5月5日は「こどもの日」。
兜(かぶと)や鎧(よろい)、こいのぼりなど、日本らしいものがたくさん飾られます。
柏餅を食べたり、菖蒲湯に浸かったり、こどもの日ならではのイベントもあります。
それぞれどんな意味があるのか解説しているので、ぜひ最後まで見てくださいね!

WACOCA: People, Life, Style.