All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女250人を対象に「滝」に関する独自のアンケート調査を実施。熊本県で「秋に行きたい滝」で1位に選ばれたのは?
熊本県で「秋に行きたい滝」ランキング
All About ニュース編集部は10月23~27日、全国10~70代の男女250人を対象に「滝」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、熊本県で「秋に行きたい滝」を紹介します!
>9位までの全ランキング結果を見る
※本調査は全国250人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません
2位:栴檀轟の滝/40票
2位は「梅樟轟の滝」でした。熊本県八代市の五家荘エリアにあるこの滝は、険しい山あいに位置し、手つかずの自然に囲まれた秘境のような存在です。秋には周囲の木々が紅葉に染まり、静かな渓谷に響く水音が神秘的な雰囲気を演出します。
回答者からは「栴檀轟の滝は、秋になると紅葉が滝の雄大さと相まって、素晴らしい景色を見せてくれるからです」(60代女性/愛知県)、「高さ70mの岩頭から流れ落ちる滝飛沫の男性的な見ごたえを楽しめる」(70代男性/福島県)、「読むのが難しい名前だから」(20代女性/宮城県)などのコメントがありました。
1位:鍋ヶ滝/84票
1位は「鍋ヶ滝」でした。阿蘇郡小国町にある鍋ヶ滝は、滝の裏側に入れる「裏見の滝」としても知られる大人気スポットです。秋には滝を囲む木々が美しく色づき、幻想的な風景が広がります。滝裏からの眺めも格別で、写真映えスポットとしても注目を集めています。
回答者のコメントを見ると「滝の裏側に入れる珍しいスポットで、写真映えすることで有名。秋は観光客も落ち着いていて、ゆっくり楽しめそうだと感じました」(40代男性/北海道)、「滝の裏側に回ると、光が差し込み滝越しに紅葉が透けて見える景観は写真映え抜群です」(50代男性/東京都)、「水のカーテンの奥に隠された秘境のような幻想的な光景が素晴らしいスポットだと思います」(30代女性/愛知県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです

この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.