*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・
こんにちは。
テンポが♩=144 に設定されている楽譜なんですが、演奏のアドバイス欄で「原曲のテンポは 164です」と知りました。
なので試しに164で弾いてみた演奏です。
前半のドカドカチックな雰囲気が特に好きで、練習してて血が騒いでしまいました。
メロディもリズムも、大大好きな曲です。
そして「バイオリンの音、やっぱり大好きだな」と改めて思いました。
(※ちなみに左手のパートと足鍵盤のパートを、ほんのりアレンジして弾いています)
昨年の秋から病気を発症していた夫。
やっと元気になってきたんです。すごく嬉しいです。
つらいことが続いた分、夫にたくさんいいことがありますように。
こんな演奏を聴いてくださったみなさまに、たくさんたくさん幸せが訪れますように。
ありがとうございました。
m(_ _)m
*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・
Hello. I am Sayu.
I like playing the electronic organ.
Thank you for listening to my performance.
*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・
はじめましてのかたへ。
こんにちは。sayu76と申します。
私は、”全身が老けたようになる” と言われている橋本病と、両手首の腱鞘炎を抱えているオバサンです。
橋本病で代謝が悪くなった関係で、いっきに太りました。
「疲れやすい」とか「毎日体がだるい」といった症状を常に抱えています。
★これまでの経緯
夫の転勤で入った社宅にエレクトーンが持ち込めず、約5年のあいだ鍵盤から離れて過ごしていました。
やがて練習可能な環境に戻れたのですが、すっかり指も足も動かなくなっちゃっていたのです。
今は「頑張ろう中年。でも、しんどい時は頑張っちゃダメっ中年」の精神で、無理のない範囲で地道に練習していけたらいいかな、と思っています。
機会おんちのオバサンが、たったひとりで動画撮って編集して、タイトル画像やラストのメッセ画像作ったりで完成させた動画です。
頭の中グルグルさせながら。なんとか頑張っとります。
これからも時々、あそびにいらしていただけたら幸せです。
ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
WACOCA: People, Life, Style.