神戸阪急では、10月22日(水)~28日(火)の期間、本館9階催場にて「フランスフェア2025」を開催します。会場には、本場のフランスグルメをはじめ、日々の生活に取り入れたい雑貨や自分らしい装いを楽しむアクセサリーなど約40店舗が集結します。

神戸阪急では7回目のフランスフェア。今回のテーマは「Art de Vivre(アール・ド・ヴィーヴル)を感じて~」。Art de Vivre(アール・ド・ヴィーヴル)とは、フランスの生活に根づく、日常のひとこま、ひとこまを、自分らしい美意識や価値観を大切に、心豊かに楽しむという考え方。そんなフランスのすてきな暮らし方を感じながら、おしゃれなマルシェを巡るような気分で楽しめる1週間です。

「オ・ルヴァン・ダンダン」

ショーソン・オ・ポム(1個)648円クロワッサン(1個)454円

「カフェ・デ・ドゥ・ムーラン」

クレーム・ブリュレ 1,045円 ※コーヒーまたは紅茶付き1,540円クロック・ムッシュ 1,540円

「オロール・キャプシーヌ」

<初登場>「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」

「メゾンサジュー」

1828年にジャック・シモン・サジューが設立したメゾンサジューは、長年にわたりフランスの女性たちに愛されてきましたが1954年にその幕を閉じました。2005年に「マダム・サジュー」ことフレデリック・クレスタン=ビエによって復刻され、古きよきパリをほうふつとさせるアンティークな色柄やデザインは、世界中の手芸やファッションを愛する人たちを魅了しています。

「ナターシャ・プラノ」

どこかノスタルジックな雰囲気が漂うデザインが魅力です。

「エリック・ボタン・パリ」

オーナーのエリック・エベールが蒐集したボタンをメインに、キュートなアクセサリーや雑貨をパリの蚤の市そのままに展開。ボタンはバラ売りもします。

ボタン 440円から「チャンパカ」イヤリング 29,700円

開催日:10月25日(土)  会場:本館2階 グランパティオ  ※雨天中止

シャンソンライブ

風かおる&RiRi・島田宝子による楽しいステージでお楽しみください。

時間:午後1時~・3時~(各回約20分)

出演:風かおる&RiRi・島田宝子

アコーディオンライブ

パリの街角を思わせるフランスのミュゼット・シャンソン・映画音楽などお楽しみください。

時間:午後4時~(約20分)

出演:かんのとしこ

「フランスフェア2025」

会期:10月22日(水)~28日(火) 午前10時~午後8時 

会場:神戸阪急 本館9階催場

※最終日は午後5時終了

※レストラン・イートスペースでの飲食のラストオーダーは終了時間の60分前

※フランス以外の国(地域)で生産または原材料を使用した商品も一部ございます

※諸事情により出店や実演者の来日が中止となる場合がございます

URL:https://website.hankyu-dept.co.jp/kobe/h/france_fair/

WACOCA: People, Life, Style.