車中泊をしながら温泉や自然の中で「命の洗濯」をしている温泉ソムリエです。

道の駅那須高原友愛の森を出発して、まずは殺生石を目指して~高原をどんどん上って行きました。

昔々悪さをした九つの尾を持つ狐が退治されて石になったと言う言い伝えのある「殺生石」、先日割れたと聞いておりましたが…本当にパカッと真っ二つに割れており、自然の力を改めて感じさせられました。
その他にも「千体地蔵」や「教伝地獄」「盲蛇石」と色んな伝説がある事を知りました(#^.^#)
「那須温泉(ゆぜん)神社」にも殺生石経由でお詣りに行って参りました。
恐山や草津の西の河原を思い出すような場所で~硫黄の香りに包まれて~とても居心地の良いところでございました♬
散策を楽しんでいただけますと幸いです。

WACOCA: People, Life, Style.