福岡市・天神で8日から、熊本県の食の魅力を集めたイベントが始まりました。熊本県の人気キャラクター「くまモン」が会場を盛り上げています。

福岡市・天神の一角に人だかり、その先にいたのは。

■中村安里アナウンサー
「みなさんのお目当てはくまモンです。福岡にやってきました。」

今回、くまモンは熊本県のグルメをPRするため、福岡にやってきたということです。会場の一つ、大丸福岡天神店では、くまモンが期間限定の店長に就任しました。

売り場には、熊本地鶏「天草大王」の大手羽先の一本揚げや「いきなり団子」など、熊本グルメが勢ぞろいしています。

こちらは、ふっくらと焼き上げた「くまモン」の人形焼きです。

■中村アナウンサー
「いただきます。くまモン、ごめん!生地がふわふわ。ほどよい甘さの粒あんが中にぎっしり入っていておいしいです。」

そして、熊本といえば、あか牛です。阿蘇のあか牛をぜいたくに敷き詰めた弁当をいただきました。

■中村アナウンサー
「お肉が柔らかい。脂身が少ないので、さっぱりしています。かめばかむほど、あか牛のうま味を感じます。」

■訪れた人
「去年(熊本展で)食べたのがおいしかったので、またきっとおいしいものがあると思って。」
「すごくかわいかったです。めっちゃ人気でびっくりしました。」

大丸福岡天神店の熊本展は、13日まで開かれています。

さらに、天神エリアの飲食店が熊本の厳選食材とコラボします。

こちらのカフェでは、西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市の和栗を使ったスイーツが登場します。

■中村アナウンサー
「外側はパリッとして、中はふわふわの生地がすごくおもしろいです。そして、中にゴロゴロと和栗が入っているので食感も楽しめます。」

■ル・ブルトン 代表 溝口寛さん
「実がしっかりと詰まっていて、しっかり栗の味が表現されています。」

天神エリアの飲食店30店舗では、熊本の食材を使用した特別メニューが28日まで楽しめます。

期間中、熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが、福岡市の天神エリアをジャックするもん!

WACOCA: People, Life, Style.