新潟県内は10月6日以来、約2か月ぶりに一日の新型コロナウイルス新規感染者数が2桁となりました。

10日、新たに感染が発表されたのは新発田市で15人、長岡市で1人の合わせて16人です。

新発田市の15人は全員市内の小学校に通う10歳未満の児童で、10日までにこの関連で家族や知人などを含め22人の感染が確認。

このうち17人が児童で、県は学校や習い事などで感染が広がったとみて感染経路などを調べています。

県は人の流れが活発になる年末年始に向けて、特に会食時の感染対策に注意を呼びかけています。

【県 感染症対策・薬務課 星名秋彦 課長】
「忘年会・新年会、あるいは帰省された方との久しぶりの会食等がある。飲食時以外は必ずマスクをして、会話やカラオケのとき、マスク会食というものをお願いしたい」

また、忘年会などの会食は大人数ではなく、分散して開催するよう呼びかけています。

WACOCA: People, Life, Style.