音楽プラットフォーム Spotify(スポティファイ)が、第3四半期決算発表を前にスイスでの値上げを正式発表したと Digital Music News が伝えている。Spotify の最新の値上げは英国だけに留まらず、スイスでも値上げが実施。現在のスイスの通貨フラン・円為替レートで換算すると、個人プランは日本円で3,000円を超える。
スイスでの Spotify の値上げは、英国での料金改定報道に続きメディアの注目を集めている。英国では個人プランが月額 £12.99(約2,642円)に値上げされ、従来より £1高く、主要競合他社(Apple Music や Amazon Musicなど)の同等プランより £2高い設定になった。
スイスでは、以下の価格への値上げとなった。
個人プラン:CHF 15.95(約3,060円 / 月)
学生プラン:CHF 8.95(約1,717円 / 月)
Duo プラン(2アカウント):CHF 21.95(約4,212円 / 月)
ファミリープラン(最大6アカウント):CHF 26.95(約5,171円 / 月)
スイスは特に大きな値上げ地域のひとつで、個人プラン+14%、学生プラン+13%、Duo プラン+16%、ファミリープラン+17% の上昇で、個人プラン価格は英国の同等プランよりも高く、またドル換算しても20ドルを超えるため、世界的に見ても最も高い価格帯のひとつである。
Spotify の共同社長 Alex Norström(アレックス・ノールストローム)氏は、2025年8月時点で「価格改定に合わせて新機能(高音質オーディオなど)を導入する」と説明している。
関連記事
>>Spotify (スポティファイ) 、ソングライターやプロデューサー、エンジニア等まで楽曲に “クレジットされているアーティスト” で検索できる機能「SongDNA」を開発中!?
>>音楽ストリーミングサービスSpotify (スポティファイ) の野望…それは “世界人口の15%を有料会員にする” こと!? 新共同CEOたちがコメント
なお、日本の価格は以下2025年10月28日現在で以下の通りで、スイスと日本では倍以上の価格差がある。
個人プラン:1,080円 /月
学生プラン:580円 / 月
Duo プラン(2アカウント): 1,480円 / 月
ファミリープラン(最大6アカウント):1,880円 / 月
円安の影響を差し引いたとしても、今後数年のうちに、日本の Spotify でもさらなる値上げが進む可能性は少なくはないだろう。

WACOCA: People, Life, Style.