
Uber Japanは、アプリ「Uber」でハイヤー車両を呼べる「Uber プレミアム」のサービスを、福岡県の一部で開始した。同サービスは九州地方初で、全国では6都市目。
「Uber プレミアム」がスタートしたのは、福岡県福岡市・春日市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・古賀市・糸島市・糟屋郡・那珂川市。
福岡で新たに提供される車両は「大型ワゴン」。一般的なタクシー車両よりも車体が大きく、最大 5名での乗車や複数のスーツケースの積載が可能で、大人数での移動や旅行・ビジネスなど、重要な移動シーンに対応する。出発の90日前から予約でき、特に訪日外国人観光客を中心に高い支持を得ているという。
九州は東アジアを中心とした海外からの人気が高いエリア。Uberのアプリは多言語に対応済みでインバウンド対応への評価も高く、福岡エリアのUber利用者数は増加傾向にあったことから「Uber プレミアム」の展開に至った。
このほか、沖縄本島でも、旅行やビジネスシーンにおける複数名での移動や荷物に対応するため、「大型タクシー」と「プレミアムタクシー」の提供を開始する。2025年は大型テーマパークの開業などで観光需要が過去最高水準に達する見込みとしており、大型/プレミアムタクシーでサービスを拡充する。

WACOCA: People, Life, Style.