【気象庁3か月予報】冬の訪れは急ピッチ 12月は平年並みの気温に
気象庁は 11月から来年1月までの3 ヶ月予報を発表しました。ここからは詳しく予報センター飯島さんに伺っていきます。さて、飯島さん気象庁が発表したこの [音楽] 3 ヶ月予報について詳しく見解教えてください。 はい。ま、詳しくということなんだけれども正直言って自分もあのよくわかりません。よくわかりませんていうのは時々これずれるんですよね。 はい。今のでのことなんだけども、まずこちらが気温の予想です。これを見ると地域素があまりなくて全国的にほぼ平年並か人よりや高いぐらい、ま、高い、ま、高いということですね。 え、可能性が高いということなんですけども、ちなみにこの平年っていうのはどういうことかと言うと、 1991年から2000 年まで、あ、失礼しました。これ 2020年の間違いです。え、2020 年までの30年間の平均ということです。 はい。 え、平均、あの、平年地っていうのは必ずそういう風になるんですね。 10年ごとに更新されて過去 30 年間の平均、それが平面値ということになります。その平面と比べて、え、ほぼ同じか高いところが多くなるだろうという予想です。 で、一方高水量の予想ですけれども、え、 これを見ると西日本から東日本の太平洋側 では平年と比べて、え、平年とほぼ同じか 少ない予想です。つまり別の言い方をする とこれは南の前線がかかる可能日が少なめ になる可能性が高いということですね。 はい。一方、北日本の日本海側では、え、 平年並か平年より多い。つまりこれは冬型 の換期に伴う雪が多くなるかもしれないと いうことを施しているわけです。 これは日本会の回数用が高いことと影響しているかもしれないんですけれども、え、ただあのこれもですね、あの去年は、え、当初が温かいかもしれないというような予報だったんだけれども、 え、冬になってみたら 12月から2 月頃までずっと冬がついたんですよね。 だからずれることが結構あるんで、常に 最新の情報に注意をしていただきたいんだ けれども、え、ちなみに、え、北半球全体 の上空の換期がどうなっているかというの を去年の同じ時期同士、あ、去年の去年と 今年の同じ期同士で、え、比べていました 。10月の21日の夜の21時の上空 5500m金の点傷、え、この右左側が 2024年、え、右側が、え、今年 2025年の昨日と、あ、これ21日と 書いてあるけど、これ20日の間違いです ね。20日の間違いです。はい。で、これ を見ると、え、極端に大きく違わないよう に見えるんだけれども、え、どうでしょう かね?去年の方が、え、同じ市で比べると 北極の換期は、あ、よりこう強く溜まって いたようにも見えます。で、今年は、えっ と、ですね、日本金に換期今南化してるん ですね。つまりあの換期の放出って言うん だけど放出している分北極付近の換期は今 のところ弱いので、え、今の冬型が緩むだ 後は、え、来週の中頃かな?それ以降は 一旦気温上がる日があるかもしれないけど 、ただこちらヨーロッパの北の方の、え、 ここは北ていうのかな?もうちょっと北か な。 この辺りでまた次の換期が溜まってきてるかもしれないので、え、そういった意味ではね、また次の換期の放出というのがあるかもしれません。 はい。 ちなみに去年の12月から1 月頃にかけてはどうだったかというと、このシベリアの東部に座とっていうところがありますけど、ここで高気圧が強かったので、それに挟まれるように空の換期が日本金にこんな風に難化する日が多かったんですね。 はい。 え、で、今年、え、今のとこそういった、え、換期の南を強めるような、あるいはとめるような高気圧が今のところシベリアの当にはありませんので、今後この辺りの同向にちょっと地位を注目をしていきたいと思います。 はい。ここまではこちら飯島さんと一緒に気象庁の 3ヶ月予報について見ていきました。 この3ヶ月予報長期予報につきましても ウェザーニュースのアプリからご確認 いただきますのでよかったらご活用 ください。
今日10月21日(火)、気象庁は11月から来年1月までの3か月予報を発表しました。
11月は全国的な高温傾向が続く見通しです。12月以降は平年並みの気温に戻り、冬の訪れは急ピッチになります。日本海側の雪の量は平年並みの予想です。
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

10 Comments
せんちゃん、飯島さん、解説お疲れ様です m(__)m
平均並みじゃねぇか!😡
暖冬っていえよ
この男性、「だけど~」「だけれども~」が気になる。放送での話し方をもっと練習したほうがいい。
2027年の冬は2002年、2007年、2020年のような超暖冬になってほしい
平年並みか12月…日差しは弱まるけど毎年日中は暑いから扇風機はまだ必要だね
😮配信 ありがとうございました。
飯島さん正直やなぁ、これ本当コロコロ変わるからね
冬らしさは1月だけで良い
12月、2月は平年よりも高い気温であって欲しい
わ 0:20