All About ニュース編集部は、全国20~60代の男女250人を対象に「泉質がいい温泉地」に関する独自のアンケート調査を実施。泉質がいいと思う「福岡県の温泉地」で1位に選ばれたのは?

泉質がいいと思う「福岡県の温泉地」ランキング
泉質がいいと思う「福岡県の温泉地」ランキング

自然豊かな山あいから、筑後川沿いの情緒あふれる湯宿まで、個性豊かな名湯がそろう福岡県。湯の香りに包まれながら、体の芯から癒やされ、心まで温まる至福の時間が過ごせるでしょう。

All About ニュース編集部は10月14~15日、全国20~60代の男女250人を対象に「泉質がいい温泉地」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、泉質がいいと思う「福岡県の温泉地」を紹介します!

>6位までの全ランキング結果を見る

※本調査は全国250人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません

2位:筑後川温泉/74票
2位は「筑後川温泉」でした。筑後川温泉は筑後川沿いに位置し、杷木ICより車で5分とアクセスに恵まれた温泉地です。アルカリ性単純泉で、美肌の湯としても親しまれています。川のせせらぎを聞きながら浸かる露天風呂や、地元の食材を使った料理も魅力です。

回答者からは「美肌効果があると聞き、実際に入浴してみて好みの泉質だったから」(30代女性/山口県)、「トロトロとした泉質がいい温泉地だと思います」(30代女性/愛知県)、「アルカリ単純泉、美肌の湯。街から離れて静か」(60代男性/神奈川県)などのコメントがありました。

1位:原鶴温泉/79票
1位は「原鶴温泉」でした。福岡県朝倉市にある原鶴温泉は、弱アルカリ性単純泉と単純硫黄泉の2種類の泉質楽しめる「W美肌の湯」として知られています。肌を滑らかに整える効果があるとされ、特に女性に人気。温泉街には旅館やホテルが立ち並び、筑後川を望むロケーションも魅力の1つです。

回答者のコメントを見ると「肌にやさしくて、お肌の古い角質も落としてくれる」(40代女性/神奈川県)、「美肌効果のある『ダブル美肌の湯』として泉質の評価が高いから」(20代女性/東京都)、「美肌の湯や美人の湯と言われていて、その通り温泉に入ったらとても肌ツヤが良くスッキリしました」(20代女性/鹿児島県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

6位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.