オーストラリア杯優勝を伝えるニューカッスル・ジェッツの公式インスタグラム
オーストラリアカップ決勝が4日に行われ、元日本代表MF水沼宏太(35)が所属するAリーグのニューカッスル・ジェッツがビクトリア州リーグのハイデルパーク・ユナイテッドを3―1で下し、初優勝を飾った。
中立地メルボルンのライデン・スタジアムで行われた一戦は、地力に勝るニューカッスル・ジェッツが終始、主導権を握った中、1―1で突入した延長戦で2得点を加え決着をつけた。水沼は先発し後半41分までプレー。攻守に積極的なプレーでチームに勢いをもたらした。
オーストラリアカップは国内のトップディビジョンリーグであるAリーグ所属のクラブに加えて、ナショナル・プレミアリーグや州リーグを含むオーストラリアの下部ディビジョンに所属するクラブも参加。優勝チームは26~27年シーズンのACL2の出場権を獲得する。ニューカッスル・ジェッツは今回が初優勝で、今年1月に横浜Mから完全移籍で加入した水沼にとっても移籍後初となるうれしいタイトル獲得となった。
◇水沼 宏太(みずぬま・こうた)1990年(平2)2月22日生まれ、横浜市出身の35歳。横浜Mユースから08年トップ昇格。10年J2栃木に移籍し、鳥栖、FC東京、C大阪を経て20年から横浜Mに復帰。今年1月にニューカッスル・ジェッツに電撃移籍。J1通算395試合48得点。日本代表通算2試合0得点。1メートル77、72キロ。A型。利き足は右。
続きを表示
WACOCA: People, Life, Style.