オンライン初診が解禁になり
対応しているクリニックが等比級に増加しています。
オンライン対応のシステムを入れたほうがいいのか
LINEなどのサービスを活用してやっても良いのか
について
河村の(個人的な)見解をのべ
システム選定のエッセンスを解説いたします。
河村伸哉のご紹介
http://wevery.jp/service/kawamurashinya
【著書】
2019年9月発刊「クリニック広報戦略の教科書」第2版に突入!!
https://amzn.to/2zTfmP8
第5版目に突入!!「医院ホームページ作成の教科書」
http://amzn.to/2CPgFxY
【オンラインセミナー】
「院長が知っておくべき、医院ホームページの原則」
https://wevery.jp/service/seminar?yt
「看護師・介護職が自動的に集まる採用方法セミナー」
https://wevery.jp/service/saiyoseminar?yt
【サービス】
医院向けホームページ作成システムWevery!
https://wevery.jp/
サムネイルの著作権表示
Freepik – jp.freepik.com によって作成された people ベクトル
2 Comments
とても勉強になりました!ありがとうございます!LINEの方が患者さんが使い慣れているから良いよなーと思いつつ、まさに決済方法で悩んでいるところでした!これからも配信楽しみにして参ります!
とても理解しやすく、参考になります