宮古島が「世界最悪の感染地域」になっているとして、島に来ないでほしいと呼び掛けています。

 沖縄県の宮古島市長は「緊急メッセージ」として強く訴えました。

 宮古島市・座喜味一幸市長:「人口10万人あたりの新型コロナ陽性者数は457.37人となり、世界最悪の感染地域となっている。宮古島市への来島はやめてもらいたい」

 沖縄県では、19日の新規感染者が過去最多の768人。感染者急増で医療現場が逼迫(ひっぱく)し、緊急事態に。石垣島で唯一の中核病院である八重山病院では病床の確保や医療体制を整えるため、23日から当面の間、一般外来を停止します。

 緊急事態宣言が延長になるなか、島の住民からは不安の声が・・・。

 石垣島の住民:「観光の島というのもあるので、観光客の客足が途絶えないのが現状。観光する人たちと、何かしらどこかで接触がある。自分は知らずとも濃厚接触者になって、そこから家庭内感染につながっているのではないか」

 石垣島の船乗り場には19日も多くの観光客の姿が。この港には石垣島と、その周辺の離島を結ぶ連絡船が発着します。

 感染の急拡大で離島にも大きな影響が・・・。石垣島から船で約10分。いまだ感染者が出ていない竹富島です。人口は347人ですが、年間50万人以上の観光客が訪れていました。

 島の観光名物は「水牛車」。のんびりと集落を巡れるのが人気です。夏休みは書き入れ時。しかし、19日からこの水牛車は臨時休業になりました。

 新田観光・新田長男社長:「予想以上にお客さんが多くて、マスクを着けていない人もいた。そういうなかで、石垣島でこれだけ感染が拡大すると、竹富島にも(ウイルスが)入りやすくなっているのではないかと、危機感から休業を決めた」

 さらに「レンタル自転車」でも複数の店舗が足並みをそろえて19日から休業。苦渋の決断をした訳は。

 ファットバイク・レンタル竹富島、佐藤聡さん:「稼ぎ時になり、お客さんも増えていってどっちを取るか悩んだが、(石垣島の)八重山病院の診療制限があって、それが第一に大きかった。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.