東京都の小池知事が午後2時から定例会見を行う。
東京都では12日、新たに4989人の感染が確認され、先週木曜日の5042人に続き過去2番目の数となっている。また、重症者数も218人と初めて200人を超えたほか、自宅療養者が2万726人、入院患者も3668人といずれも過去最多。
こうした状況を受け、12日午後に開かれた東京都の専門家会議では、「かつてない速度で感染拡大が進んでいて『制御不能』な状況となっている」など強い危機感が示された。
政府分科会の尾身会長は、今後2週間で集中的に対策を強化し、東京都で今回の緊急事態宣言が出される前の7月前半に比べて、人出を約5割削減する必要があるとしている。
※ストリーミング配信のため、実際の時刻より数十秒の遅延が生じます。
【関連記事】
「制御不能」「災害レベル」感染拡大に専門家が強い危機感 10歳未満増加 抗体カクテル療法を整備へ
https://www.fnn.jp/articles/-/223320
#小池都知事 #新型コロナウイルス
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
WACOCA: People, Life, Style.