うのはたぶん君だと思う
よく誘えた 泣きそうだ
夏祭りの最後の日 わたがしを口で溶かす君は
わたがしになりたい僕に言う 楽しいねって
僕はうなずくだけで 気の利いた言葉も 出てきやしない
君の隣歩く事に 慣れてない自分が 恥ずかしくて
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
君がさっき口ずさんだ歌にも
たまに目が合う事も
深い意味なんてないのだろう
悲しいけど
君が笑ってくれる ただそれだけの事で僕はついに
心の場所を見つけたよ うるさくて痛くて もどかしくて
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
もうすぐ花火が上がるね
君の横顔を今焼き付けるように じっと見つめる
この胸の痛みはどうやって
君にうつしたらいいんだろう
横にいるだけじゃ駄目なんだ
もう君の気を引ける話題なんて
とっくに底をついて
残されてる言葉はもう
わかってるけど
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの
夏祭りの最後の日 わたがしを口で溶かす君に
わたがしになりたい僕は言う 楽しいねって
This song is the thoughts of every male lead in the manga when the female lead wears yukata
私はグーグル翻訳を使ってここに来ました,日本の音楽が大好きです
高校生の頃の青春を思い出す22歳です
現実に祭りで、こんなまぶしい子いてはるんですか?おったら、おじさん溶けて消えて失くなります。
もうすぐこの曲の季節だ
いい歌は良い詩である
砂糖の塊のラブソング
03:05〜
ここのメロディーがほんとに好き🥺
わたがしみたいに溶けちゃいそう…
切なくて苦しいけど、相手のこと大好きなのがすっごく伝わってきます…
暖かくなってきたから聴いてるけどこのMV狂おしいほど好き
イントロだけで「切なさ」「夏祭り」がイメージ出来るのえぐいなまじで
間違いなく
「わたがし」で
ヌイてると思う。
※ちなみに一番好きな歌です。
最高です、サムズアップ。